• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

歴史まちづくり法と景観法の計画論的統合に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21246092
研究機関東京大学

研究代表者

西村 幸夫  東京大学, 先端科学技術研究センター, 教授 (20159081)

研究分担者 桑田 仁  芝浦工業大学, システム工学科, 准教授 (50276458)
鈴木 伸治  横浜市立大学, 国際総合科学部, 准教授 (80272368)
鳥海 基樹  首都大学東京, 都市環境科学研究科, 准教授 (20343395)
遠藤 新  工学院大学, 工学部, 准教授 (40292891)
崗村 祐  首都大学東京, 東京・都市環境科学研究科, 研究員 (60535433)
キーワード景観法 / 景観計画 / 歴史まちづくり法 / 歴史的風致維持向上計画 / 歴史文化基本構想 / 統合的計画論 / ガイドライン / 歴史的資源
研究概要

景観法と歴史まちづくり法の統合的な計画論の樹立に当たって、(1)景観法のもとでの景観計画の現段階をあきらかにすること、(2)歴史まちづくり法のもとでの歴史的風致維持向上計画の現段階を明らかにすること、(3)文化庁が進める歴史文化基本構想の現段階を明らかにすること、(4)これらを通して景観と歴史文化を統合する際の計画手法に関して知見を得ることが必要である。
これまでに(1)の論点に関しては、平成21年度までの調査で明らかになっている。
平成22年度において明らかになったのは、第一に、(2)の論点について、予算制度の改変に伴い、ソフト施策への計画の拡大が困難となり、歴史的風致維持向上計画の枠組み自体が従来の街並み環境整備事業とほぼ変わらないものとなった結果、景観整備に関する従来との差異がなくなりつつあるという現状が明らかになった。
第二に、(3)の論点に関しては、歴史文化基本構想にかかわる計画への文化庁の補助事業が平成22年度で集結したのに伴い、全国20都市域の計画の全貌が明らかになった。とりわけ網羅的に有形及び無形の文化財を全域的にリストアップする手法が確立され、今後はこの整理と計画的な取捨選択の理論構築が必要であることが明らかになった。
第三に、(4)の論点に関しては、昨年度の岐阜県高山市の旧市街地での調査に引き続き、平成22年度は郊外部の一色惣則地区という農村集落での具体的な作業を通して、農村集落における計画立案プロセスの標準化へむけたプロセスが明らかになりつつある。

  • 研究成果

    (28件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (6件) 図書 (7件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 英国における屋外広告物コントロールの最新動向2011

    • 著者名/発表者名
      岡村祐
    • 雑誌名

      観光科学研究

      巻: No.4 ページ: 1-8

  • [雑誌論文] 欧州ランドスケープ条約ELCの10周年記念祝典のレポート2011

    • 著者名/発表者名
      宮脇勝
    • 雑誌名

      都市計画

      巻: Vol.60、No.1、289 ページ: 104

  • [雑誌論文] 文化創造がアジア都市にもたらす豊穣2011

    • 著者名/発表者名
      窪田亜矢
    • 雑誌名

      環境と公害

      巻: Vol.40 no.3 ページ: 7-13

  • [雑誌論文] イギリスの景観政策の新展開第2回環境問題として取り組む景観アセスメント -環境アセスメントとモニタリング手法2011

    • 著者名/発表者名
      宮脇勝
    • 雑誌名

      季刊まちづくり

      巻: Vol.30,1104 ページ: 110-116

  • [雑誌論文] 都市のサステナビリティ評価の試み -館山市の事例2011

    • 著者名/発表者名
      宮脇勝
    • 雑誌名

      公共研究

      巻: 第7巻、第1号 ページ: 87-105

  • [雑誌論文] 東京 多様なアーバニズムのアリーナ2011

    • 著者名/発表者名
      中島直人
    • 雑誌名

      建築碓誌

      巻: 126集1612号 ページ: 46-49

  • [雑誌論文] フランスの都市計画の広域化と地方分権-機能不全、策定組織、補完措置を軸に2010

    • 著者名/発表者名
      鳥海基樹
    • 雑誌名

      新世代法政策学研究

      巻: 7号 ページ: 249-289

  • [雑誌論文] 米国ルイビル市の土地開発条例における形態地区制度の実態:米国のゾーニングにおける形態規制に関する基礎的研究2010

    • 著者名/発表者名
      遠藤新
    • 雑誌名

      日本都市計画論文集

      巻: No.45 ページ: 115-120

    • 査読あり
  • [雑誌論文] イギリスの景観政策の新展開第1回景観の定義、景観特性アセスメントLCAと歴史的景観キャラクタライゼーションHLCについて2010

    • 著者名/発表者名
      宮脇勝
    • 雑誌名

      季刊まちづくり

      巻: Vol.28、1010 ページ: 106-110

  • [雑誌論文] GISを用いた土地利用からみた風景の安定性に関する研究-19年と2001年の千葉市の風景の変化と普遍化に着目して-2010

    • 著者名/発表者名
      権載勉、宮脇勝
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 第658号 ページ: 2863

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自治体首長を対象とした都市デザイン教育に関する研究 -米国における都市デザイン市長協会(MICD)の活動に着目して2010

    • 著者名/発表者名
      中島直人
    • 雑誌名

      日本都市計画論文集

      巻: No.45-3 ページ: 205-210

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高山英華編「高蔵寺ニュータウン計画」2010

    • 著者名/発表者名
      中島直人
    • 雑誌名

      すまいうん

      巻: 96号 ページ: 44-45

  • [雑誌論文] 遣産を生かし、風景を生みだすNPO2010

    • 著者名/発表者名
      中島直人、岡村祐, 他
    • 雑誌名

      建築雑誌

      巻: 125集1607号 ページ: 16-17

  • [雑誌論文] クリアランスのクリアランス、あるいは再開発の再開発 コネチカット週ニューヘイヴン市の都市再生の動向2010

    • 著者名/発表者名
      中島直人
    • 雑誌名

      都市計画

      巻: 284号 ページ: 96-97

  • [学会発表] Residents-driven urban conservation and regeneration "Machizukuri" approach in Tomo, a small and historical port town in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Naoto Nakajima
    • 学会等名
      ARCHITECT'll in ASA(Association of Siamese Architects) Forum
    • 発表場所
      Challenger Hall, Impact Convention, Muang ThongThani, Bangkok, Thailand(招待講演)
    • 年月日
      2011-01-11
  • [学会発表] Conservation of urban Places as the Setting of Parade based Festival: case Study of Nihonmatsu lantern Festival2010

    • 著者名/発表者名
      Yu Okamura、他
    • 学会等名
      International Symposium on Sustainable Urban Environment
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      20100000
  • [学会発表] 江戸城外堀周辺における文化遺産と都市景観の統合2010

    • 著者名/発表者名
      窪田亜矢
    • 学会等名
      第12回世界歴史都市会議
    • 発表場所
      なら100年会館
    • 年月日
      2010-10-12
  • [学会発表] フランスに於ける都市内自転車走行空間整備に関する政策展開-地方の先駆的取組から大統領による推進宣言まで2010

    • 著者名/発表者名
      鳥海基樹
    • 学会等名
      日本建築学会大会(北陸)
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2010-09-10
  • [学会発表] イギリスの景観の定義と景観特性アセスメントLCA2010

    • 著者名/発表者名
      宮脇勝
    • 学会等名
      日本建築学会大会(北陸)都市計画部門景観懇談会資料集
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2010-09-09
  • [学会発表] Art Commission Movement in American, British and Japanese Planning History -An Institutional Development of Civic Art (1890-1945)2010

    • 著者名/発表者名
      Naoto Nakajima
    • 学会等名
      14th International Planning History Society Conference
    • 発表場所
      イスタンブール工科大学
    • 年月日
      2010-07-13
  • [図書] 都市計画 根底から見直し新たな挑戦へ2011

    • 著者名/発表者名
      蓑原敬、西村幸夫, 他
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      学芸
  • [図書] フランスの開発型都市デザイン-地方がしかけるグラン・プロジェ2010

    • 著者名/発表者名
      鳥海基樹, 他
    • 総ページ数
      111
    • 出版者
      彰国社
  • [図書] 住まいのまちなみを創る2010

    • 著者名/発表者名
      中井検裕、宮脇勝, 他
    • 総ページ数
      412
    • 出版者
      建築資料研究社
  • [図書] まちづくりを学ぶ 地域再生の見取り図2010

    • 著者名/発表者名
      石原武政、西村幸夫, 他
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      有斐閣
  • [図書] まちの見方・調べ方 地域づくりのための調査法入門2010

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫、中島直人、遠藤新、野原卓、窪田亜矢、桑田仁、鳥海基樹, 他
    • 総ページ数
      164
    • 出版者
      朝倉書店
  • [図書] まちづくりを学ぶ 地域再生の見取り図2010

    • 著者名/発表者名
      石原武政、西村幸夫
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      有斐閣
  • [図書] 都市計画・まちづくり紛争事例解説:法律学と都市工学の双方から2010

    • 著者名/発表者名
      遠藤新, 他
    • 総ページ数
      273-282
    • 出版者
      ぎようせい
  • [備考]

    • URL

      http://ud.t.u-tokyo.ac.jp/index.html

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi