• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

波動-粒子相互作用・電磁場による放射線帯・衝撃波・極域磁気圏での宇宙プラズマ加速

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21244075
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 超高層物理学
研究機関名古屋大学 (2011-2012)
東京大学 (2009-2010)

研究代表者

平原 聖文  名古屋大学, 太陽地球環境研究所, 教授 (50242102)

研究分担者 小嶋 浩嗣  京都大学, 生存圏研究所, 准教授 (10215254)
連携研究者 星野 真弘  東京大学, 理学系研究科, 教授 (90241257)
大村 善治  京都大学, 生存圏研究所, 教授 (50177002)
高島 健  宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 准教授 (10298193)
三好 由純  名古屋大学, 太陽地球環境研究所, 准教授 (10377781)
関 華奈子  名古屋大学, 太陽地球環境研究所, 准教授 (20345854)
柳町 朋樹  立教大学, 理学部, 准教授 (70200540)
研究期間 (年度) 2009 – 2012
キーワード宇宙空間 / 宇宙プラズマ / 粒子加速 / 波動-粒子相互作用 / 電磁場 / 磁気圏 / 放射線帯 / オーロラ帯
研究概要

本研究では、地球周辺のおける宇宙プラズマ・波動・電磁場の直接観測において普遍的に見られる粒子加速とその関連現象を中心的な研究課題とする。特に、プラズマ波動-粒子相互作用による放射線帯粒子生成における高エネルギー粒子加速、オーロラ電子に代表される波動・電磁場による極域磁気圏でのプラズマ粒子加速、の 2 課題に対して観測技術的側面、及び、データ解析・モデリング的側面において相補的な研究を実施した。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Variability of the Minimum Detectable Energy of an APD as an Electron Detector2012

    • 著者名/発表者名
      Kasahara, S., T. Takashima, and M. Hirahara
    • 雑誌名

      Nuclear Inst. and Methods in Physics Research, A

      巻: 664(1) ページ: 282-288

  • [雑誌論文] The source region and its characteristic of pulsating aurora based on the Reimei observations2011

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama, N., T. Sakanoi, Y. Miyoshi, Y. Katoh, K. Asamura, S. Okano, and M. Hirahara
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res.

      巻: 116 ページ: A03226

    • DOI

      DOI:10.1029/2010JA015507

  • [雑誌論文] Fine-scale dynamics of black auroras obtained from simultaneous imaging and particle observations with the Reimei satellite2011

    • 著者名/発表者名
      Obuchi, Y., T. Sakanoi, K. Asamura, A. Yamazaki, Y. Kasaba, M. Hirahara, Y. Ebihara, and S. Okano
    • 雑誌名

      J. Geophys. Res.

      巻: 116 ページ: A00K07

    • DOI

      DOI:10.1029/2010JA016321

  • [雑誌論文] Application of single-sided silicon strip detector to energy and charge state measurements of medium energy ions in space2009

    • 著者名/発表者名
      S. Kasahara, T. Mitani, K. Ogasawara, T. Takashima, M. Hirahara, and K. Asamura
    • 雑誌名

      Nuclear Inst. and Methods in Physics Research, A

      巻: A603 ページ: 355-360

  • [学会発表] Current Status and Future Course of the Plasma Particle Instrumentation Developed for the Japanese Space Explorations2012

    • 著者名/発表者名
      M. Hirahara, M Shioyama, Y. Saito, T. Takashima, K. Asamura, S. Yokota, S. Kasahara, and H. Hayakawa
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society and American Geophysical Union Joint Assembly
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      20120000
  • [学会発表] Plasma particle instrumentation in forthcoming Japanese missions for space and planetary explorations: Toward the wide energy/angular coverages and the wave-particle interaction analysis2010

    • 著者名/発表者名
      M. Hirahara
    • 学会等名
      Taiwan-Japan Space Instrument Workshop
    • 発表場所
      Taiwan
    • 年月日
      20100000
  • [図書] Evidence for a multi ‐ scale aurora, Dynamic Magnetosphere2011

    • 著者名/発表者名
      C. C. Chaston, K. Seki, T. Sakanoi, K. Asamura, and M. Hirahara
    • 総ページ数
      271-280
    • 出版者
      Springer Book

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi