• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

東南アジア古代・中世考古学の創生

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21242028
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 考古学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

新田 栄治  鹿児島大学, 法文学部, 教授 (00117532)

研究分担者 江上 幹幸  沖縄国際大学, 総合文化学部, 教授 (30320518)
菊池 誠一  昭和女子大学, 生活機構研究科, 教授 (40327953)
山形 眞理子  昭和女子大学, 国際文化研究所, 研究員 (90409582)
丸井 雅子  上智大学, 外国語学部, 准教授 (90365693)
連携研究者 田中 和彦  上智大学, 外国語学部, 非常勤講師 (50407384)
研究期間 (年度) 2009 – 2012
キーワード東南アジア / ドヴァーラヴァティー / アンコール / チャンパ / 一括出土銭 / 巨石記念物 / 沈没船 / 古代・中世考古学
研究概要

東南アジアの古代および中世遺跡の調査を実施した。タイ、ラオスではドヴァーラヴァティー時代の遺跡の分布とメコン東岸への波及を解明し、アンコールがメコン東岸に波及したことも明らかにした。ベトナムではチャンパへの中国の影響が解明されたほか、中世~近世での一括出土銭の存在が確認された。カンボジアとフィリピンでは沈没船その積載物の解明が、インドネシアでは巨石記念物の分布と機能を明らかにした。以上より、東南アジア古代・中世考古学の創生が可能となった。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] 南朝の漢・六朝系瓦-ベトナム北部・中部における瓦の出現と展開2012

    • 著者名/発表者名
      山形眞理子
    • 雑誌名

      古代

      巻: 129/130 合併号 ページ: 241-270

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Archaeological Sites with Fujian Ceramics in the San Lorenzo IIIShell Midden Site in Northern Luzon2012

    • 著者名/発表者名
      田中和彦
    • 雑誌名

      台湾與亜洲-與福建文化的交流為中心、国立台湾大學芸術史研究所

      ページ: 176-193

  • [雑誌論文] 東南アジアの塩の文明史-タイを中心として-、東南アジア考古学会編2011

    • 著者名/発表者名
      新田栄治
    • 雑誌名

      塩の生産と流通

      ページ: 95-119

  • [雑誌論文] インドネシア、ラマレラの伝統捕鯨文化と社会変化、岸上伸一編2011

    • 著者名/発表者名
      江上幹幸
    • 雑誌名

      捕鯨の文化人類学

      ページ: 102-121

  • [雑誌論文] クメールの聖遺物-鋳塊(インゴット)考-2011

    • 著者名/発表者名
      丸井雅子
    • 雑誌名

      上智アジア学

      巻: No.28 ページ: 89-102

  • [雑誌論文] ベトナム海域の沈没船、菊池誠一他編2010

    • 著者名/発表者名
      菊池誠一
    • 雑誌名

      海の道と考古学

      ページ: 139-155

  • [学会発表] ベトナムにおける水中考古学の調査と17世紀2012

    • 著者名/発表者名
      菊池誠一
    • 学会等名
      東南アジア考古学会大会
    • 発表場所
      昭和女子大学
    • 年月日
      2012-11-17
  • [学会発表] タイ葬制の変遷2012

    • 著者名/発表者名
      新田栄治
    • 学会等名
      日本考古学協会第78回総会
    • 発表場所
      立正大学
    • 年月日
      2012-05-27
  • [学会発表] ベトナム沿岸地方における鉄器時代の葬制2012

    • 著者名/発表者名
      山形眞理子
    • 学会等名
      日本考古学協会第78回総会
    • 発表場所
      立正大学
    • 年月日
      2012-05-27
  • [学会発表] 東部インドネシアに残る、生きている巨石記念物の調査-ティモール島ラマクネン地域の事例を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      江上幹幸
    • 学会等名
      日本考古学協会第77回総会
    • 発表場所
      國學院大學
    • 年月日
      2011-05-26
  • [学会発表] フィリピン出土の元様式青花瓷-出現と継承-2011

    • 著者名/発表者名
      田中和彦
    • 学会等名
      金沢大学創基150周年記念シンポジウム
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2011-02-27
  • [学会発表] クメールの造瓦技法に関する一考察・布目圧痕をもつ瓦2010

    • 著者名/発表者名
      丸井雅子
    • 学会等名
      日本考古学協会第76回総会
    • 発表場所
      国士舘大学
    • 年月日
      2010-05-23
  • [図書] Archaeological Sites with Fujian Ceramics in the San Lorenzo IIIShell Midden Site in Northern Luzon, 『台湾與亜洲-與福建文化的交流為中心』2012

    • 著者名/発表者名
      田中和彦
    • 総ページ数
      176-193
    • 出版者
      国立台湾大學芸術史研究所
  • [図書] 東南アジアの塩の文明史-タイを中心として-、東南アジア考古学会編『塩の生産と流通』2011

    • 著者名/発表者名
      新田栄治
    • 総ページ数
      95-119
    • 出版者
      雄山閣出版
  • [図書] インドネシア、ラマレラの伝統捕鯨文化と社会変化、岸上伸一編『捕鯨の文化人類学』2011

    • 著者名/発表者名
      江上幹幸
    • 総ページ数
      102-121
    • 出版者
      成文堂出版
  • [図書] Nha xuat banThe gioi2011

    • 著者名/発表者名
      菊池誠一
    • 総ページ数
      322
    • 出版者
      Mghien cuu Do thi Hoi An
  • [図書] ベトナム海域の沈没船、菊池誠一他編『海の道と考古学』2010

    • 著者名/発表者名
      菊池誠一
    • 総ページ数
      139-155
    • 出版者
      高志書院

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi