• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

腫瘍検出のための生体内電磁波伝搬の研究

研究課題

研究課題/領域番号 21246059
研究機関広島大学

研究代表者

吉川 公麿  広島大学, ナノデバイス・バイオ融合科学研究所, 教授 (60304458)

研究分担者 横山 新  広島大学, ナノデバイス・バイオ融合科学研究所, 教授 (80144880)
小出 哲士  広島大学, ナノデバイス・バイオ融合科学研究所, 准教授 (30243596)
茅場 靖剛  広島大学, ナノデバイス・バイオ融合科学研究所, 研究員 (00423377)
熊木 武志  広島大学, ナノデバイス・バイオ融合科学研究所, 研究員 (60452596)
キーワード集積回路 / アンテナ / 無線通信 / 乳がん / 超広帯域
研究概要

(1)生体組織内でのUWB電磁波伝搬:生体組織における電磁波伝搬特性をベクトルネットワークアナライザーと同軸ケーブル型プローブを用いて測定した。具体的には豚肉、牛肉の赤身、脂身の特性が乳がんと乳房の周波数特性に近いことを確認し、これらを乳がんのファントムとして用いることが可能になった。6mmターゲットを検出するに必要な解像度を得るにはUWB中心周波数を6GHz以上が必要であるからCMOSの中心周波数を6GHzと決定し、65nmCMOSテクノロジーを採用した。(2)UWBアンテナアレーの設計:UWBアンテナとして、中心周波数を3GHzのボウタイ型ダイポールアンテナアレーを設計試作した。アンテナ利得改善のために反射板として機能するメタマテリアルであるHIS(high impedance surface)付きボウタイアンテナを試作し、伝送利得評価実験を行った。まずHISとしての11×11個の正方形パッチ周期構造(パッチサイズ=7.3mm,パッチ間隔=1mm)とアンテナ長54mm,フレア角90°のボウタイアンテナをFR4(εr=3.8)上に作製した。HISによりアンテナゲインを+4dBi改善できることがわかった。ゴム板を乳房のファントムとして用いた実験で共焦点画像処理し、10mm角ターゲットを検出した。(3)インパルス電磁波信号処理UWB-CMOS:大きさ6mmの腫瘍をデジタル画像として検出するための中心周波数3GHzのUWB信号のサンプリング回路は高速かつ高精度で動作することが求められるので28GSample/sec、4bit精度の高速高精度ADCを設計した。サンプリング回路はトラック&ホールド(T/H)回路、AD変換回路(ADC)と出力されるデジタル信号のエラー訂正をするエラー訂正回路、そして各回路ブロックを同期させるための位相同期ループ(PLL)から構成されている。65nmCMOSテクノロジを用い、サンプリング間隔31.25psecのサンプリング回路を試作・評価し、中心周波数450MHzのUWB信号をデジタル変換することに成功した。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] A Single-Chip Ultra-Wideband Receiver with Silicon Integrated Antennas for Inter-Chip Wireless Interconnection2009

    • 著者名/発表者名
      N.Sasaki, K.Kimoto, W.Moriyama, T.Kikkawa
    • 雑誌名

      IEEE Journal of Solid-State Circuits Vol.44, No.2

      ページ: 382-393

    • 査読あり
  • [学会発表] Bit Error Rate Measurement of IR-UWB CMOS Transmitter and Receiver2009

    • 著者名/発表者名
      N. Sasaki and T. Kikkawa
    • 学会等名
      2009 Asia-Pacific Microwave Conference
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      20091207-10
  • [学会発表] High Gain and High Directivity UWB Bow-tie Antenna with High Impedance Metamaterial Surface2009

    • 著者名/発表者名
      S.Kubota, N.Sasaki, Y.Kayaba, W.Moriyama, T.Kozaki, T.Kikkawa
    • 学会等名
      Ext.Abst.of the 2009 Int.Conf.on Solid State Devices and Materials
    • 発表場所
      Sendai, Japan
    • 年月日
      20091007-20091009
  • [学会発表] 31.25 ps Differential Equivalent Time Sampling Circuit Using 65nm CMOS Technology2009

    • 著者名/発表者名
      A.Toya, N.Sasaki, S.Kubota, T.Kikkawa
    • 学会等名
      Ext.Abst.of the 2009 Int.Conf.on Solid State Devices and Materials
    • 発表場所
      Sendai, Japan
    • 年月日
      20091007-20091009
  • [学会発表] A 3.5-4.5GHz CMOS UWB Receiver Frontend LNA with On-chip Integrated Antenna for Inter-chip Communication2009

    • 著者名/発表者名
      A.Azhari, K.Kimoto, N.Sasaki, T.Kikkawa
    • 学会等名
      2009 Int.Conf.on Solid State Devices and Materials
    • 発表場所
      Sendai
    • 年月日
      20091007-20091009
  • [学会発表] A Novel CMOS 800Mb/s BPSK Detector for IR-UWB Communication2009

    • 著者名/発表者名
      M.Hafiz, N.Sasaki, T.Kikkawa
    • 学会等名
      2009 Int.Conf.on Solid State Devices and Materials
    • 発表場所
      Sendai, Japan
    • 年月日
      20091007-20091009
  • [学会発表] ハイインピーダンスサーフェスによるボウタイアンテナの伝送利得改善2009

    • 著者名/発表者名
      久保田慎一, 佐々木信雄, 茅場靖剛, 森山亘, 神前貴弘, 吉川公麿
    • 学会等名
      第70回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      20090908-20090911
  • [学会発表] Characteristics of UWB Bow-tie Antenna integrated with Balun for Breast Cancer Detection2009

    • 著者名/発表者名
      S.Kubota, Xia Xiao, N.Sasaki, K.Kimoto, T.Kikkawa
    • 学会等名
      Proc.of 2009 IEEE International Symposium on Antennas and Propagation and USNC/URSI National Radio Science Meeting
    • 発表場所
      Charleston, SC, USA
    • 年月日
      20090601-20090605
  • [学会発表] A Novel CMOS BPSK Detection Scheme for UWB Impulse-Radio Communication2009

    • 著者名/発表者名
      Mohiuddin Hafiz, Takamaro Kikkawa
    • 学会等名
      第22回回路とシステム軽井沢ワークショップ
    • 発表場所
      軽井沢
    • 年月日
      20090420-20090421

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi