研究課題/領域番号 |
21245011
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
有機化学
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
井上 佳久 大阪大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (30112543)
|
研究分担者 |
森 直 大阪大学, 大学院・工学研究科 (70311769)
楊 成 大阪大学, 大学院・工学研究科 (70456995)
福原 学 大阪大学, 大学院・工学研究科 (30505996)
西嶋 政樹 大阪大学, 産学連携本部 (70448017)
|
研究期間 (年度) |
2009-04-01 – 2014-03-31
|
キーワード | 有機光化学 / 超分子化学 / 不斉合成 / 複合超分子 |
研究概要 |
本研究では、無機から有機、生体系に至る多様なキラル超分子系のキラルナノ空間の物性、ゲスト親和性、キラル反応場としての特性を究明し、それを利用した新たな複合キラルホスト系を構築し、複合超分子光不斉創成反応系を開発するとともに、その多次元制御法を確立した。これにより、より高度な制御と幅広い系への展開が可能になり、当初計画を上回る高い光学収率(最高99%)を達成した。さらに、97報におよぶ学術論文のみならず、この分野初の成書ならびに総説を刊行することにより「複合キラル超分子を用いる光不斉創成」という新規な複合的学術領域を確立し、広く世界に発信することにより当該分野の研究の活性化に貢献した。
|