• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

乳児における能動的な知覚認知機能の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21243041
研究機関中央大学

研究代表者

山口 真美  中央大学, 文学部, 教授 (50282257)

キーワード知覚発達 / 注意 / アクティブな知覚
研究概要

本研究では、乳児を対象とした実験研究を実施し「アクティブな知覚」である、能動的な知覚認知機能の発達の解明を目的とする。これまで研究代表者が解明してきた視知覚機能が、動かない乳児を対象とした「受動的な知覚」であるとすれば、本研究では、抑制と制御により自己の身体機能を有効に利用した「能動的な知覚」を対象とする。
その一つが、空間を見る能力であり、「両眼立体視」と「単眼と両眼」で空間を見る能力の発達を検討する。次に、視覚的な情報を用いて、身体を連動して動かす能力に関する検討を行う。視覚刺激に誘発される身体の動揺という受動的な運動と、リーチングという能動的な運動を伴う知覚の発達について検討する。さらに、目の前の注意すべきものに注意を配分する注意の機能の発達を扱う。これらの能力は、乳児から幼児期を経て学童期となり、能動的に外界に関わるために必要な能力であり、こうした機能の統合過程は、後々の認知発達に必要な能力と考えられる。こうした高次な知覚統合過程は、近年社会的に問題とされる「発達障害」を解明するための足がかりとなる基礎研究である。
研究成果として、東京工業大学の金子寛彦准教授らとの共同研究により、生後6ヶ月の乳児が、左右眼の像の垂直方向のずれである「垂直視差」を用いて奥行きを知覚できる可能性を世界で初めて実験的に明らかにし、Vision Sciences Society 11th Annual eetingにおいて成果報告をし、国際誌に投稿中である。さらに、当初の計画が順調に経過しているため、視覚的な知覚認知機能に加え、嗅覚と視覚の連合についても検討を進め始めており、国際誌及び学会等で成果報告を行っている。
その他、上記含めて計13篇の英語論文が採択されるとともに、国内学の学会でも多くの発表をおこなった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

採択後これまでの3年間で、国内外の学会等においても、数多くの研究成果を発表してきた。国際誌30本、国内紙8本の論文を公刊したことは当初の予想を上回る成果であり、いずれも評価の高い良質の学術雑誌である。したがって、当初の計画以上に進展していると評価できる。

今後の研究の推進方策

これまでの成果をもとに、行動実験を引き続き行い、乳児における能動的な知覚認知機能を明らかにする。今後は、引き続きデータを整理し、研究の成果を学術論文及び学会等において報告していく予定である。
さらに、当初の計画がスムーズに進行しているため、これまでの視覚的な知覚認知機能に加えて、新たに嗅覚と視覚の連合についても検討を進めている。

  • 研究成果

    (48件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 13件) 学会発表 (29件) 図書 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Infant visual preference for fruit enhanced by congruent in-season odor2012

    • 著者名/発表者名
      Wada, Y., Inada, Y., Yang, J., Kunieda, S., Masuda, T., Kimura, A., Kanazawa, S., & Yamaguchi, M.K
    • 雑誌名

      Appetite

      巻: 58(3) ページ: 1070-1075

    • DOI

      10.1016/j.appet.2012.02.002

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Do infants recognize the Arcimboldo images as faces? Behavioral and near-infrared spectroscopic study2012

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, M., Otsuka, Y., Nakato, E., Kanazawa, S., Yamaguchi, M. K., Kakigi, R
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Child Psychology

      巻: 111 ページ: 22-36

    • DOI

      10.1016/j.jecp.2011.07.008

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Perception of Mooney faces by young infants : The role of local feature visibility, contrast polarity and motion2012

    • 著者名/発表者名
      Otsuka, Y., Hill, H., Kanazawa, S., Yamaguchi M.K., Spehar, B.
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Child Psychology

      巻: 111 ページ: 164-179

    • DOI

      10.1016/j.jecp.2010.10.014

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Perception of surface glossiness by infants aged 5 to 8 months2011

    • 著者名/発表者名
      Yang, J., Otsuka, Y., Kanazawa, S., Yamaguchi, M.K., Motoyoshi, I.
    • 雑誌名

      Perception

      巻: 40 ページ: 1491-1502

    • DOI

      10.1068/p6893

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Do infants represent the face in a viewpoint-invariant manner? Neural adaptation study as measured by near-infrared spectroscopy2011

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, M., Otsuka, Y., Nakato, E., Kanazawa, S., Yamaguchi, M.K., Kakigi, R.
    • 雑誌名

      Frontiers in Human Neuroscience

      巻: 5 ページ: 153

    • DOI

      10.3389/fnhum.2011.00153

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The hollow-face illusion in infancy : do infants see a screen based rotating hollow mask as hollow?2011

    • 著者名/発表者名
      Tsuruhara, A., Nakato, E., Otsuka, Y., Kanazawa, S., Yamaguchi M.K., Hill, H.
    • 雑誌名

      i-Perception

      巻: 2(5) ページ: 418-427

    • DOI

      10.1068/i0423

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Infant learning ability for recognizing artificially-produced three-dimensional faces and objects2011

    • 著者名/発表者名
      Yamashita, W., Kanazawa, S., Yamaguchi M.K.
    • 雑誌名

      Journal of Vision

      巻: 11(6):9 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1167/11.6.9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Finding a face in a face-like object2011

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa, H., Kanazawa, S., Yamaguchi M.K.
    • 雑誌名

      Perception

      巻: 40 ページ: 500-502

    • DOI

      10.1068/p6926

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The movement of internal facial features elicits 7 to 8 month-old infants' preference for face patterns2011

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa, H., Kanazawa, S., Yamaguchi M.K.
    • 雑誌名

      Infant and Child Development

      巻: 20(5) ページ: 464-474

    • DOI

      10.1002/icd.724

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distinct differences in the pattern of hemodynamic response to happy and angry facial expressions in infants-A near-Infrared Spectroscopic study-2011

    • 著者名/発表者名
      Nakato, E., Otsuka, Y., Kanazawa, S., Yamaguchi, M.K., Kakigi, R.
    • 雑誌名

      NeuroImage

      巻: 54 ページ: 1600-1606

    • DOI

      10.1016/j.neuroimage.2010.09.021

    • 査読あり
  • [雑誌論文] I know this face : Neural Activity during the Mother' Face Perception in 7- to 8-Month-Old Infants as investigated by Near-Infrared Spectroscopy2011

    • 著者名/発表者名
      Nakato, E., Otsuka, Y., Kanazawa, S., Yamaguchi, M.K., Honda, Y., Kakigi, R.
    • 雑誌名

      Early Human Development

      巻: 87 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1016/j.earlhumdev.2010.08.030

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 視覚機能から見た発達とその障害2011

    • 著者名/発表者名
      山口真美, 金沢創
    • 雑誌名

      重症心身障害の療育

      巻: 6(2) ページ: 155-160

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 深い感性を考える2011

    • 著者名/発表者名
      山口真美
    • 雑誌名

      感性工学

      巻: 10(3) ページ: 151-152

    • 査読あり
  • [学会発表] 視線方向の異なる顔観察中の乳児の脳活動計測2012

    • 著者名/発表者名
      山下和香代・金沢創・山口真美
    • 学会等名
      日本視覚学会2012年冬季大会
    • 発表場所
      工学院大学
    • 年月日
      2012-01-21
  • [学会発表] 乳児における母親顔知覚時の脳血流量の変化-NIRSを用いた検討2-2011

    • 著者名/発表者名
      仲渡江美・金沢創・山口真美・柿木隆介
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第30回大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2011-12-04
  • [学会発表] 乳児における視覚に対する嗅覚の影響2011

    • 著者名/発表者名
      稲田祐奈・和田有史・楊嘉楽・國枝里美・増田知尋・木村敦・金沢創・山口真美
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第30回大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2011-12-03
  • [学会発表] 乳児における色と形の共感覚的知覚について2011

    • 著者名/発表者名
      山崎悠加・安珠喜・金沢創・山口真美
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第30回大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2011-12-03
  • [学会発表] Face-like objectにおける顔知覚に関する顔の部分処理・全体処理2011

    • 著者名/発表者名
      市川寛子・金沢創・山口真美
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第30回大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2011-12-03
  • [学会発表] 刺激サイズに依存しない人物同定に伴う乳児の脳活動2011

    • 著者名/発表者名
      小林恵・大塚由美子・金沢創・山口真美・柿木隆介
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第30回大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2011-12-03
  • [学会発表] 顔認知の発達2011

    • 著者名/発表者名
      山口真美・金沢創
    • 学会等名
      新学術領域研究「学術的研究による顔認知メカニズムの解明」班主催市民向け公開講演会「顔認知の発達と自閉症の特徴、そして支援の展開」
    • 発表場所
      日本科学末来館(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-30
  • [学会発表] Face-like objectにおける顔知覚2011

    • 著者名/発表者名
      市川寛子・金沢創・山口真美
    • 学会等名
      第16回日本顔学会大会
    • 発表場所
      日本歯科大学新潟生命歯学部
    • 年月日
      2011-09-23
  • [学会発表] 乳児における表情認識-動的な微細表情を用いた検討-2011

    • 著者名/発表者名
      市川寛子・金沢創・山口真美・柿木隆介
    • 学会等名
      第75回日本心理学会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2011-09-17
  • [学会発表] Familiar sizeを手がかりとした奥行き知覚に関する発達的研究2011

    • 著者名/発表者名
      鶴原亜紀・金沢創・山口真美・柿木隆介
    • 学会等名
      第75回日本心理学会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2011-09-16
  • [学会発表] 近赤外分光法による乳児の顔認知に関する縦断的研究2011

    • 著者名/発表者名
      仲渡江美・市川寛子・金沢創・山口真美
    • 学会等名
      第75回日本心理学会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2011-09-15
  • [学会発表] 視覚の発達心理学:脳性視覚障害を考えるヒントとして2011

    • 著者名/発表者名
      山口真美
    • 学会等名
      第5回東海地区小児神経セミナー
    • 発表場所
      名古屋市立大学病院(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-10
  • [学会発表] Infants' perception of depth from familiar size, and effect of moving information : Comparing monocular and binocular preferential-looking2011

    • 著者名/発表者名
      Tsuruhara, A., Corrow, S., Kanazawa, S., Yamaguchi, M.K., Yonas, A.
    • 学会等名
      The 34th European Conference on Visual Perception
    • 発表場所
      Toulouse, France
    • 年月日
      2011-08-30
  • [学会発表] A near-infrared spectroscopy study on the mother's face perception in infants2011

    • 著者名/発表者名
      Nakato, E., Kanazwa, S., Yamaguchi, M.K., Kakigi, R.
    • 学会等名
      The 34th European Conference on Visual Perception
    • 発表場所
      Toulouse, France
    • 年月日
      2011-08-29
  • [学会発表] 乳児の顔認知における縦断的研究-近赤外分光法による検討-2011

    • 著者名/発表者名
      仲渡江美・金沢創・山口真美・柿木隆介
    • 学会等名
      包括脳ネットワーク夏のワークショップ
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2011-08-22
  • [学会発表] 視線方向の異なる顔観察中の乳児の脳活動計測2011

    • 著者名/発表者名
      山下和香代・金沢創・山口真美
    • 学会等名
      包括脳ネットワーク夏のワークショップ
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2011-08-22
  • [学会発表] 立体としての「顔」・空間の中の「顔」の知覚に関する発達的研究2011

    • 著者名/発表者名
      鶴原亜紀・仲渡江美・大塚由美子・金沢創・山口真美・Harold Hill
    • 学会等名
      包括脳ネットワーク夏のワークショップ
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2011-08-22
  • [学会発表] 刺激サイズに依存しない人物同定に伴う乳児の脳活動2011

    • 著者名/発表者名
      小林恵・大塚由美子・金沢創・山口真美・柿木隆介
    • 学会等名
      包括脳ネットワーク夏のワークショップ
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2011-08-22
  • [学会発表] 目の明暗関係が乳児の顔処理に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      市川寛子・金沢創・山口真美・柿木隆介
    • 学会等名
      包括脳ネットワーク夏のワークショップ
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2011-08-22
  • [学会発表] 乳児のカテゴリカル色知覚における脳活動-NIRSによる検討-2011

    • 著者名/発表者名
      楊嘉楽・金沢創・山口真美・栗木一郎
    • 学会等名
      日本視覚学会2011年夏季大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2011-08-03
  • [学会発表] 視知覚の発達と視覚障害2011

    • 著者名/発表者名
      山口真美
    • 学会等名
      第12回日本ロービジョン学会学術総会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-04
  • [学会発表] 近赤外分光法(NIRS)による乳児の笑顔と怒り顔に対する脳反応計測2011

    • 著者名/発表者名
      仲渡江美・大塚由美子・金沢創・山口真美・柿木隆介
    • 学会等名
      第26回日本生体磁気学会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2011-06-04
  • [学会発表] The effect of gaze direction on 3D face learning in infants2011

    • 著者名/発表者名
      Yamashita, W., Kanazawa, S., & Yamaguchi, M. K.
    • 学会等名
      Vision Sciences Society 11th Annual Meeting
    • 発表場所
      Florida, USA
    • 年月日
      2011-05-10
  • [学会発表] Infants' recognition of dynamic subtle facial expression2011

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa, H., Kanazawa, S., Yamaguchi, M.K.
    • 学会等名
      Vision Sciences Society 11th Annual Meeting
    • 発表場所
      Florida, USA
    • 年月日
      2011-05-10
  • [学会発表] Do infant represent the facial identity in a viewpoint-invariant manner? The neural adaptation study as measured by near-infrared spectroscopy2011

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, M., Otsuka, Y., Kanazawa, S., Yamaguchi, M.K., Kakigi, R.
    • 学会等名
      Vision Sciences Society 11th Annual Meeting
    • 発表場所
      Florida, USA
    • 年月日
      2011-05-10
  • [学会発表] A longitudinal study on infants' face perception by near-infrared spectroscopy2011

    • 著者名/発表者名
      Nakato, E., Ichikawa, H., Kanazawa, S., Yamaguchi, M.K., Kakigi, R.
    • 学会等名
      Vision Sciences Society 11th Annual Meeting
    • 発表場所
      Florida, USA
    • 年月日
      2011-05-10
  • [学会発表] Infants' ability to perceive depth produced by vertical disparity2011

    • 著者名/発表者名
      Tsuruhara, A., Kaneko, H., Kanazawa, S., Otsuka, Y., Shirai, N., & Yamaguchi, M. K.
    • 学会等名
      Vision Sciences Society 11th Annual Meeting
    • 発表場所
      Florida, USA
    • 年月日
      2011-05-08
  • [学会発表] 乳児における視覚と嗅覚の連合2011

    • 著者名/発表者名
      稲田祐奈・和田有史・楊嘉楽・國枝里美・増田知尋・木村敦・金沢創・山口真美
    • 学会等名
      日本赤ちゃん学会第11回学術集会
    • 発表場所
      中部学院大学
    • 年月日
      2011-05-07
  • [学会発表] 乳児における幾何学的錯視の知覚2011

    • 著者名/発表者名
      山崎悠加・金沢創・山口真美
    • 学会等名
      日本赤ちゃん学会第11回学術集会
    • 発表場所
      中部学院大学
    • 年月日
      2011-05-07
  • [図書] 乳幼児心理学2012

    • 著者名/発表者名
      山口真美・金沢創(編著)
    • 総ページ数
      267
    • 出版者
      放送大学教育振興会
  • [図書] 心理学研究法4発達2011

    • 著者名/発表者名
      山口真美・金沢創(編著), 大山正(監修)
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      誠信書房
  • [図書] 認知:顔の知覚.発達心理学I(無藤隆・子安増生(編))2011

    • 著者名/発表者名
      山口真美(分担執筆)
    • 総ページ数
      188-193
    • 出版者
      東京大学出版会
  • [図書] 乳児に視線はどう見えるのか?心理学ワールド50周年記念出版(日本心理学会(編))2011

    • 著者名/発表者名
      山口真美(分担執筆)
    • 総ページ数
      204-209
    • 出版者
      日本心理学会
  • [図書] 顔の知覚.知覚心理学(北岡明佳(編))2011

    • 著者名/発表者名
      山口真美(分担執筆)
    • 総ページ数
      111-130
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
  • [備考]

    • URL

      http://c-faculty.chuo-u.ac.jp/~ymasa/

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi