• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

新材料による緑色半導体レーザの基盤技術の開拓

研究課題

研究課題/領域番号 21246002
研究機関上智大学

研究代表者

岸野 克巳  上智大学, 理工学部, 教授 (90134824)

研究分担者 野村 一郎  上智大学, 理工学部, 准教授 (00266074)
キーワード光励起発振 / ダブルヘテロ構造 / BeZnSeTe / MSe / BeZnTe超格子 / レーザ / しきい値電流密度 / 緑色発光 / 黄色発光
研究概要

本年度は、光励起発振特性よりBeZnSeTeのレーザ活性層材料としての性能を評価し、また電流注入のための検討を行った。具体的な内容を以下に示す。
1. BeZnSeTe活性層の両側をMgSe/BeZnTe超格子クラッド層で挟んだダブルヘテロ(DH)構造を作製し、光励起による発振特性を評価した。活性層の組成を変えることでピーク波長が538nm(緑色)、548nm(黄緑色)、570nm(黄色)のレーザ発振が得られた。このときのしきい値励起光強度は26~36kW/cm^2であった。また、発振特性の温度依存性を測定したところ、何れの波長でも350K以上の高温においても安定した発振が得られた。しきい値励起光強度よりしきい値キャリア濃度を見積り、これと導波路解析により求めた共振器損失を用いて電流注入型レーザのしきい値電流密度を見積もった。その結果、波長538nmから570nmにおいて1kA/cm^2以下の低しきい値電流密度が見積もられた。これより、BeZnSeTeが活性層材料として優れた特性を有していることが明らかとなり、緑色から黄色域において低しきい値の高性能レーザが実現できる可能性が示された。
2. 光励起発振測定で用いたDH構造を基に電流注入型素子を作製し、特性を評価した。素子構造は、MgSe/ZnCdSe超格子nクラッド層、BeZnSeTe活性層、MgSe/BeZnTe超格子pクラッド層とした。更に、活性層とnクラッド層間のタイプIIヘテロ障壁を緩和するために超格子周期を除々に変化させたMgSe/ZnCdSeグレーデッド超格子を導入した。n及びp側に電極を形成した素子に電流を注入したところ550nmから560nmの黄緑色発光が得られた。これによりレーザ発振に向けた基礎的な条件が整った。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Photopumped green lasing on BeZnSeTe double heterostructures grown on InP substrates2009

    • 著者名/発表者名
      Ichirou Nomura
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters 94

      ページ: 021104-1-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] First photopumped yellow-green lasing operation of BeZnSeTe/(MgSe/BeZnTe) doublehetero structures(DHs)grown on InP substrates2009

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Ebisawa
    • 雑誌名

      Journal of Crystal Growth 311

      ページ: 2291-2293

    • 査読あり
  • [学会発表] InP基板上BeZnSeTeダブルヘテロ構造における緑色域光励起発振特性の評価2009

    • 著者名/発表者名
      澤藤豊
    • 学会等名
      第70回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2009-09-08
  • [学会発表] Green to yellow light emitters with II-VI semiconductors2009

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Kishino
    • 学会等名
      14th International Conference on II-VI Compounds
    • 発表場所
      St. Petersburg, Russia
    • 年月日
      2009-08-28
  • [学会発表] Photopumped lasing characteristics of yellow-green BeZnSeTe double-heterostructures grown on InP substrates2009

    • 著者名/発表者名
      澤藤豊
    • 学会等名
      14th International Conference on II-VI Compounds
    • 発表場所
      St. Petersburg, Russia
    • 年月日
      2009-08-24

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi