• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

精密分子設計に基づく固液界面での2次元分子結晶の制御と機能

研究課題

研究課題/領域番号 21245012
研究機関大阪大学

研究代表者

戸部 義人  大阪大学, 基礎工学研究科, 教授 (60127264)

研究分担者 廣瀬 敬治  大阪大学, 基礎工学研究科, 准教授 (10252628)
田原 一邦  大阪大学, 基礎工学研究科, 助教 (40432463)
キーワード合成化学 / パイ共役系 / 走査プローブ顕微鏡 / 自己組織化 / 分子認識 / 2次元結晶工学
研究概要

本研究は、固体表面にプログラム化きれた2次元分子ネットワークを構築するための指導原理を導出し、未開拓の2次元結晶工学を拓開することを目的として行った。「22年度は、以下の課題について研究を行った。
・多重の分子間相互作用による複雑な多成分2次元結晶構造の構築:分子間に働くファンデルワールスカが異なるような、長さの違うアルキル鎖を有する三角形分子によって形成される2次元分子ネットワークについてSTM観測を行い、アルキル鎖の長さの違が相分離と混合ネットワークの形成に及ぼす効果を解明した。
・2次元結晶の動的挙動と指導原理の導出:ファンデルワールス力により固液界面において形成される2次元結晶に及ぼす温度効果について研究した。その結果、従来、水素結合ネットワークに関して見出されていた現象とは対照的に、高温ほど密度の低い多孔性のネットワークが形成されるという極めて特異な現象を発見した。溶液中における活量の温度変化が影響しているものと考え、熱力学モデルの構築を検討している。
・2次元ナノ空間の反応場としての利用:異なるアルキル基により交互に置換され、末端にアゾベンゼン部位を有する三角形分子を用いることにより、光照射によりナノ細孔の大きさを変化できる2次元分子ネットワークを形成し、光照射前と後で空孔に吸着される分子の数が変化するという現象の観測に成功した。また、ナノ空間が親フッ素的環境を形成するような交互置換3角形分子を合成し、それがグラファイト表面で多孔性のネットワークを形成することを確認した。高度にフッ素化されたパイ電子系化合物の選択的共吸着について検討している。また、高反応性ブタジイン部位を有する環状化合物をグラファイト表面上に整列させ、光照射等の外部刺激による表面上での重合を試みたが反応が生起しなかったため、新たな分子設計を行い再検討している。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (15件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Self-Assembled Monolayers of Alkoxy-Substituted Octadehydrodibenzo[12]annulenes on a Graphite Surface : Attempts at peri-Benzopolyacene Formation by on-Surface Polymerization2010

    • 著者名/発表者名
      Tahara, Kazukuni ; Tobe, Yoshito, 他4名
    • 雑誌名

      Chemistry, A European Journal

      巻: 16 ページ: 8319-8328

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of Pseudopolymorphism on at a Liquid/Solid InterfaceConcentration Dependent Competitive Adsorption2010

    • 著者名/発表者名
      Lei, Shengbin ; Tahara, Kazukuni ; Tobe, Yoshito, ほか1名
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 46 ページ: 9125-9127

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Towards Two-Dimensional Nanoporous Networks : Crystal Engineering at the Solid-Liauid Interface2010

    • 著者名/発表者名
      Lei, Shengbin ; Tahara, Kazukuni ; Tobe, Yoshito, 他3名
    • 雑誌名

      CrystEngComm

      巻: 12 ページ: 3369-3381

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Supramolecular Surface-Confined Architectures Created by Self-Assembly of Triangular Phenylene-Ethynylene Macrocycles via van der Waals Interaction2010

    • 著者名/発表者名
      Tahara, Kazukuni ; Tobe, Yoshito, 他3名
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 46 ページ: 8507-8525

    • 査読あり
  • [学会発表] 階層的構造認識による二次元多孔性分子ネットワークのキラル誘起2011

    • 著者名/発表者名
      山家裕之、田原一邦、戸部義人, 他3名
    • 学会等名
      第91回日本化学会春季年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-03-28
  • [学会発表] ホモキラルな二次元多孔性分子ネットワークの形成2011

    • 著者名/発表者名
      甲原一邦、戸部義人, ほか4名
    • 学会等名
      第91回日本化学会春季年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-03-28
  • [学会発表] フルオロアルキル基が配置された二次元ナノ空孔の構築2011

    • 著者名/発表者名
      片山敬介、田原一邦、戸部義人
    • 学会等名
      第91回日本化学会春季年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-03-28
  • [学会発表] 表面ナノ空間におけるクリック反応に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      板野慎太郎、田原一邦、戸部義人
    • 学会等名
      第91回日本化学会春季年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-03-26
  • [学会発表] 2D Homochiral Nanoporous Molecular Network of Dehydrobenzo[12]annulenes : Design Strategy, Control, and Induction2010

    • 著者名/発表者名
      Yamaga, Hiroyuki ; Tahara, Kazukuni ; Tobe, Yoshito
    • 学会等名
      The 2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 年月日
      2010-12-17
  • [学会発表] 2D Self-Assembly of Trinagular Molecules on Surfaces via Alkyl Group Interdigitation : Dynamics and Control2010

    • 著者名/発表者名
      Tobe, Yoshito
    • 学会等名
      The 2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies
    • 発表場所
      Honolulu, USA(招待講演)
    • 年月日
      2010-12-16
  • [学会発表] Two-Dimensional Self-Assembly of Triangular Molecules on Surfacesvia Alkyl Group Interdigitation : Control and Dynamics2010

    • 著者名/発表者名
      Tobe, Yoshito
    • 学会等名
      The 11th Eurasia Conference on Chemical Sciences
    • 発表場所
      Jordan(招待講演)
    • 年月日
      2010-10-07
  • [学会発表] グラフナイ下上におけるオクタデヒドロジベンゾ[12]アヌレンの自己集合膜:表面上での重合反応によるペリベンゾアセン形成の試み2010

    • 著者名/発表者名
      田原一邦, 戸部義人, 他5名
    • 学会等名
      第21回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2010-09-11
  • [学会発表] 精密分子設計に基づく2次元分子ネットワークの構造制御2010

    • 著者名/発表者名
      田原一邦
    • 学会等名
      第4回超分子若手懇談会
    • 発表場所
      四条畷(招待講演)
    • 年月日
      2010-07-09
  • [学会発表] 固液界面において形成される2次元分子ネットワークのダイナミクスと制御2010

    • 著者名/発表者名
      戸部義人
    • 学会等名
      第22回万有札幌シンポジウム
    • 発表場所
      札幌(招待講演)
    • 年月日
      2010-07-03
  • [学会発表] Modular Molecular Networks of Butadiyne-Bridged Macrocycles2010

    • 著者名/発表者名
      Kazukuni, Tahara ; Tobe, Yoshito, 他3名
    • 学会等名
      Joint Symposium of POST-5th International Symposium on Macrocyclic and Supramolecular Chemistry and The 6th Symposium on Host-Guest Chemistry
    • 発表場所
      Osaka
    • 年月日
      2010-06-12
  • [学会発表] Two-Dimensional Homochiral Nanoporous Molecular Network of Dehydrobenzo[12]annulenes : Design Strategy, Control, and Induction2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki, Yamaga ; Tahara, Kazukuni ; Tobe, Yoshito
    • 学会等名
      Joint Symposium of POST-5th International Symposium on Macrocyclic and Supramolecular Chemistry and The 6th Symposium on Host-Guest Chemistry
    • 発表場所
      Osaka
    • 年月日
      2010-06-11
  • [学会発表] Two-Dimensional Homochiral Nanoporous Molecular Network of Dehydrobenzo[12]annulenes : Design Strategy, Control, and Induction2010

    • 著者名/発表者名
      Yamaga, Hiroyuki ; Tahara, Kazukuni ; Tobe, Yoshito
    • 学会等名
      5th International Symposium on Macrocyclic and Supramolecular Chemistry
    • 発表場所
      Nara
    • 年月日
      2010-06-09
  • [学会発表] Two-Dimensional Porous Molecular Networks of Dehydrobenzo[12]annulenes Bearing Azobenzene Units : Effect of Pore Size Modulation on Guest Co-Adsorption2010

    • 著者名/発表者名
      Tahara, Kazukuni ; Tobe, Yoshito, 他2名
    • 学会等名
      5th International Symposium on Macrocyclic and Supramolecular Chemistry
    • 発表場所
      Nara
    • 年月日
      2010-06-09
  • [学会発表] 2D Crystal Engineering : A Four-Component Architecture at a Liquid-Solid Interface2010

    • 著者名/発表者名
      Tahara, Kazukuni ; Tobe, Yoshito, 他4名
    • 学会等名
      The 9th International Symposium on Functional π-Electron System
    • 発表場所
      Atlanta, USA
    • 年月日
      2010-05-25
  • [備考]

    • URL

      http://www.supra.chem.es.osaka-u.ac.jp/index-j.html

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi