研究課題/領域番号 |
21244036
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
林 青司 神戸大学, 理学研究科, 教授 (80201870)
|
研究分担者 |
稲見 武夫 中央大学, 理工学部, 教授 (20012487)
坂井 典佑 東京女子大学, 文理学部, 教授 (80108448)
細谷 裕 大阪大学, 理学研究科, 教授 (50324744)
川村 嘉春 信州大学, 理学部, 教授 (10224859)
波場 直之 大阪大学, 理学研究科, 准教授 (00293803)
|
キーワード | Gauge-Higgs Unification / 標準模型を越える物理 / 余剰次元の物理 / フレーバー混合 / FCNC過程 |
研究概要 |
素粒子の「標準模型」が抱えるHiggs粒子に関わるいくつかの不満足な問題点を解決すべく、近年、余剰次元(extra dimension)を持った高次元理論が大きな注目を集め研究されている。 代表者は98年に、Higgsを高次元ゲージ場の余剰次元成分と見なす"Gauge-Higgs Unification (GHU)"を用いて有名な階層性問題を解決するシナリオを提唱したが、この理論では、高次元ゲージ理論が繰り込み可能でないにも関わらずHiggs質量への量子補正は有限と成り、予言能力の高い理論であると言える。 一方では、Higgsが本来ゲージ場である事から、フレーバー混合といったフレーバーの多様性を説明する事は容易ではない。今年度は、こうした観点から、GHUシナリオにおいてフレーバー混合を導く機構を議論し、また、これに依って引き起こされるFlavor Changing Neutral Current (FCNC)過程の解析を行った。特に、FCNCが古典的効果であるtree levelで引き起こされるにも関わらず、その確率が自然に抑えられる機構が働く事を見出し、二つの論文として発表した(内の一つは既に雑誌に掲載済み)。 また各分担者も、高次元理論、その現象論に関わる分野で今年度も大変に活発な研究活動を行い、順調に成果を上げていると言える。
|