• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

理論と観測の融合による銀河発生学の探究

研究課題

研究課題/領域番号 21244013
研究機関筑波大学

研究代表者

森 正夫  筑波大学, 数理物質系, 准教授 (10338585)

研究分担者 山田 亨  東北大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (90271519)
研究期間 (年度) 2009-04-01 – 2013-03-31
キーワード宇宙物理学 / 天文学 / 銀河形成
研究概要

初期条件としてΛCDMモデルで現在標準的に使用されている宇宙論パラメータのダークマターの密度揺らぎを考え、その総質量や質量分布等を変化させた場合のシミュレーションを実行した。また、このような計算で得られた結果と、実際の観測データを直接比較するため、ガスやダストからの放射に関してはMAPPINGSIIIコード(Sutherland & Dopita 1993)等を使って、計算結果のガスの密度、温度、重元素量からの放射を計算し、そのSpectral Energy Distributionを求めた。そして理論的に予想されるライマンアルファ輝線の空間分布と研究協力者の共同研究者らによって得られたSSA22領域の観測データとの精密な比較をおこなった。また、ダストからの赤外線放射との関係についても輻射輸送計算を行い調べ、サブミリ銀河とライマンアルファ輝線銀河との関係について詳細に解析した。
さらに、銀河風として銀河から流出するガスの流れとダークマターハローの構造との関係を詳細に調べ、近傍銀河との比較も行った。最近近傍宇宙で発見されているLocal LAE(TypeII LAE)とマイナーマージャーとの関連を大規模流体シミュレーションを用いて調べるための予備計算を行った。また、ライマンアルファ輝線天体やライマンブレイク銀河、赤外銀河等の物理状態において銀河衝突が重要な役割を担っている可能性を鑑みて、銀河衝突シミュレーションを用いた解析を精力的に行い、近傍銀河で見られた銀河衝突現象を再現するシミュレーションモデルを構築した。理論と観測の相互のフィードバックサイクルを徹底的におこないながら銀河の標準進化模型の構築を推し進めた。

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (13件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Sub-millimetre brightness of early star-forming galaxies2012

    • 著者名/発表者名
      Yajima, Hidenobu, Umemura, Masayuki, and Mori, Masao
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 420 ページ: 3381-3388

    • DOI

      10.1111/j.1365-2966.2011.20261.x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diffuse Lyα haloes around Lyα emitters at z=3: do dark matter distributions determine the Lyα spatial extents?2012

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Matsuda
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 425 ページ: 878-883

    • DOI

      doi:10.1111/j.1365-2966.2012.21143.x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Fast Implementation and Performance Analysis of Collisionless N-body Code Based on GPGPU2012

    • 著者名/発表者名
      Yohei Miki
    • 雑誌名

      Procedia Computer Science

      巻: 9 ページ: 96-105

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interaction between M31 and the Progenitor Dwarf Galaxy of the Andromeda Stellar Stream2012

    • 著者名/発表者名
      Yohei Miki
    • 雑誌名

      Astronomical Society of the Pacific Conference Series

      巻: 458 ページ: 335-339

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Core-Cusp Problem in CDM Halos and Supernova Feedback2012

    • 著者名/発表者名
      Go Ogiya
    • 雑誌名

      Astronomical Society of the Pacific Conference Series

      巻: 458 ページ: 385-387

    • 査読あり
  • [学会発表] 大規模GPUクラスタを用いて探る超巨大ブラックホール成長の現場2013

    • 著者名/発表者名
      三木洋平
    • 学会等名
      日本天文学会2013年春季年会
    • 発表場所
      埼玉大学
    • 年月日
      20130320-20130323
  • [学会発表] アンドロメダストリームの非対称構造と母矮小銀河内部構造の関係2013

    • 著者名/発表者名
      桐原崇亘
    • 学会等名
      日本天文学会2013年春季年会
    • 発表場所
      埼玉大学
    • 年月日
      20130320-20130323
  • [学会発表] 巨大ブラックホールの形成⋅成長と銀河との共進化2013

    • 著者名/発表者名
      川口俊宏
    • 学会等名
      日本天文学会2013年春季年会
    • 発表場所
      埼玉大学
    • 年月日
      20130320-20130323
    • 招待講演
  • [学会発表] 定常銀河風における銀河中心超巨大ブラックホールの影響2013

    • 著者名/発表者名
      五十嵐朱夏
    • 学会等名
      日本天文学会2013年春季年会
    • 発表場所
      埼玉大学
    • 年月日
      20130320-20130323
  • [学会発表] Study of the core-cusp problem in cold dark matter halos using N-body simulations on GPU clusters2012

    • 著者名/発表者名
      Go Ogiya
    • 学会等名
      Conference on Computational Physics
    • 発表場所
      Nichiigakkan, Kobe
    • 年月日
      20121014-20121018
  • [学会発表] Hunting a Wandering Black Hole in M31 Halo Using GPU Cluster2012

    • 著者名/発表者名
      Yohei Miki
    • 学会等名
      Conference on Computational Physics 2012
    • 発表場所
      Nichiigakkan, Kobe
    • 年月日
      20121014-20121018
  • [学会発表] Resolving the outer density prole of dark matter halo in Andromeda galaxy2012

    • 著者名/発表者名
      Takanobu Kirihara
    • 学会等名
      Conference on Computational Physics 2012
    • 発表場所
      Nichiigakkan, Kobe
    • 年月日
      20121014-20121018
  • [学会発表] 球対称等温定常銀河風の加速過程に与えるダークマターと星の質量分布の影響2012

    • 著者名/発表者名
      五十嵐朱夏
    • 学会等名
      日本天文学会2012年秋季年会
    • 発表場所
      大分大学
    • 年月日
      20120919-20120921
  • [学会発表] M31ハローを漂う巨大ブラックホール探査: 衝突銀河の突入軌道への制限2012

    • 著者名/発表者名
      三木洋平
    • 学会等名
      日本天文学会2012年秋季年会
    • 発表場所
      大分大学
    • 年月日
      20120919-20120921
  • [学会発表] アンドロメダストリームの非対称構造と母矮小銀河の内部構造2012

    • 著者名/発表者名
      桐原崇亘
    • 学会等名
      日本天文学会2012年秋季年会
    • 発表場所
      大分大学
    • 年月日
      20120919-20120921
  • [学会発表] 星フィードバックに対する銀河ガスの振る舞いの解析:銀河形状・星形成率への依存性2012

    • 著者名/発表者名
      扇谷 豪
    • 学会等名
      日本天文学会2012年秋季年会
    • 発表場所
      大分大学
    • 年月日
      20120919-20120921
  • [学会発表] 星フィードバックに対する銀河ガスの振 る舞いの解析:銀河形状・星形成率へ の依存性2012

    • 著者名/発表者名
      扇谷 豪
    • 学会等名
      日本流体力学会年会2012
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      20120916-20120918
  • [学会発表] コールドダークマターハローにおける遷 音速銀河風解析2012

    • 著者名/発表者名
      森正夫
    • 学会等名
      日本流体力学会年会2012
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      20120916-20120918
  • [備考] Masao Mori web site

    • URL

      http://www.ccs.tsukuba.ac.jp/Astro/Members/mmori/research-j.html

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi