• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

アジアの普通の人々の日常生活に関する大量データの理論的実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 21243010
研究機関新潟県立大学

研究代表者

猪口 孝  新潟県立大学, 国際地域学部, 学長 (30053698)

キーワードアジア / 大量データ / 世論調査 / 日常生活 / 生活の質 / 新中産階級 / 社会資本 / 国際親近度
研究概要

平成21年度本研究計画では申請書に記載されている通りになされた次のような進歩を報告します。目標は2003~2008年にわたって実施されたアジア・バロメーターのデータを次の主題に焦点を当てた刊行物に向かうことである。「生活の質」と「新中産階級」について年度内に国際学術ワークショップをそれぞれ開催し、その討論を踏まえて改定版をほぼ完成し、英文学術雑誌上で刊行に向かっている。「社会資本」と「国際親近度」については2010年度初夏に国際学術ワークショップを開催し、同様に英文学術雑誌上に刊行することを計画している。これらのなかで、イングルハートの物質主義対脱物質主義の概念化、ハンティントンの中華文明と日本文明の区別を新しいエビデンスから一定の修正をもとめる議論をする。信頼と信任については最もよく使われ、アジア・バロメーターでも使った質問、「人は大体信頼できるものだ」と「人は注意しすぎることはない」がもっている偏りがどのような影響を与えているかについての世論調査における言語文化的な難しさを議論している。国際親近度については従来、政府間の親近度の測定のみがなされているが、本研究計画では市民の間の親近度が測定され政府間と市民間の親近度の格差について議論する。これらは同時に日本語で全5巻の学術書の刊行を計画している。「生活の質」について日本、韓国、台湾、中国、香港、シンガポールという6個の儒教社会を分析したものは既に英文学術書として刊行され(2009年)、その日本語訳は2011年に刊行される。同時に、本研究計画が日本の実証社会科学研究のなかでどのような意義を持ち、どのような課題に直面しているかを書き下ろす学術書の刊行を計画している。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] World Order Debates in the Twentieth Century Through the Eyes of the Two-level Game and the Second Image(Reversed)2010

    • 著者名/発表者名
      Inoguchi, Takashi
    • 雑誌名

      The Chinese Journal of International Politics Vol.3 Issue1

      ページ: 1-34

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Demographic Change and Asian Dynamics : Social and Political Implications2009

    • 著者名/発表者名
      Inoguchi, Takashi
    • 雑誌名

      Asian Economic Policy Review Vol.4 Issue1

      ページ: 142-157

    • 査読あり
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      Seiji Fujii, Takashi Inoguchi
    • 雑誌名

      The Quality of Life in Confucian Asia : From Physical Welfare to Subjective Well-Being(Social Indicators Research Series)(Springer)

      ページ: 187-232

  • [学会発表] Trust, Satisfaction and Support towards Environmental Challenges in East Asia : Evidence from the AsiaBarometer2010

    • 著者名/発表者名
      猪口孝
    • 学会等名
      同志社大学東アジア総合研究センター
    • 発表場所
      同志社大学夢告館101号室(京都府)
    • 年月日
      2010-03-20
  • [図書] East Asia's New Democracies : Deepening, Reversal, Non-liberal Alternatives(Politics in Asia)2010

    • 著者名/発表者名
      Satoru Mikami, Takashi Inoguchi
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      Routledge(印刷中)
  • [備考]

    • URL

      https://www.asiabarometer.org/

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi