• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

歴史まちづくり法と景観法の計画論的統合に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21246092
研究機関東京大学

研究代表者

西村 幸夫  東京大学, 先端科学技術研究センター, 教授 (20159081)

研究分担者 桑田 仁  芝浦工業大学, システム工学科, 准教授 (50276458)
鈴木 伸治  横浜市立大学, 国際総合科学部, 准教授 (80272368)
鳥海 基樹  首都大学東京, 都市環境科学研究科, 准教授 (20343395)
遠藤 新  工学院大学, 工学部, 准教授 (40292891)
岡村 祐  首都大学東京, 都市環境科学研究科, 研究員 (60535433)
キーワード景観法 / 景観計画 / 歴史まちづくり法 / 歴史的風致維持向上計画 / 歴史文化基本構想 / 統合的計画論 / ガイドライン / 歴史的資源
研究概要

景観法と歴史まちづくり法の統合的な計画論の樹立に当たって、(1)景観法のもとでの景観計画の現段階をあきらかにすること、(2)歴史まちづくり法のもとでの歴史的風致維持向上計画の現段階を明らかにすること、(3)文化庁が進める歴史文化基本構想の現段階を明らかにすること、(4)これらを通して景観と歴史文化を統合する際の計画手法に関して知見を得ることが必要である。
これまでに(1)の論点に関しては、平成21年度までの調査で明らかになっている。
(2)及び(3)の論点については、平成22年度の調査で明らかになっている。
(4)の論点に関しては、平成22年度の岐阜県高山市郊外部の一色惣則地区での調査に引き続き、平成23年度は高山市上宝町長倉という農村集落での具体的な作業を通して、農村集落における計画立案プロセスの標準化へむけたプロセスを明らかにした。
並行して、歴史文化期本構想の一般都市での適用に関するマニュアル作りをおこなった。その結果、具体的な資源発掘から、それらの資源を計画に反映させる計画プロセスづくり、さらにはそれを景観計画にも反映させ、最終的には景観条例の条項として確定される手順について提案をおこなった。

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (5件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 横浜市の観光ボランティアガイド組織に関する研究-その育成方式を中心にして-2012

    • 著者名/発表者名
      岡村祐, 他
    • 雑誌名

      観光科学研究

      巻: No.5 ページ: 95-106

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「オールラウンド型」景観まちづくり市民団体の役割-茅ヶ崎市(仮称)河童徳利広場構想ワークショップを事例として-2012

    • 著者名/発表者名
      岡村祐, 他
    • 雑誌名

      観光科学研究

      巻: No.5 ページ: 149-158

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 続・都市空間の構想力2011

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫、中島直人、永瀬節治、野原卓、窪田亜矢, 他
    • 雑誌名

      季刊まちづくり

      巻: 31号 ページ: 80-93

  • [雑誌論文] 都市計画は土地の普遍性/固有性をどのように扱ってきたか2011

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫
    • 雑誌名

      総合論文誌「場所性・地域継承空間システムと都市建築のフロンティア」

      巻: 10号 ページ: 19-20

  • [雑誌論文] 英国における歴史まちづくり事業タウンスケープ・ヘリテイジ・イニシアチブの制度的特徴と運用実態2011

    • 著者名/発表者名
      岡村祐
    • 雑誌名

      都市計画論文集

      巻: No.46-3 ページ: 187-192

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 英国における保全地区の整備事業Townscape Heritage Initiativeの制度的特徴2011

    • 著者名/発表者名
      岡村祐
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集(関東)

      ページ: 313-314

  • [雑誌論文] 都市のサステナビリティ評価の試み-館山市の事例-2011

    • 著者名/発表者名
      宮脇勝
    • 雑誌名

      公共研究

      巻: 7巻1号 ページ: 87-105

  • [雑誌論文] 所有者同意を必要としない登録制度による近代建築の保存に関する考察-横浜市の登録・認定歴史的建造物制度を事例として-2011

    • 著者名/発表者名
      窪田亜矢、西村幸夫、鈴木伸治, 他
    • 雑誌名

      日本都市計画学会論文集

      巻: No.46-3 ページ: 217-222

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 街の積み重ねを地域資源として捉える-鹿児島の潜在力-2011

    • 著者名/発表者名
      黒瀬武史、西村幸夫
    • 雑誌名

      都市の魅力と交流戦略(第73回全国都市問題会議)

      ページ: 144-153

  • [雑誌論文] 文化財保護の新たな転換-歴史文化基木構想の目指すもの-2011

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫
    • 雑誌名

      月刊文化財

      巻: No.577 ページ: 4-8

  • [雑誌論文] 地域資源をどのように見いだすか それをどう生かすか2011

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫
    • 雑誌名

      月刊文化財

      巻: No.577 ページ: 10-12

  • [雑誌論文] 地域ブランディングの視点からの色彩ガイドラインの組み立ての可能性 札幌の景観色70色を事例として2011

    • 著者名/発表者名
      岡村祐, 他
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集(関東)

      巻: F-1分冊 ページ: 301-302

  • [雑誌論文] 東京都大田区を対象としたモノづくり観光研究会の取り組みその2:首都大学東京大学院観光科学域におけるPBL報告2011

    • 著者名/発表者名
      岡村祐、野原卓, 他
    • 雑誌名

      観光科学研究

      巻: No.5 ページ: 185-190

  • [雑誌論文] 連載「奥州のランドスケープ・プランニングとプロジェクト」第1回~第6回2011

    • 著者名/発表者名
      宮脇勝
    • 雑誌名

      ランドスケープデザイン

      巻: No.78~83

  • [雑誌論文] 欧州ランドスケープ条約ELCの成立前後にみる「ランドスケープ」の司法上の定義に関する研究-欧州ランドスケープ条約、憲法、法律の定義の比較分析2011

    • 著者名/発表者名
      宮脇勝
    • 雑誌名

      日本都市計画学会論文集

      巻: No.46-3 ページ: 205-210

    • 査読あり
  • [学会発表] 欧州ランドスケープ条約ELCの成立前後にみる「ランドスケープ」の司法上の定義に関する研究-欧州ランドスケープ条約、憲法、法律の定義の比較分析-2011

    • 著者名/発表者名
      宮脇勝
    • 学会等名
      日本都市計画学会学術研究論文発表会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2011-11-19
  • [学会発表] 日本の景観施策の展開と現段階2011

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫
    • 学会等名
      2011韓国-日本都市景観シンポジウム
    • 発表場所
      ソウル(韓国)(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-31
  • [学会発表] Asian Urban Heritage2011

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫
    • 学会等名
      ICOMOS Thailand International Conference 2011 : ASIAN URBAN HERITAGE
    • 発表場所
      プーケット(タイ)(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-15
  • [学会発表] 日本の古都育成:古都における多様な取り組みと今後の展望2011

    • 著者名/発表者名
      窪田亜矢
    • 学会等名
      Historic City of East Asia : current state and vision
    • 発表場所
      ソウル(韓国)
    • 年月日
      2011-09-28
  • [学会発表] 東京都大田区におけるモノづくり観光の実験的取り組み2011

    • 著者名/発表者名
      岡村祐, 他
    • 学会等名
      都市計画ポスターセッション
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2011-05-27
  • [図書] 証言・まちづくり2011

    • 著者名/発表者名
      西村幸夫, 他
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      学芸出版社
  • [図書] Il restauro in Giappone : architetture, citta, paesaggi2011

    • 著者名/発表者名
      Masaru Miyawaki, 他
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      Alinea Editrice(イタリア)
  • [備考]

    • URL

      http://ud.t.u-tokyo.ac.jp/index.html

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi