• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

経済的・社会的規制における市場の機能とその補正をめぐる法律学的・経済学的検討

研究課題

研究課題/領域番号 21243005
研究機関神戸大学

研究代表者

泉水 文雄  神戸大学, 法学研究科, 教授 (50179363)

研究分担者 柳川 隆  神戸大学, 経済学研究科, 教授 (60247616)
角松 生史  神戸大学, 法学研究科, 教授 (90242049)
高橋 裕  神戸大学, 法学研究科, 教授 (40282587)
大内 伸哉  神戸大学, 法学研究科, 教授 (10283855)
萩原 泰治  神戸大学, 経済学研究科, 教授 (40172837)
キーワード社会法学 / 法と経済 / 法経連携 / 競争法 / 労働法 / 社会保障 / 知的財産
研究概要

本研究の重要な目的は,法制度と市場機能の関わりに関する各法制度の効果と相互関係,およびそれら」を踏まえた上での公正性と効率性の両方の観点から望ましい法体系のあり方について明らかにすることにあるが,最終年度である本年度は,前2ヶ年を踏襲して,分野別のワークショップ等によりその課題に取り組むとともに、3年間の研究成果の取り纏めとシンポジウム等によるその成果の公表を行った。
ワークショップの開催は,労働法分野1回,競争法分野1回,法経連携手法管理分野1回,計3回であった。また、最終年度であることから本研究の成果を総合する作業として,「市場の機能とその補正-法経連携研究の課題と展望」と題するシンポジウムを開催し、研究代表者、研究分担者6名が総括報告を行い質疑をした。国際シンポジウムについては、「エコノ・リーガル・スタディーズの方法論的課題」、「解雇法制の課題」と題する2つの公開国際シンポジウムを開催し、研究の成果を学外研究者に発信した。それらと並行して,独、フィンランド、伊から計3名の研究者を招聘し,また研究分担者1名が英国での調査を行って,欧米における連携研究の分野での法と経済の相互関係について情報を収集と発信をした。
それらの過程では,法学と経済学という異なる領域の研究者が多数参加して緊密な研究活動を行うという本研究の性質上,昨年度に引き続き,電子メールでの積極的な調整に加えて,2度の全体会議および各分野リーダーを中心とした合同企画会議を開催し,研究活動の進行状況と予定についてメンバー間での共有を図った。
以上の実施状況はウェブサイトで告知し,ワークショップ、3つのシンポジウムの成果は、約280頁の『2011年度研究成果報告書』(平成24年3月刊行)にまとめるとともに、適宜論文として公表している。

  • 研究成果

    (30件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (23件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) 図書 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 都市計画の構造転換と市民参加2012

    • 著者名/発表者名
      角松生史
    • 雑誌名

      新世代法政策学研究

      巻: 15 ページ: 1-30

  • [雑誌論文] 『協働的プランニング』の社会的構成2012

    • 著者名/発表者名
      角松生史
    • 雑誌名

      世界の公私協働-制度と理諭(岡村周一/人見剛編)

      ページ: 43-56

  • [雑誌論文] 行政のアカウンタビリティの展開2012

    • 著者名/発表者名
      角松生史
    • 雑誌名

      法政策学の試み

      巻: 13 ページ: 3-18

  • [雑誌論文] 『地域像維持請求権』をめぐって2012

    • 著者名/発表者名
      角松生史
    • 雑誌名

      阿部泰隆先生古稀諭文集『行政法学の未来に向けて』

      ページ: 477-501

  • [雑誌論文] 中国における技術開発の促進要因-パネルデータによる実証研究2012

    • 著者名/発表者名
      李〓・柳川隆
    • 雑誌名

      神戸大学経済学研究年報

      巻: 58 ページ: 99-125

  • [雑誌論文] 独占禁止法に基づく差止請求と競合避止義務違反の告知による競争者に対する取引妨害:ドライアイス取引妨害事件[東京地裁平成23.3.30決定]2012

    • 著者名/発表者名
      池田千鶴
    • 雑誌名

      NBL

      巻: 971号 ページ: 84-92

  • [雑誌論文] 非営利経済分析における社会関係資本2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木純
    • 雑誌名

      国民経済雑誌

      巻: 205(3) ページ: 25-40

  • [雑誌論文] セーフティ・ネットから外れる理由と現実2012

    • 著者名/発表者名
      小塩隆士
    • 雑誌名

      日本社会の生活不安(西村周三監修・国立社会保障・人口問題研究所編)(慶應義塾大学出版会)

      ページ: 101-125

  • [雑誌論文] 所得分配と健康2012

    • 著者名/発表者名
      小塩隆士
    • 雑誌名

      医療経済学講義(橋本英樹・泉田信行編)(東京大学出版会)

      ページ: 217-232

  • [雑誌論文] グローバル経済における知的財産法と競争法2011

    • 著者名/発表者名
      泉水文雄
    • 雑誌名

      公正取引

      巻: 731 ページ: 2-9

  • [雑誌論文] 経済学者からみた日本における知的財産法と独占禁止法2011

    • 著者名/発表者名
      柳川隆
    • 雑誌名

      公正取引

      巻: 731 ページ: 16-23

  • [雑誌論文] 米国における競争法と知的財産権-競争法と知的財産権とが交錯する分野における米国法とその展開2011

    • 著者名/発表者名
      池田千鶴
    • 雑誌名

      公正取引

      巻: 731 ページ: 24-31

  • [雑誌論文] 一知的財産法学者から見た日本における知的財産法と独占禁止法2011

    • 著者名/発表者名
      島並良
    • 雑誌名

      公正取引

      巻: 731 ページ: 10-15

  • [雑誌論文] 『互換的利害関係』概念の継受と変容2011

    • 著者名/発表者名
      角松生史
    • 雑誌名

      水野武夫先生古稀記念論文集『行政と国民の権利』

      ページ: 150-178

  • [雑誌論文] ADRとトラブル・紛争2011

    • 著者名/発表者名
      高橋裕
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 1036号 ページ: 11-17

  • [雑誌論文] 経済法判例・審決例の動き2011

    • 著者名/発表者名
      泉水文雄
    • 雑誌名

      ジュリスト(平成22年度重要判例解説)

      巻: 1420 ページ: 282-289

  • [雑誌論文] 東日本電信電話の光ファイバ施設に関する私的独占事件最高裁判決-最判平成22年12月17日判時2101号32頁、判夕1339号55頁-2011

    • 著者名/発表者名
      泉水文雄
    • 雑誌名

      公正取引

      巻: 726 ページ: 74-83

  • [雑誌論文] Accountability of Administration in Japan after the Mid-1990s2011

    • 著者名/発表者名
      Narufumi Kadomatsu
    • 雑誌名

      Zeitschrift fuer Japanisches Recht

      巻: 31 ページ: 5-20

  • [雑誌論文] 自由化後のドイツ旅客鉄道市場への参入と参入障壁2011

    • 著者名/発表者名
      柳川隆, 吉野一郎, 播磨谷浩三
    • 雑誌名

      国民経済雑誌

      巻: 203 ページ: 43-55

  • [雑誌論文] 企業結合規制(審査手続及び審査基準)の見直し2011

    • 著者名/発表者名
      池田千鶴
    • 雑誌名

      公正取引

      巻: 729号 ページ: 11-19

  • [雑誌論文] 非営利組織の機能と社会関係-非営利組織の関係財理論と社会関係資本-2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木純
    • 雑誌名

      経済社会学会年報

      巻: 33 ページ: 84-86

  • [雑誌論文] Soctal sccurily relorms and labor lorce parucipation of the elderly in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Takashi Oshio, Akiko S, Oishi, Satoshi Shimizutani
    • 雑誌名

      Japanese Economic Review

      巻: 62 ページ: 633-649

    • DOI

      10.1111/j.1468-5876.2009.00505.x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 医療・介護保険を通じた所得再分配のあり方2011

    • 著者名/発表者名
      小塩隆士
    • 雑誌名

      成長産業としての医療と介護(鈴木亘・八代尚宏編)(日本経済新聞出版社)

      ページ: 73-102

  • [学会発表] 非営利組織の機能と関係財2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木純
    • 学会等名
      日本NPO学会第14回年次大会
    • 発表場所
      広島市立大学(広島県)
    • 年月日
      2012-03-18
  • [学会発表] L'insertion comparee des jeunes non qualifies sur le marche du travail : Le role des institutions2012

    • 著者名/発表者名
      YUGAMI Kazufumi
    • 学会等名
      Une journee d'etude au Laboratoire d'Economie et de Sociologie du Travail
    • 発表場所
      Aix-En-Provence, France
    • 年月日
      2012-01-09
  • [学会発表] 「ミニ・シンポジウム「アジア諸国の民事紛争解決と法整備支-映し出された日本像-」へのコメント」2011

    • 著者名/発表者名
      高橋裕
    • 学会等名
      日本法社会学会
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2011-05-08
  • [図書] 法と経済で読みとく雇用の世界-働くことの不安と楽しみ-2012

    • 著者名/発表者名
      大内伸哉・川口大司
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      有斐閣
  • [図書] 効率と公平を問う2012

    • 著者名/発表者名
      小塩隆士
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      日本評論社
  • [図書] 現代アメリカ経済論(第4章を分担執筆)2012

    • 著者名/発表者名
      泉水文雄(地主、村上、加藤編)
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      ミネルバ書房
  • [備考]

    • URL

      www.econ.kobe-u.ac.jp/els/

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi