• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

将来の CP 非保存実験を見込んだ T2K 実験の高感度化

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21244042
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構

研究代表者

小林 隆  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究, 教授 (70291317)

連携研究者 長谷川 琢哉  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 教授 (40261549)
中平 武  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 准教授 (30378575)
坂下 健  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 助教 (50435616)
丸山 和純  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 准教授 (80375401)
柴田 政宏  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 博士研究員 (40391974)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワードニュートリノ振動 / CP 対称性非保存 / ハドロン生成 / 水チェレンコフ検出器
研究概要

本研究では長基線ニュートリノ振動実験 T2K の電子ニュートリノ出現事象の感度向上させ、将来のニュートリノにおける CP 非保存探索実験実現のための道筋をつけることを目的とし、前置検出器器から SK への事象数の外挿精度を改善するために、(1)ニュートリノの親粒子であるパイ中間子の生成断面積の精密測定や、 (2)新しい前置ニュートリノ検出器の開発を行った。 本研究成果は 2011 年に発表を行った世界初の電子ニュートリノ出現事象の兆候の測定、2012 年の有意度 3.2σでの測定に繋がった。また、新しい前置ニュートリノ検出器として小型水チェレンコフ検出器の開発を進めた。本研究の成果は、国際会議や国内の学会、また学術論文で発表した。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] The T2K Neutrino Flux Prediction2013

    • 著者名/発表者名
      K.Abe, T.Kobayashi, T.Hasegawa, T.Nakadaira, K.Sakashita, M.Shibata 他
    • 雑誌名

      Physical Review

      巻: D87 ページ: 12001

    • DOI

      DOI:10.1103/PhysRevD.87.012001, DOI:10.1103/PhysRevD.87.019902

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Measurement of the Inclusive NuMuCharged Current Cross Section on Carbon in the Near Detector of the T2K Experiment2013

    • 著者名/発表者名
      K.Abe, T.Kobayashi, T.Hasegawa, T.Nakadaira, K.Sakashita, M.Shibata 他
    • 雑誌名

      Physical Review

      巻: D87 ページ: 092003

    • DOI

      DOI:10.1103/PhysRevD.87.092003

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pion emission from the T2K replica target: method, results and application2013

    • 著者名/発表者名
      N.Abgrall, T.Kobayashi, T.Hasegawa, T.Nakadaira, K.Sakashita, M.Shibata 他
    • 雑誌名

      Nucl. Instrum. Meth

      巻: A701 ページ: 99

    • DOI

      DOI:10.1016/j.nima.2012.10.079

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Measurement of Production Properties of Positively Charged Kaons in Proton-Carbon Interactions at 31 GeV/c2012

    • 著者名/発表者名
      N.Abgrall T.Kobayashi, T.Hasegawa, T.Nakadaira, K.Sakashita, M.Shibata 他
    • 雑誌名

      Physical Review

      巻: C85 ページ: 035210

    • DOI

      DOI:10.1103/PhysRevC.85.035210

    • 査読あり
  • [雑誌論文] First Muon-Neutrino Disappearance Study with an Off-Axis Beam.2012

    • 著者名/発表者名
      K. Abe, T.Kobayashi, T.Hasegawa, T.Nakadaira, K.Sakashita, M.Shibata 他
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 85 ページ: 031103

    • DOI

      DOI:10.1103/PhysRevD.85.031103

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Indication of Electron Neutrino Appearance from an Accelerator-produced Off-axis Muon Neutrino Beam.2011

    • 著者名/発表者名
      K. Abe, T.Kobayashi, T.Hasegawa, T.Nakadaira, K.Sakashita, M.Shibata 他
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 107 ページ: 041801

    • DOI

      DOI:10.1103/PhysRevLett.107.041801

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Measurements of Cross Sections and Charged Pion Spectra in Proton-Carbon Interactions at 31 GeV/c2011

    • 著者名/発表者名
      N.Abgrall, T.Kobayashi, T.Hasegawa, T.Nakadaira, K.Sakashita, M.Shibata 他
    • 雑誌名

      Physical Review

      巻: C84 ページ: 034604

    • DOI

      DOI:10.1103/PhysRevC.84.034604

    • 査読あり
  • [学会発表] 小型水チェレンコフ検出器Mizuche を使った T2K 前置検出器実験室でのニュートリノ反応測定2013

    • 著者名/発表者名
      黄坤賢
    • 学会等名
      日本物理学会第68回年次大会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2013-03-27
  • [学会発表] 小型水チェレンコフ検出器Mizuche を使った T2K 前置検出器部分でのニュートリノ反応数の測定(2)2012

    • 著者名/発表者名
      黄坤賢
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2012-09-14
  • [学会発表] 小型水チェレンコフ検出器Mizuche を使った T2K 前置検出器部分でのニュートリノ反応数の測定(1)2012

    • 著者名/発表者名
      高橋将太
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2012-09-14
  • [学会発表] Long baseline neutrino experiment2012

    • 著者名/発表者名
      小 林 隆
    • 学会等名
      国際会議 ICHEP2012
    • 発表場所
      オーストラリアメルボルン
    • 年月日
      2012-07-05
  • [学会発表] Results from T2K2012

    • 著者名/発表者名
      坂下健
    • 学会等名
      国際会議 ICHEP2012
    • 発表場所
      オーストラリアメルボルン
    • 年月日
      2012-07-05
  • [学会発表] Development of Small Water Cherenkov Detector "Mizuche" at T2K Near Detector Hall2012

    • 著者名/発表者名
      高橋将太
    • 学会等名
      国際会議Neutrino2012
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2012-06-03
  • [学会発表] 小型水チェレンコフ検出器"Mizuche"を使ったニュートリノ反応数測定の現状2012

    • 著者名/発表者名
      高橋将太
    • 学会等名
      日本物理学会第67回年次大会
    • 発表場所
      兵庫
    • 年月日
      2012-03-25
  • [学会発表] Present and future neutrino beam at J-PARC2011

    • 著者名/発表者名
      坂下健
    • 学会等名
      国際会議 NNN2011
    • 発表場所
      スイス・チューリッヒ
    • 年月日
      2011-11-09
  • [学会発表] 小型水チェレンコフ検出器"Mizuche" 宇宙線を用いた性能評価の報告2011

    • 著者名/発表者名
      高橋将太
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 発表場所
      青森
    • 年月日
      2011-09-18
  • [学会発表] Status of T2K2010

    • 著者名/発表者名
      小林隆
    • 学会等名
      国際会議Neutrino 2010
    • 発表場所
      ギリシャ・アテネ
    • 年月日
      2010-06-14

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi