• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

共焦点サブハーモニック超音波フェーズドアレイによる応力腐食割れの高分解能映像法

研究課題

研究課題/領域番号 21246105
研究機関東北大学

研究代表者

山中 一司  東北大学, 未来科学技術共同研究センター, 教授 (00292227)

研究分担者 小原 良和  東北大学, 大学院・工学研究科, 助教 (90520875)
辻 俊宏  東北大学, 大学院・工学研究科, 助教 (70374965)
キーワード非線形 / サブハーモニック / き裂 / 応力腐食割れ / アレイ
研究概要

(a)共焦点SPACE用電子回路の開発
同期回路を利用した高周波数の基本クロックで送信・受信系を統一して制御することで精密な周波数調節が可能なバースト波を発生し、送信波に遅延則を適用してビームを偏向・集束できる共焦点SPACE用の電子回路の基本仕様を検討して決定した。次にこの仕様を実現する装置方式を検討して、装置を作製できる業者を検討して発注し検収した。さらに、試作したアレイにこの電子回路を適用して、疲労き裂試験片においてき裂開口部で高輝度が得られる基本波像と、き裂閉口部で高輝度が得られるサブハーモニック像を計測した。最後に、これらの結果に基づいて、試作した共焦点SPACE用電子回路の基本性能を検証した。さらに、ヒルベルト変換を用いた理論解析により、映像分解能向上の可能性に関する新知見を得て、これに基づく演算部をH22年度に製作することとした。
(b)大振幅超音波アレイに関する技術開発
絶縁耐圧と電気機械変換効率が水晶より高いニオブ酸リチウム(LiNbO_3;以下LN)単結晶を用いたアレイの試作を行った。まず、MEMS技術を用いて、検査体表面の法線からの偏向角を30°~60°の範囲で制御できるLNアレイを設計し、くさびとの薄く均一な接着層による接合と、高精度なダイシング等を用いて特性の揃った送信用LNアレイを試作した。次に、各素子から出力された超音波の変位分布を測定し、各素子の最大変位を測定した。さらに各素子に遅延則を適用して送信し、アルミ合金試験片において偏向・集束されて透過した音場をレーザー干渉計(既設)により評価した。
また線形欠陥(丸穴)で映像化の基礎実験を行い、適切に偏向角を制御することで、任意の領域を選択的に映像化できることを実証した。さらに閉じた疲労き裂を導入した試験片においてLNアレイを動かさず偏向角を変え、広い領域を映像化してき裂閉口部の応答を高感度に検出できることを示した。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (16件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Observation of Closed Crack Distribution by Steering Intense Ultrasound and with Shoe to House Transmitter and Receiver2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Shintaku, Y. Ohara, H. Endo, M. Hashimoto, K. Yamanaka
    • 雑誌名

      Proceedings of Symposium on Ultrasonic Electronics

      巻: 30 ページ: 251-252

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nonlinear Ultrasonic Imaging of Closed Cracks Using Subtraction of Responses at Different Loads2009

    • 著者名/発表者名
      Makoto Hashimoto, Yoshikazu Ohara, Hiroaki Endo, Yohei Shintaku, Kazushi Yamanaka
    • 雑誌名

      Proceedings of Symposium on Ultrasonic Electronics

      巻: 30 ページ: 69-70

  • [雑誌論文] Ultrasonic Measurement of Closed Stress Corrosion Crack Depth Using Subharmonic Phased Array2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Ohara, Hiroaki Endo, Tsuyoshi Mihara, Kazushi Yamanaka
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 48 ページ: 07GD01-1-07GD01-6

    • 査読あり
  • [学会発表] Evaluation of Closed Crack Using Nonlinear Ultrasound2010

    • 著者名/発表者名
      Kazushi Yamanaka
    • 学会等名
      CEA Workshop
    • 発表場所
      サクレー、フランス
    • 年月日
      2010-09-25
  • [学会発表] New NDE Technique2010

    • 著者名/発表者名
      Kazushi Yamanaka
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium for Nondestructive Reliability Evaluation (NDRE)
    • 発表場所
      茨城県
    • 年月日
      2010-07-23
  • [学会発表] 超音波による金属材料溶接部の評価(2)異方性の解析2010

    • 著者名/発表者名
      倉前隆一、新宅洋平、遠藤宏明、小原良和、山中一司
    • 学会等名
      2010年春季 第57回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2010-03-17
  • [学会発表] 超音波による金属材料溶接部の評価(1)応力腐食割れの深さ計測2010

    • 著者名/発表者名
      新宅洋平、倉前隆一、遠藤宏明、小原良和、山中一司
    • 学会等名
      2010年春季 第57回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2010-03-17
  • [学会発表] ステンレス鋼の応力腐食割れの超音波計測2009

    • 著者名/発表者名
      小原良和、山中一司
    • 学会等名
      第10回核破砕中性子源材料技術の研究会
    • 発表場所
      茨城
    • 年月日
      2009-12-15
  • [学会発表] Observation of Closed Crack Distribution by Steering Intense Ultraound and with Shoe to House Transmitter and Receiver2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Shintaku, Y.Ohara, H.Endo, M.Hashimoto, K.Yamanaka
    • 学会等名
      第30回超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-11-18
  • [学会発表] Nonlinear Ultrasonic Imaging of Closed Cracks Using Subtraction of Responses at Different Loads2009

    • 著者名/発表者名
      M.Hashimoto, Y.Ohara, H.Endo, Y.Shintaku, K.Yamanaka
    • 学会等名
      第30回超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-11-18
  • [学会発表] Improvement of Subharmonic Phased Array for Crack Evaluation (SPACE) with LiNbO_3 Single Crystal Array Transmitter2009

    • 著者名/発表者名
      H.Endo, Y.Shintaku, Y.Ohara, M.Hashimoto, K.Yamanaka
    • 学会等名
      IEEE International Ultrasonics Symposium
    • 発表場所
      ローマ、イタリア
    • 年月日
      2009-09-22
  • [学会発表] Monitoring of Fatigue Damage Using Subharmonic Phased Array for Crack Evaluation2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Ohara, H.Endo, M.Hashimoto, Y.Shintaku, K.Yamanaka
    • 学会等名
      IEEE International Ultrasonics Symposium
    • 発表場所
      ローマ、イタリア
    • 年月日
      2009-09-22
  • [学会発表] 広い領域の力学的非線形性評価のための送信用LiNbO_3単結晶アレイの試作2009

    • 著者名/発表者名
      小原良和、遠藤宏明、新宅洋平、橋本真琴、山中一司
    • 学会等名
      2009年秋季 第70回応用物理学会学術講演階
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2009-09-10
  • [学会発表] 閉じたき裂の超音波映像の荷重依存性に関する基礎的検討2009

    • 著者名/発表者名
      小原良和、橋本真琴、遠藤宏明、新宅洋平、山中一司
    • 学会等名
      2009年秋季 第70回応用物理学会学術講演階
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2009-09-10
  • [学会発表] Improvement of Subharmonic Phased Array for Crack Evaluation (SPACE) with LiNbO_3 Single Crystal Array Transmitter2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Shintaku, Y.Ohara, H.Endo, M.Hashimoto, K.Yamanaka
    • 学会等名
      36th Annual Review of Progress in QNDE
    • 発表場所
      ロードアイランド、米国
    • 年月日
      2009-07-30
  • [学会発表] Monitoring Growth of Closed Fatigue Crack Using Subharmonic Phased Array2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Ohara, H.Endo, M.Hashimoto, Y.Shintaku, K.Yamanaka
    • 学会等名
      36th Annual Review of Progress in QNDE
    • 発表場所
      ロードアイランド、米国
    • 年月日
      2009-07-30
  • [学会発表] サブハーモニック超音波フェーズドアレイSPACEによる閉じたき裂の進展モニタリング2009

    • 著者名/発表者名
      橋本真琴、小原良和、遠藤宏明、新宅洋平、山中一司
    • 学会等名
      日本非破壊検査協会 平成21年度春季大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-05-19
  • [学会発表] 閉じたき裂の高精度計測のための送信用LiNbO_3単結晶アレイの試作2009

    • 著者名/発表者名
      遠藤宏明、小原良和、橋本真琴、新宅洋平、山中一司
    • 学会等名
      日本非破壊検査協会 平成21年度春季大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-05-19
  • [学会発表] Advanced Ultrasonic Testing by Subharmonic Phased Array for Crack Evaluation2009

    • 著者名/発表者名
      K.Yamanaka, Y.Ohara
    • 学会等名
      Ultrasonic Guided Waves and Advanced Ultrasonic Inspection
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-05-11
  • [備考]

    • URL

      http://www.material.tohoku.ac.jp/~hyoka/database_year_j.html

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi