• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

二院制の比較立法過程論的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21243003
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 公法学
研究機関北海道大学

研究代表者

岡田 信弘  北海道大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (60125292)

研究分担者 高見 勝利  上智大学, 大学院法学研究科, 教授 (70108421)
浅野 善治  大東文化大学, 大学院法務研究科, 教授 (60384682)
只野 雅人  一橋大学, 大学院法学研究科, 教授 (90258278)
笹田 栄司  早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (20205876)
武蔵 勝宏  同志社大学, 大学院総合政策科学研究科, 教授 (60217114)
常本 照樹  北海道大学, 大学院法学研究科, 教授 (10163859)
佐々木 雅寿  北海道大学, 大学院法学研究科, 教授 (90215731)
加藤 一彦  東京経済大学, 現代法学部, 教授 (30256292)
稲 正樹  国際基督教大学, 教養学部, 教授 (00113655)
木下 和朗  北海学園大学, 大学院法務研究科, 教授 (80284727)
新井 誠  広島大学, 大学院法務研究科, 教授 (20336415)
齊藤 正彰  北星学園大学, 経済学部, 教授 (60301868)
研究期間 (年度) 2009-04-01 – 2014-03-31
キーワード公法学 / 政治学 / 議会制 / 二院制 / 立法過程
研究概要

衆議院と参議院の多数派が異なる、いわゆる「ねじれ国会」が出現した結果、日本の国会における立法活動は混迷状態に陥った。本共同研究は、この混迷状態の制度的・政治的要因を探りつつ、そうした状態を解消・克服するための方策を従来の二院制に関する憲法学的研究とは異なった視角からの分析を通して明らかにすることを試みた。具体的には、従来の類型論的・解釈論的研究に加えて、統治構造論を視野に入れた実証的な比較立法過程論的研究を実施した。

  • 研究成果

    (85件)

すべて 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (29件) 学会発表 (20件) 図書 (31件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] 「違憲の府」と最高裁2013

    • 著者名/発表者名
      高見勝利
    • 雑誌名

      世界

      巻: 841号 ページ: 156-163

  • [雑誌論文] 2013年の政治と憲法2013

    • 著者名/発表者名
      高見勝利
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 85巻2号 ページ: 1-3

  • [雑誌論文] 裁判員制度の合憲性2013

    • 著者名/発表者名
      笹田栄司
    • 雑誌名

      ジュリスト臨時増刊「平成24年度重要判例解説」

      巻: 1453号 ページ: 10-11

  • [雑誌論文] 政権交代後の立法過程2013

    • 著者名/発表者名
      武蔵勝宏
    • 雑誌名

      国際公共政策研究

      巻: 17巻2号 ページ: 11-27

  • [雑誌論文] 2011(平成23)年最高裁大法廷判決憲法学的研究――「法」と「政治」の接点で考える――2012

    • 著者名/発表者名
      岡田信弘
    • 雑誌名

      選挙研究

      巻: 28巻2号 ページ: 5-14

  • [雑誌論文] 憲法と日本の議会政をめぐる諸課題の検討2012

    • 著者名/発表者名
      高見勝利
    • 雑誌名

      月報 経理部長

      巻: 46巻2号 ページ: 1-18

  • [雑誌論文] 大石報告に対するコメント : いわゆる「ねじれ国会」の状況における両議院の権能 : 両院制運用への展望2012

    • 著者名/発表者名
      浅野善治
    • 雑誌名

      北大法学論集

      巻: 63巻3号 ページ: 113-122

  • [雑誌論文] 国会の現状をどうみるか2012

    • 著者名/発表者名
      只野雅人
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 84巻11号 ページ: 1-3

  • [雑誌論文] 警察予備隊違憲訴訟――政治との距離を図る「方程式」の誕生2012

    • 著者名/発表者名
      笹田栄司
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 1号 ページ: 10-17

  • [雑誌論文] ドイツ基本法における「法案審議合同協議会(VA)」の憲法的地位と権能2012

    • 著者名/発表者名
      加藤一彦
    • 雑誌名

      現代法学

      巻: 21号 ページ: 15-30

  • [雑誌論文] Le droit constitutionnel japonais d'apres-guerre et 《le modele constitutionnel francais》2011

    • 著者名/発表者名
      OKADA, Nobuhiro
    • 雑誌名

      The Hokkaido Law Review

      巻: Vol.62, No.2 ページ: 350-338

  • [雑誌論文] 議院内閣制と政官関係―「政官関係論不在の憲法学」克服の一つの試み―2011

    • 著者名/発表者名
      岡田信弘
    • 雑誌名

      憲法問題

      巻: 22号 ページ: 67-78

  • [雑誌論文] 民主党連立政権下の立法過程2011

    • 著者名/発表者名
      武蔵勝宏
    • 雑誌名

      北大法学論集

      巻: 61巻6号 ページ: 277-312

  • [雑誌論文] 両院協議会の憲法的地位論2011

    • 著者名/発表者名
      加藤一彦
    • 雑誌名

      現代法学

      巻: 20号 ページ: 77-102

  • [雑誌論文] 衆議院議員小選挙区選挙の「一人別枠方式」の違憲状態と立法裁量統制―最大判平成23年3月23日の検討2011

    • 著者名/発表者名
      新井誠
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 83巻7号 ページ: 1-3

  • [雑誌論文] 政権交代と政党政治2010

    • 著者名/発表者名
      高見勝利
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1414号 ページ: 14-20

  • [雑誌論文] 憲法学から見た民主党政権2010

    • 著者名/発表者名
      高見勝利
    • 雑誌名

      読売クオータリー

      巻: 14号 ページ: 84-93

  • [雑誌論文] 日本の逆を行くイギリスの議会改革2010

    • 著者名/発表者名
      高見勝利
    • 雑誌名

      世界

      巻: 807号 ページ: 152-160

  • [雑誌論文] 「憲法と私法」論におけるミッシング・リンクの再定位2010

    • 著者名/発表者名
      高見勝利
    • 雑誌名

      憲法問題

      巻: 21号 ページ: 18-29

  • [雑誌論文] 住民自治の確立と議会2010

    • 著者名/発表者名
      浅野善治
    • 雑誌名

      大東文化大学国際比較政治研究所ニューズレター

      巻: 19号 ページ: 4-6

  • [雑誌論文] 投票価値の平等と行政区画2010

    • 著者名/発表者名
      只野雅人
    • 雑誌名

      一橋法学

      巻: 9巻3号 ページ: 69-783

  • [雑誌論文] 参議院の機能と両院制のあり方2010

    • 著者名/発表者名
      只野雅人
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1395号 ページ: 44-51

  • [雑誌論文] 文民統制の変容と課題2010

    • 著者名/発表者名
      武蔵勝宏
    • 雑誌名

      議会政治研究

      巻: 88号 ページ: 38-49

  • [雑誌論文] 政権移行による立法過程の変容2010

    • 著者名/発表者名
      武蔵勝宏
    • 雑誌名

      国際公共政策研究

      巻: 14巻2号 ページ: 13-17

  • [雑誌論文] アイヌ政策のこれから2010

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 雑誌名

      開発こうほう

      巻: 568号 ページ: 13-17

  • [雑誌論文] 解散政局に明け暮れた第171回国会2009

    • 著者名/発表者名
      高見勝利
    • 雑誌名

      世界

      巻: 795号 ページ: 20-24

  • [雑誌論文] 「政権選択」選挙 浮き彫りになった憲法上の論点―投票から新政権発足までの間2009

    • 著者名/発表者名
      高見勝利
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1390号 ページ: 98-104

  • [雑誌論文] いわゆる郵政解散2009

    • 著者名/発表者名
      高見勝利
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 351号 ページ: 26-27

  • [雑誌論文] 地方自治特別法の憲法問題2009

    • 著者名/発表者名
      加藤一彦
    • 雑誌名

      現代法学

      巻: 18号 ページ: 29-53

  • [学会発表] On Policy Measures for the Socio-Economic Betterment of the Ainu People2012

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 学会等名
      智慧財産権、社会経済生活與原住民族研究国際検討会
    • 発表場所
      国立清華大学・台湾
    • 年月日
      2012-12-25
  • [学会発表] イギリスにおける憲法改革――ウェストミンスター・モデルをめぐって――2012

    • 著者名/発表者名
      木下和朗
    • 学会等名
      比較憲法学会第24回総会・研究会
    • 発表場所
      駒澤大学・東京都
    • 年月日
      2012-10-08
  • [学会発表] Toward Ainu-Japan Specific Indigenous Policies," The Seventeenth2012

    • 著者名/発表者名
      TSUNEMOTO, Teruki
    • 学会等名
      SCIENCE IN JAPAN" Forum
    • 発表場所
      JSPS Washington, USA
    • 年月日
      2012-07-12
  • [学会発表] 2011(平成23)年最高裁大法廷判決憲法学的研究――「法」と「政治」の接点で考える――2012

    • 著者名/発表者名
      岡田信弘
    • 学会等名
      日本選挙学会2012年度総会・研究会
    • 発表場所
      筑波大学・つくば市
    • 年月日
      2012-05-19
  • [学会発表] 政権交代後の立法過程の変容2012

    • 著者名/発表者名
      武蔵勝宏
    • 学会等名
      日本法社会学会2012年度学術大会
    • 発表場所
      京都女子大学・京都市
    • 年月日
      2012-05-13
  • [学会発表] 議院内閣制・政権交代・国会運営―日本の国会における審議・決定のプロセスの諸問題2011

    • 著者名/発表者名
      岡田信弘
    • 学会等名
      第7回日中公法学シンポジウム
    • 発表場所
      東南大学・中国
    • 年月日
      2011-10-28
  • [学会発表] Recent Development of Ainu Policy in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      TSUNEMOTO, Teruki
    • 学会等名
      Intellectual Property Issues in Cultural Heritage Mid-term Conference
    • 発表場所
      Simon Fraser University, Canada
    • 年月日
      2011-10-03
  • [学会発表] In Search for Peace, Reconciliation and Human Rights in East Asia2011

    • 著者名/発表者名
      INA, Masaki
    • 学会等名
      Korean Association of International Studies, 2011 KAIS International Conference, "War, Peace and Human Rights after the Cold War"
    • 発表場所
      Seoul Plaza Hotel, Korea
    • 年月日
      2011-06-17
  • [学会発表] 論日本型原住民族政策的可能性2011

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 学会等名
      島弧人權「亞洲人權的理論實務與歴史國際研討會」
    • 発表場所
      輔仁大學・台湾
    • 年月日
      2011-06-11
  • [学会発表] アイヌ政策と多文化共生2011

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 学会等名
      日本学術会議シンポジウム「今、アイヌであること――共に生きるための政策をめざして」
    • 発表場所
      法政大学・東京都
    • 年月日
      2011-03-06
  • [学会発表] 議院内閣制と政官関係2010

    • 著者名/発表者名
      岡田信弘
    • 学会等名
      全国憲法研究会2010年度秋季研究集会
    • 発表場所
      獨協大学・草加市
    • 年月日
      2010-10-11
  • [学会発表] 両院関係と合意形成の方途2010

    • 著者名/発表者名
      加藤一彦
    • 学会等名
      全国憲法研究会2010年度秋季研究集会
    • 発表場所
      獨協大学・草加市
    • 年月日
      2010-10-11
  • [学会発表] The Japanese Constitutional Amendment and the Possibility of East Asian Community2010

    • 著者名/発表者名
      INA, Masaki
    • 学会等名
      The International Conference for Peace and Prosperity in Northeast Asia
    • 発表場所
      Center for Strategic and International Studies, U.S.A
    • 年月日
      2010-09-17
  • [学会発表] 二院制研究の今日的課題2010

    • 著者名/発表者名
      岡田信弘
    • 学会等名
      憲法理論研究会2010年度夏季合宿研究会
    • 発表場所
      函館まちづくりセンター・函館市
    • 年月日
      2010-08-30
  • [学会発表] 憲法・政権交代・国会運営2010

    • 著者名/発表者名
      岡田信弘
    • 学会等名
      2010年度日本選挙学会総会
    • 発表場所
      明治大学・東京都
    • 年月日
      2010-05-15
  • [学会発表] 憲法解釈における比較憲法の意義2010

    • 著者名/発表者名
      新井誠
    • 学会等名
      憲法理論研究会2010年度春季研究総会
    • 発表場所
      名城大学・名古屋市
    • 年月日
      2010-05-09
  • [学会発表] Le droit constitutionnel japonais d'apres-guerre et 《le modele constitutionnel francais》2010

    • 著者名/発表者名
      OKADA, Nobuhiro
    • 学会等名
      IXe Colloque du Groupe d'etudes franco-japonais de droit public
    • 発表場所
      Universite Lille Nord de France, France
    • 年月日
      2010-03-20
  • [学会発表] La science de droit constitutionnel et la science politique au Japon2010

    • 著者名/発表者名
      TADANO, Masahito
    • 学会等名
      VIIIe séminaire franco-japonais de droit public
    • 発表場所
      Université Lille 1, Scientifique, France
    • 年月日
      2010-03-19
  • [学会発表] 両院制の存在理由・第二院の憲法保障機能2009

    • 著者名/発表者名
      木下和朗
    • 学会等名
      憲法理論研究会2009年度夏季合宿研究会
    • 発表場所
      中原別荘・鹿児島市
    • 年月日
      2009-08-30
  • [学会発表] 「憲法と私法」論におけるミッシング・リンクの再定位――立法史の視座から2009

    • 著者名/発表者名
      高見勝利
    • 学会等名
      全国憲法研究会2009年度春季研究集会
    • 発表場所
      上智大学・東京都
    • 年月日
      2009-05-10
  • [図書] 事例から学ぶ日本国憲法2013

    • 著者名/発表者名
      岡田信弘
    • 総ページ数
      1-246
    • 出版者
      放送大学教育振興会
  • [図書] 「議会と裁判所の憲法解釈に関する一考察」、小谷順子・新井誠・山本龍彦・葛西まゆこ・大林啓吾【編】『現代アメリカの司法と憲法――理論的対話の試み』2013

    • 著者名/発表者名
      新井誠
    • 総ページ数
      190-211
    • 出版者
      尚学社
  • [図書] 政治の混迷と憲法2012

    • 著者名/発表者名
      高見勝利
    • 総ページ数
      1-296
    • 出版者
      岩波書店
  • [図書] 「「国会の国権の最高機関性」再考」、曽我部真裕・赤坂幸一【編】『憲法改革の理念と展開〈上巻〉――大石眞先生還暦記念』2012

    • 著者名/発表者名
      浅野善治
    • 総ページ数
      583-612
    • 出版者
      信山社
  • [図書] 「ポピュリズムと民意」、中田康彦・佐貫浩・佐藤広美【編著】『大阪「教育改革」が問う教育と民主主義』2012

    • 著者名/発表者名
      只野雅人
    • 総ページ数
      41-55
    • 出版者
      かもがわ出版
  • [図書] 「第13章 国会、内閣、財政」ニューアングル憲法:憲法判例×事例研究2012

    • 著者名/発表者名
      只野雅人(辻村みよ子【編著】)
    • 総ページ数
      295-310
    • 出版者
      法律文化社
  • [図書] 「政治機構とテクストの余白――「巧妙な体制の変更」をめぐって」、『国家と自由・再論』2012

    • 著者名/発表者名
      只野雅人(樋口陽一・森英樹・高見勝利・辻村みよ子・長谷部恭男【編著】)
    • 総ページ数
      305-325
    • 出版者
      日本評論社
  • [図書] 「インカメラ審理の憲法適合性について――情報公開訴訟における「裁判の公開原則」の射程――」、曽我部真裕・赤坂幸一【編】『憲法改革の理念と展開〈下巻〉――大石眞先生還暦記念』2012

    • 著者名/発表者名
      笹田栄司
    • 総ページ数
      69-99
    • 出版者
      信山社
  • [図書] 憲法2012

    • 著者名/発表者名
      加藤一彦
    • 総ページ数
      1-332
    • 出版者
      法律文化社
  • [図書] 「日本国憲法成立過程における両院制の構想」、『憲法改革の理念と展開〈上巻〉――大石眞先生還暦記念』2012

    • 著者名/発表者名
      木下和朗(曽我部真裕・赤坂幸一【編】)
    • 総ページ数
      483-521
    • 出版者
      信山社
  • [図書] 「二院制研究の今日的課題」、憲法理論研究会【編】『政治変動と憲法理論』2011

    • 著者名/発表者名
      岡田信弘
    • 総ページ数
      63-76
    • 出版者
      敬文堂
  • [図書] 立法政策の企画と立案――地域の行政課題に対応する法務能力を身につけるために〔第2版〕2011

    • 著者名/発表者名
      浅野一郎・浅野善治 【監修】 東京リーガルマインド 【編著】
    • 総ページ数
      1-201
    • 出版者
      東京リーガルマインド
  • [図書] 「国会の構成と機能をめぐるジレンマ」、辻村みよ子・長谷部恭男【編】『憲法理論の再創造』2011

    • 著者名/発表者名
      只野雅人
    • 総ページ数
      183-194
    • 出版者
      日本評論社
  • [図書] 「UNIT 1 法律はどのようにつくられるのか」、宮澤節生・武蔵勝宏・上石圭一・大塚浩『ブリッジブック法システム入門――法社会学的アプローチ――〔第2 版〕』2011

    • 著者名/発表者名
      武蔵勝宏
    • 総ページ数
      10-28
    • 出版者
      信山社
  • [図書] 「UNIT 2 法律は行政によってどのように運用されるのか」、宮澤節生・武蔵勝宏・上石圭一・大塚浩『ブリッジブック法システム入門――法社会学的アプローチ――〔第2版〕』2011

    • 著者名/発表者名
      武蔵勝宏
    • 総ページ数
      29-46
    • 出版者
      信山社
  • [図書] 「先住民族の権利に関する国連宣言」の採択とその意義」、北海道大学アイヌ・先住民研究センター【編】『アイヌ研究の現在と未来』2010

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 総ページ数
      193-210
    • 出版者
      北海道大学出版会
  • [図書] 「アイヌ文化振興法の意義とアイヌ民族政策の課題」、北海道大学アイヌ・先住民研究センター【編】『アイヌ研究の現在と未来』2010

    • 著者名/発表者名
      常本照樹
    • 総ページ数
      211-222
    • 出版者
      北海道大学出版会
  • [図書] アジアの憲法入門2010

    • 著者名/発表者名
      稲正樹・孝忠延夫・國分典子【編著】
    • 総ページ数
      1-287
    • 出版者
      日本評論社
  • [図書] 「第二院の憲法保障機能――比較法概観とイギリス貴族院における制度運用――」、憲法理論研究会【編】『憲法理論叢書18 憲法学の未来』2010

    • 著者名/発表者名
      木下和朗
    • 総ページ数
      135-149
    • 出版者
      敬文堂
  • [図書] 「選挙権の平等と選挙制度」、中村睦男【編著】『はじめての憲法学〔第2版〕』2010

    • 著者名/発表者名
      木下和朗
    • 総ページ数
      141-154
    • 出版者
      三省堂
  • [図書] 国会と立法権」、中村睦男【編著】『はじめての憲法学〔第2版〕』2010

    • 著者名/発表者名
      木下和朗
    • 総ページ数
      155-166
    • 出版者
      三省堂
  • [図書] 「国民主権」、中村睦男【編著】『はじめての憲法学〔第2版〕』2010

    • 著者名/発表者名
      木下和朗
    • 総ページ数
      221-228
    • 出版者
      三省堂
  • [図書] 「憲法解釈における比較憲法の意義」、憲法理論研究会【編】『憲法理論叢書18憲法学の未来』2010

    • 著者名/発表者名
      新井誠
    • 総ページ数
      31-44
    • 出版者
      敬文堂
  • [図書] 憲法のエチュード〔第2版〕2009

    • 著者名/発表者名
      岡田信弘【編著】
    • 総ページ数
      1-234
    • 出版者
      八千代出版
  • [図書] 日本立法資料全集<75>日本国憲法制定資料全集5草案の口語体化2009

    • 著者名/発表者名
      芦部信喜・高橋和之・高見勝利・日比野勤【編著】
    • 総ページ数
      1-434
    • 出版者
      信山社
  • [図書] 「法律の制定――内閣立法と議員立法」、佐々木有司【編】『法文化(歴史・比較・情報)叢書<7>法の担い手たち』2009

    • 著者名/発表者名
      浅野善治
    • 総ページ数
      175-198
    • 出版者
      国際書院
  • [図書] "The Ainu as an Indigenous People: The Significance of the Diet Resolution and Protection of their Culture," 劉静怡・邱澎生・黄居正【主編】『傳統智慧與公共領域――原住民族傳統智慧創作保護論文集』2009

    • 著者名/発表者名
      TSUNEMOTO, Teruki
    • 総ページ数
      1-20
  • [図書] 議会政治の憲法学2009

    • 著者名/発表者名
      加藤一彦
    • 総ページ数
      1-272
    • 出版者
      日本評論社
  • [図書] 「投票価値の平等」、大石眞・大沢秀介【編】『判例憲法』2009

    • 著者名/発表者名
      新井誠
    • 総ページ数
      272-278
    • 出版者
      有斐閣
  • [図書] 「国会」、大石眞・大沢秀介【編】『判例憲法』2009

    • 著者名/発表者名
      新井誠
    • 総ページ数
      .285-306
    • 出版者
      有斐閣
  • [図書] 「議院内閣制(国会と内閣・行政)」、辻村みよ子【編】『基本憲法』2009

    • 著者名/発表者名
      新井誠
    • 総ページ数
      261-274
    • 出版者
      悠々社
  • [備考]

    • URL

      http://eprints.lib.hokudai.ac.jp/dspace/handle/2115/6082

  • [備考]

    • URL

      http://www.juris.hokudai.ac.jp/gcoe/journal/lpg.html

  • [備考]

    • URL

      http://repository.tku.ac.jp/dspace/kiyo/gen?hdnRequestId=ID000

  • [備考]

    • URL

      http://www.daito.ac.jp/gakubu/hougaku/iicp/newsletter.html

  • [備考]

    • URL

      http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/19

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi