• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

極東古集団の形成・統合

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21242029
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 考古学
研究機関札幌学院大学

研究代表者

臼杵 勲  札幌学院大学, 人文学部, 教授 (80211770)

研究分担者 小畑 弘己  熊本大学, 文学部, 教授 (80274679)
坂本 稔  国立歴史民俗博物館, 情報資料研究系, 教授 (60270401)
高瀬 克範  北海道大学, 大学院・文学研究科, 准教授 (00347254)
木山 克彦  北海道大学, スラブ研究センター, 博士研究員 (20507248)
連携研究者 大貫 静夫  東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 教授 (70169184)
石川 日出志  明治大学, 文学部, 教授 (40159702)
熊木 俊朗  東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 准教授 (20282543)
研究期間 (年度) 2009-04-01 – 2014-03-31
キーワード初期鉄器時代 / 東夷 / 極東 / 防御集落 / 靺鞨
研究概要

ロシア極東は、朝鮮半島・日本列島とともに、東アジアにおける国家形成期の地域間交流や集団の動きを考える上で検討が必要な地域である。本研究は、ロシア沿海地方北部を中心に、青銅器時代~中世期にかけての集団の形成と展開、社会変化の過程を考古学に明らかにすることを目的に、研究を実施し、以下の成果を得た。
(1)青銅器時代~初期鉄器時代の様相の考古学的な把握、編年体系の整備・集団の動向の把握、(2)靺鞨系集団の形成過程の解明、(3)当該地域青銅器時代の生業活動の解明、(4)遺跡の様相からの社会階層化過程の分析、(5)文物・鉄器生産技術等からの周辺地域との交流の解明、(6)当該地域の国家形成過程のモデル化

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (14件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 靺鞨・渤海・女真の考古学2011

    • 著者名/発表者名
      木山克彦
    • 雑誌名

      アジア遊学

      巻: 139号 ページ: 138-147

  • [雑誌論文] 北東アジアと日本列島2010

    • 著者名/発表者名
      臼杵勲
    • 雑誌名

      考古学ジャーナル

      巻: No.605 ページ: 3-5

  • [学会発表] ポリツェ文化~靺鞨文化初期の土器資料調査2014

    • 著者名/発表者名
      木山克彦
    • 学会等名
      第15回北アジア調査研究報告会
    • 発表場所
      札幌学院大学
    • 年月日
      2014-03-02
  • [学会発表] ロシア沿海地方北部の青銅器文化2014

    • 著者名/発表者名
      臼杵 勲, 高瀬克範
    • 学会等名
      第15回北アジア調査研究報告会
    • 発表場所
      札幌学院大学
    • 年月日
      2014-03-02
  • [学会発表] 沿海地方北部の青銅時期時代と東夷世界の形成2013

    • 著者名/発表者名
      臼杵 勲
    • 学会等名
      国際研究集会「1千年紀前半の極東 : 挹婁, 濊貊, 靺鞨の考古学研究」
    • 発表場所
      札幌学院大学
    • 年月日
      2013-12-15
  • [学会発表] 極東ロシア沿海地方のポリツェ文化の様相2013

    • 著者名/発表者名
      Yuri. Nikitin
    • 学会等名
      国際研究集会「1千年紀前半の極東 : 挹婁, 濊貊, 靺鞨の考古学研究」
    • 発表場所
      札幌学院大学
    • 年月日
      2013-12-15
  • [学会発表] ポリツェ文化から靺鞨文化の土器変化2013

    • 著者名/発表者名
      木山克彦
    • 学会等名
      国際研究集会「1千年紀前半の極東 : 挹婁, 濊貊, 靺鞨の考古学研究」
    • 発表場所
      札幌学院大学
    • 年月日
      2013-12-15
  • [学会発表] 圧痕種実の産状からみた土器混入雑穀の母集団の推定2013

    • 著者名/発表者名
      小畑弘己
    • 学会等名
      第28回日本植生史学会
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2013-11-29
  • [学会発表] ロシア沿海地方エリザベトフカ1遺跡の調査2013

    • 著者名/発表者名
      臼杵勲, Yuri. Nikitin
    • 学会等名
      第14回北アジア調査研究報告会
    • 発表場所
      金沢学院大学
    • 年月日
      2013-02-09
  • [学会発表] 極東地域の初期鉄器時代 ロシア沿海州地域の調査成果を中心に2013

    • 著者名/発表者名
      木山克彦
    • 学会等名
      国際学術大会東アジア考古学の最前線
    • 発表場所
      嶺南大学校(大邱)
    • 年月日
      2013-02-02
  • [学会発表] 俄罗斯滨海地区早期鉄器時代的防御集落2012

    • 著者名/発表者名
      臼杵勲
    • 学会等名
      東北亜古代集落与城市考古国際学術討論会
    • 発表場所
      中国人民大学
    • 年月日
      2012-10-20
  • [学会発表] 居民的社会等級 綏芬河谷地的社会結構為例2012

    • 著者名/発表者名
      Yuri. Nikitin
    • 学会等名
      東北亜古代集落与城市考古国際学術討論会
    • 発表場所
      中国人民大学
    • 年月日
      2012-10-20
  • [学会発表] 黒龍江流域・濱海地区Poritse文化研究动态2011

    • 著者名/発表者名
      臼杵 勲, 木山克彦
    • 学会等名
      東北亜早期鉄器時代国際学術研究会
    • 発表場所
      中国人民大学(北京)
    • 年月日
      2011-12-09
  • [学会発表] 俄罗斯滨海地区初期铁器時代诸文化间的关系2011

    • 著者名/発表者名
      Yuri.Nikitin(海外共同研究者), Evgenii.Nikitin
    • 学会等名
      東北亜早期鉄器時代国際学術研究会
    • 発表場所
      中国人民大学(北京)
    • 年月日
      2011-12-09
  • [学会発表] ロシア沿海地方エリザベトフカ1遺跡・ロシーナ6遺跡の調査2011

    • 著者名/発表者名
      木山克彦, 臼杵勲
    • 学会等名
      第12回北アジア調査研究報告会
    • 発表場所
      札幌学院大学
    • 年月日
      2011-03-06
  • [学会発表] 日本における靺鞨研究2009

    • 著者名/発表者名
      臼杵勲
    • 学会等名
      古代東北亜の種族と文化 : 高句麗・渤海学会
    • 発表場所
      慶星大学校(釜山)
    • 年月日
      2009-11-07
  • [図書] ロシア沿海地方の初期金属器文化2013

    • 著者名/発表者名
      臼杵勲, 木山克彦, 坂本稔, 高瀬克範, 岩瀬彬, 笹田朋孝, 大澤正巳, 国木田大
    • 出版者
      札幌学院大学

URL: 

公開日: 2015-06-25   更新日: 2017-10-13  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi