研究分担者 |
並木 則和 工学院大学, 工学部, 准教授 (40262555)
関口 和彦 埼玉大学, 理工学研究科, 助教 (50312921)
鍵 直樹 国立保健医療科学院, 生活環境研究部, 上席主任研究官 (20345383)
東 賢一 近畿大学, 医学部, 講師 (80469246)
諏訪 好英 東京工業大学, 大学院・情報理工学研究科, 客員教授 (10416836)
|
研究概要 |
シックハウス症候群の原因とされる室内化学物質汚染に注目される中,本研究では新たな汚染物質の候補として,室内に存在する揮発性有機化合物(VOC)を出発物質として生成するナノサイズの有機エアロゾル(ISOA : Indoor Secondary nano-sized Organic Aerosol)に着目した。その機構及び健康影響について文献調査,実験・フィールド測定と数値計算から総合的に検討し,室内空気環境における新しい汚染メカニズムの解明を行った。住宅においては,防虫剤で使用されているp-Dichlorobenzene濃度は高い状況であることから,この物質のオゾン, UV照射による二次粒子生成について検討し,オゾンと反応して粒子化するd-Limoneneとは異なる粒子生成機構が存在することを解明した。
|