• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

移動体シミュレーションと連動した災害時交通ネットワークの信頼性評価

研究課題

研究課題/領域番号 21246081
研究機関東京工業大学

研究代表者

朝倉 康夫  東京工業大学, 理工学研究科, 教授 (80144319)

研究分担者 羽藤 英二  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (60304648)
山本 俊行  名古屋大学, エコトピア科学研究所, 教授 (80273465)
中山 晶一朗  金沢大学, 環境デザイン学系, 准教授 (90334755)
吉井 稔雄  愛媛大学, 理工学研究科, 教授 (90262120)
井料 隆雅  神戸大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (10362758)
圓山 琢也  熊本大学, 政策創造研究教育センター, 准教授 (20361529)
赤松 隆  東北大学, 情報科学研究科, 教授 (90262964)
多々納 裕一  京都大学, 防災研究所, 教授 (20207038)
長江 剛志  東北大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (30379482)
キーワード災害時交通行動 / 交通ネットワーク信頼性 / ネットワーク交通流理論 / プローブパーソン調査 / リスク評価
研究概要

本研究の目的は,これまで蓄積されてきた交通行動データ収集と分析,ネットワーク解析および信頼性・リスク評価に関する研究成果をさらに展開し,災害時における交通ネットワークの信頼性評価の理論体系を構築するとともに,実際の都市・地域空間への適用を通じて,開発した方法論の有効性を検証することである.本年度は本課題の4カ年計画の3年目であり,途絶した交通ネットワーク上での帰宅・避難を想定した行動調査・分析,帰宅・避難交通のシミュレーション,信頼性評価モデルの実装を行った.途絶した交通ネットワーク上での帰宅・避難を想定した行動調査・分析は,前年度までに開発した災害時を想定した行動データの収集・分析手法の実用性を確認するため,浜松市を対象として,交通ネットワーク上での帰宅・避難を想定したPP調査およびWEB上でのSP調査を実施し,取得したデータを用いて分析を行った.これにより,前年度までに開発した実行動データをもとに災害時を想定した行動データを収集できる調査システム(PP+SP)により,災害時の交通行動の観測に関して一定の成果を得た.来年度以降,この成果より帰宅・避難交通のシミュレーションとリスク評価を検討する.帰宅・避難交通のシミュレーション,信頼性評価モデルの実装についても,前年度までのフレームワークをもととして,一定程度の実装ができており,次年度の帰宅・避難交通のシミュレーションと信頼性評価を実行できる環境が整った.次年度の分析で,被災レベルの差がネットワークフローと信頼性評価指標値に及ぼす影響等を分析できる状況であり,次年度の改良を経て実ネットワーク上で評価する際に有効に機能するかどうかについての検討を行う予定である.以上の各方法論の開発・実装の成果を来年度の「途絶した交通ネットワーク上での帰宅・避難交通のシミュレーションとリスク評価」に活用する予定である.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

行動調査・分析調査の実施状況は良好であり,来年度の帰宅・避難交通のシミュレーションとリスク評価に向けた準備ができている状況である.また,シミュレーション及び,信頼性評価モデルの実装も良好であり,来年度の影響分析,信頼性評価に向けた準備が一定程度行えている状況である.

今後の研究の推進方策

今年度の前半には,前年度までに構築した方法論の改良を行う.これにより,行動データの収集プロセスとネットワークシミュレーションを統合し,より現実性のある条件下で災害時を想定した行動データが収集できるよう方法論を改良することを検討する.前年度までに構築した方法論及び改良した方法論を用いて,ネットワーク計画の信頼性評価,ネットワークの被災レベルの影響分析を実施し,被災レベルの差がネットワークフローと信頼性評価指標値に及ぼす影響や,実ネットワーク上で評価が有効に機能するかなどを分析する.また,4年間の研究成果をとりまとめ,海外共同研究者らと災害時の交通ネットワーク信頼性評価に関する国際ワークショップを開催する.調査報告書を作成し,研究成果を広く世界に発信すると同時に,最新の研究動向を踏まえ,新たな課題に向けた準備を進める.

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (9件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] A network of options: Evaluating complex interdependent decisions under uncertainty2011

    • 著者名/発表者名
      Akamatsu, T. and Nagae, T.
    • 雑誌名

      Journal of Economic Dynamics and Control

      巻: 35 ページ: pp. 714-729

    • DOI

      10.1016/j.jedc.2011.01.004

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ネットワークレベルでの道路交通の信頼性研究の諸相・展望とその便益評価の一考察2011

    • 著者名/発表者名
      中山晶一朗
    • 雑誌名

      土木学会論文集D3(土木計画学)

      巻: 67 ページ: 147-166

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 原子力発電所災害における避難計画策定のための支援システム開発2011

    • 著者名/発表者名
      藤田雅久,高山純一,中山晶一朗,牛場 高志
    • 雑誌名

      土木学会論文集D3(土木計画学)

      巻: 67 ページ: I_25-I_34

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ゲリラ豪雪による緊急車両への影響とその対策に関する一考察2011

    • 著者名/発表者名
      高橋雅憲,高山純一,中山晶一朗
    • 雑誌名

      土木学会論文集F6(安全問題)

      巻: 67 ページ: I_167-I_172

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 石川県能登半島地震時における道路交通情報提供方策に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      高橋雅憲,高山純一,中山晶一朗
    • 雑誌名

      土木学会論文集F6(安全問題)

      巻: 67 ページ: I_167-I_172

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 都市内高速道路における交通事故発生リスク要因分析2011

    • 著者名/発表者名
      吉井稔雄,兵頭知,倉内慎也
    • 雑誌名

      第31回交通工学研究発表会論文報告集

      巻: 31 ページ: 93-98

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 集計QKならびにローカルLPを組み合わせたランプメータリング制御の提案2011

    • 著者名/発表者名
      松本洋輔,吉井稔雄
    • 雑誌名

      第31回交通工学研究発表会論文報告集

      巻: 31 ページ: 1-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 歩行者行動の出発地・目的地の分布に着目した松山市中心市街地のエリア・街路特性の分析2011

    • 著者名/発表者名
      福山祥代,羽藤英二
    • 雑誌名

      第31回交通工学研究発表会論文報告集

      巻: 31 ページ: 491-495

    • 査読あり
  • [学会発表] 九州における大規模災害時の燃料輸送計画モデルのためのデータの整備と試算2012

    • 著者名/発表者名
      中村真之, 孫学強, 円山琢也, 長江剛志
    • 学会等名
      土木学会西部支部研究発表会
    • 発表場所
      鹿児島大学郡元キャンパス
    • 年月日
      20120303-20120303
  • [学会発表] Comparison of Two Approaches for Sustainable and Efficient Transportaion Networks: Emission Pricing/Emission Permits2011

    • 著者名/発表者名
      Nagae, T. and Zheng, J.
    • 学会等名
      The 16th Hong Kong Society of Transportation Studies International Conference
    • 発表場所
      Hong Kong
    • 年月日
      20111217-20111220
  • [学会発表] 災害時の世帯間状態差と空間的特性を考慮した協調行動の形成に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      浦田淳司,羽藤英二
    • 学会等名
      第44回土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      岐阜大学工学部
    • 年月日
      20111125-20111127
  • [学会発表] 高齢者行動に着目した都市内のうろつきの観測識別可能性2011

    • 著者名/発表者名
      大村朋之,羽藤英二
    • 学会等名
      第44回土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      岐阜大学工学部
    • 年月日
      20111125-20111127
  • [学会発表] 大規模災害時における自動車の利用可能性を考慮した帰宅断念者数の推計2011

    • 著者名/発表者名
      石川瞬,山本俊行,金森亮
    • 学会等名
      第44回土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      岐阜大学工学部
    • 年月日
      20111125-20111127
  • [学会発表] 所要時間の不確実性を考慮した平均-分散輸送戦略モデルの閉路解決法2011

    • 著者名/発表者名
      崔 航・佐々木 晋一・長江 剛志
    • 学会等名
      第44回土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      岐阜大学工学部
    • 年月日
      20111125-20111127
  • [学会発表] Impact of Traffic States on Traffic Accident Risk2011

    • 著者名/発表者名
      Toshio Yoshii
    • 学会等名
      2nd International Workshop on Traffic Data Collection & its Standardisation
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • 年月日
      20110923-20110923
  • [学会発表] 時空間ネットワークを用いた災害時燃料輸送モデル2011

    • 著者名/発表者名
      瀧川 悠・長江 剛志
    • 学会等名
      防災計画研究発表会
    • 発表場所
      京都大学 防災研究所
    • 年月日
      20110922-20110923
  • [学会発表] Designing Advanced Second-best Pricing Schemes with Genetic Algorithm2011

    • 著者名/発表者名
      Takuya Maruyama, Ryota Takaki and Shoshi Mizokami
    • 学会等名
      Computers in Urban Planning and Urban Management 2011 Conference
    • 発表場所
      Fairmont Chateau Lake Louise, Lake Louise, Canada.
    • 年月日
      20110708-20110708
  • [図書] 交通シミュレーション活用のススメ2012

    • 著者名/発表者名
      吉井稔雄(交通工学研究会)
    • 総ページ数
      186
    • 出版者
      丸善出版

URL: 

公開日: 2014-07-24   更新日: 2022-04-18  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi