• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

地球内部進化に果たすマグマの役割

研究課題

研究課題/領域番号 21244082
研究機関東京工業大学

研究代表者

高橋 栄一  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (40144779)

研究分担者 鈴木 敏弘  独立行政法人海洋開発研究機構, 地球内部ダイナミクス領域, 技術研究副主幹 (40235974)
濱田 盛久  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 特任助教 (60456853)
キーワードマグマ / マントル / 惑星形成過程 / マグマオーシャン / コアマントル平衡 / コア形成 / 元素分配 / マントルプルーム
研究概要

マグマ生成条件を解明するうえで高温高圧実験産物ならびに火成岩およびマントル岩石に含まれる無水鉱物(nominally anhydrous mineral)中の微量のH20成分の挙動は大きな手掛かりとなる。また鉱物中に微量のH20成分が存在することにより鉱物の物性(特に流動特性)が非常に大きな変化を起こすことから、無水鉱物中のH20の挙動を明らかにすることは世界的に注目される研究テーマである。本科研費を用いて平成21年3月に東京工業大学に導入した全真空型の顕微FT-IR装置を用い、平成22年度は含水鉱物及び無水鉱物中のOHおよびH20の検出と定量分析のための技術開発を行った。従来のFTIR装置では光路中にある大気のH20およびCO2の吸収スペクトルのために邪魔されて測定が困難であった、10ppm以下のOHおよびH20の分析が可能となった。この技術開発の成果は平成23年になって斜長石中の微量の含水量の定量分析によるマグマ脱水過程の解明(Hamadaほか2011、EPSL誌)、マントル無水鉱物間の水の分配係数決定(Sakuraiほか2011,2012地殻流体国際会議)など多くの研究成果を出すことにつながった。
さらに、平成22年度は地球初期進化に果たしマグマオーシャンの結晶化を定量的に議論するためカンラン石とペリドタイトマグマ間の微量元素の分配係数の圧力依存性を決定した(Imaiほか2010 ゴールドシュミット会議)。その結果、PC-IR図で表現する分配係数に系統的な圧力依存性があることを施世界で初めて実証した。さらに初期地球化学分化におけるH20など揮発成分の役割を研究するため、これまで未解明であったFe-H系の相平衡と融点の圧力依存性をSpring-8放射光でのX線その場観察実験により世界で初めて明らかにした(Imaiほか2010 高圧討論会)。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Thermoelastic property and high-pressure stability of Fe7C3 : Implication for iron-carbide in the Earth's core2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Nakajima, E.Takahashi, 他3名
    • 雑誌名

      American Mineralogist

      巻: 96 ページ: 1157-1165

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Depth and Evolution of a Silicic Magma Chamber : Melting Experiments on a Low-K Rhyolite from Usu Volcano, Japan2010

    • 著者名/発表者名
      A.Tomiya, E.Takahashi N.Furukawa, T.Suzuki
    • 雑誌名

      Journal of Petrology

      巻: 51 ページ: 1333-1354

    • 査読あり
  • [学会発表] 部分融解カンラン岩中でのFeメルトの成長過程:惑星集積時の衝撃融解過程の理解を目指して2010

    • 著者名/発表者名
      津曲祐衣, 高橋栄一, 他3名
    • 学会等名
      高圧討論会
    • 発表場所
      仙台市戦災復興記念館
    • 年月日
      2010-10-22
  • [学会発表] ランタンクロマイトS2およびS6の性能評価について2010

    • 著者名/発表者名
      高橋栄一, 他8名
    • 学会等名
      高圧討論会
    • 発表場所
      仙台市戦災復興記念館
    • 年月日
      2010-10-21
  • [学会発表] 三宅島火山:大船戸期玄武岩の融解実験と酸素雰囲気制御2010

    • 著者名/発表者名
      潮田雅司、高橋栄一、鈴木敏弘
    • 学会等名
      日本火山学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2010-09-16
  • [学会発表] カンラン石、メージャライトガーネット/ペリドタイトメルト間における分配係数の圧力依存性2010

    • 著者名/発表者名
      今井崇暢、高橋栄一、鈴木敏弘, 平田岳史
    • 学会等名
      地球化学会
    • 発表場所
      立正大学熊谷校舎
    • 年月日
      2010-09-08
  • [学会発表] 沈み込み帯深部に存在する流体の化学組成:実験的アプローチ2010

    • 著者名/発表者名
      高橋栄一
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2010-05-22

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi