• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

極低摩擦・極低摩耗生体関節に学ぶ多モード自律潤滑機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21246029
研究機関九州大学

研究代表者

村上 輝夫  九州大学, 大学院・工学研究院, 教授 (90091347)

研究分担者 澤江 義則  九州大学, 大学院・工学研究院, 教授 (10284530)
中嶋 和弘  九州大学, 大学院・工学研究院, 助教 (70315109)
坂井 伸朗  九州工業大学, 大学院・工学研究院, 准教授 (60346814)
澤田 廉士  九州大学, 大学院・工学研究院, 教授 (40380589)
キーワード生体関節 / 多モード自律潤滑 / 極低摩擦 / 極低摩耗 / バイオトライボロジー / 生物・生体工学 / トライボロジー
研究概要

生体関節は、定常歩行運動時にはマイクロレベルを含む弾性流体潤滑により低摩擦・低摩耗を維持し、摩擦増大や表面損傷の発生をもたらす局所的接触が発生しうる場合には、巧みな多種のモードの潤滑機構を有することにより極低摩擦・極低摩耗を実現しており、その潤滑機構は、多モード適応潤滑機構と称されているが、詳細については未解明な点も多い。そこで、本研究では、軟骨表面の複雑な構造の実態を各種の手法で明確化するとともに、極性分子の吸着挙動と水和潤滑効果の相互関係と協調的潤滑機能への寄与を探求した.成果の概要を略述する。
【1】水和潤滑に対する生体関節軟骨摩擦面吸着膜形成の影響の解明:除荷・再負荷摩擦試験により軟骨表面水和回復と関節液成分吸着膜の相互作用を明確化できた。【2】生体関節軟骨と軟骨細胞の変形・摩擦挙動の実測と数値解析:固液二相体としての関節軟骨の可視化圧縮試験と圧縮及び往復動状態の有限要素解析により、モデル化を可能とするとともに、深さ依存弾性特性・透過特性・線維スプリング効果などの重要性を把握できた。【3】軟骨細胞・滑膜細胞への摩擦刺激・力覚応答試験:圧縮刺激に対する軟骨細胞の応答を明確化した。滑膜組織からの滑膜細胞の単離と培養を可能とし、培養組織の評価に取組んでいる。【4】軟骨模擬材料および軟骨のマイクロトライボ試験:ポリビニルアルコールハイドロゲル模擬軟骨と関節軟骨の比較試験により、ナノ構造特性の相違の影響を明らかにし、低摩擦化への指針を得た。【5】マイクロ血流センサによる軟骨部流動現象の非侵襲計測:標準材料や軟骨におけるシグナルの計測を行い、計測手法の基盤を構築し、酵素処理などの影響を評価しつつある。
上述成果について統合的に評価を行うことにより、生体の巧みな多モード潤滑機構の未解明部分の複数事象を明らかにできた。22年度の成果を活かしながら、次年度の研究展開を推進する予定である。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (15件)

  • [雑誌論文] 生体関節液成分が人工軟骨候補材料の摩擦挙動および境界潤滑膜形成能に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      鎗光清道, ほか
    • 雑誌名

      トライボロジスト

      巻: 55 ページ: 489-498

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Role of Subchondral Tissues on Lubrication Properties of Natural Articular Cartilage2010

    • 著者名/発表者名
      S.Yarimitsu, et al
    • 雑誌名

      WCB2010, IFMBE Proceedings

      巻: 31 ページ: 911-914

  • [雑誌論文] Wear behaviour of an artificial cartilage material for hemiarthroplasty2010

    • 著者名/発表者名
      K.Nakashima, et al
    • 雑誌名

      WCB2010, IFMBE Proceedings

      巻: 31 ページ: 1169-1172

  • [雑誌論文] リン脂質二分子膜が人工軟骨候補材料の摩擦挙動に与える影響2010

    • 著者名/発表者名
      鎗光清道, ほか
    • 雑誌名

      臨床バイオメカニクス

      巻: 31 ページ: 159-164

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Finite Element Analyses of Articular Cartilage Models Considering Depth-Dependent Elastic Modulus and Collagen Fiber Network2010

    • 著者名/発表者名
      Natsuko Hosoda, et al
    • 雑誌名

      Journal of Biomechanical Science and Engineering

      巻: 5 ページ: 437-448

    • 査読あり
  • [学会発表] FEMを用いた生体関節軟骨の円筒圧子による物性評価2011

    • 著者名/発表者名
      坂井伸朗, ほか
    • 学会等名
      第23回日本機械学会バイオエンジニアリング講演会
    • 発表場所
      熊本市
    • 年月日
      2011-01-08
  • [学会発表] 有限要素法による軟骨の固液二相性潤滑の機能解明に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      古澤宰, ほか
    • 学会等名
      第23回日本機械学会バイオエンジニアリング講演会
    • 発表場所
      熊本市
    • 年月日
      2011-01-08
  • [学会発表] 関節液中のリン脂質成分が人工軟骨候補材料の摩擦・摩耗挙動に与える影響2011

    • 著者名/発表者名
      鎗光清道, ほか
    • 学会等名
      第23回日本機械学会バイオエンジニアリング講演会
    • 発表場所
      熊本市
    • 年月日
      2011-01-08
  • [学会発表] 低摩擦・低摩耗生体関節を規範にしたナノ・マイクロ機能設計2010

    • 著者名/発表者名
      村上輝夫
    • 学会等名
      九州バイオニックMEMS研究会-第22回生体システム技術研究会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2010-12-21
  • [学会発表] Effectiveness of boundary lubrication for adaptive multimode lubrication in natural synovial joints2010

    • 著者名/発表者名
      T.Murakami, et al
    • 学会等名
      トライボロジー会議2010秋福井
    • 発表場所
      福井市
    • 年月日
      2010-09-16
  • [学会発表] Investigation of boundary lubrication mechanisms by synovial fluid constituents through in-situ visualization of forming boundary lubricating film2010

    • 著者名/発表者名
      S.Yarimitsu, et al
    • 学会等名
      トライボロジー会議2010秋福井
    • 発表場所
      福井市
    • 年月日
      2010-09-16
  • [学会発表] Effectiveness of adsorbed film and gel layer in hydration lubrication as adaptive multimode lubrication mechanism for articular cartilage2010

    • 著者名/発表者名
      T.Murakami, et al
    • 学会等名
      37th Leeds-Lyon Symposium on Tribology
    • 発表場所
      Leeds (UK)
    • 年月日
      2010-09-09
  • [学会発表] Analysis of biphasic lubrication of articular cartilage loaded by cylindrical indenter2010

    • 著者名/発表者名
      N.Sakai, et al
    • 学会等名
      37th Leeds-Lyon Symposium on Tribology
    • 発表場所
      Leeds (UK)
    • 年月日
      2010-09-09
  • [学会発表] Effect of friction loading on cartilaginous tissue formation in cultured chondrocyte-agarose construct2010

    • 著者名/発表者名
      S.Sawae, et al
    • 学会等名
      37th Leeds-Lyon Symposium on Tribology
    • 発表場所
      Leeds (UK)
    • 年月日
      2010-09-08
  • [学会発表] ヒアルロン酸・蛋白質複合吸着膜を有するハイブリッド型人工軟骨の摩擦特性2010

    • 著者名/発表者名
      中嶋和弘, ほか
    • 学会等名
      日本機械学会2010年度年次大会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2010-09-06
  • [学会発表] 生体関節軟骨の摩擦特性に及ぼす変形挙動の影響2010

    • 著者名/発表者名
      鎗光清道, ほか
    • 学会等名
      日本機械学会2010年度年次大会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2010-09-06
  • [学会発表] 蛋白質吸着膜の摩擦に与える二次構造の影響2010

    • 著者名/発表者名
      新開光, ほか
    • 学会等名
      日本機械学会2010年度年次大会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2010-09-06
  • [学会発表] Wear behaviour of an artificial cartilage material for hemiarthroplasty2010

    • 著者名/発表者名
      K.Nakashima, et al
    • 学会等名
      6th World Congress on Biomechanics
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2010-08-04
  • [学会発表] Roles of adsorbed film and gel layer in hydration lubrication for articular cartilage with biphasic property2010

    • 著者名/発表者名
      T.Murakami, et al
    • 学会等名
      6th World Congress on Biomechanics
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2010-08-04
  • [学会発表] The Role of Subchondral Tissues on Lubrication Properties of Natural Articular Cartilage2010

    • 著者名/発表者名
      S.Yarimitsu, et al
    • 学会等名
      6th World Congress on Biomechanics
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2010-08-02

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi