• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

Al合金系めっきで表面処理した高張力鋼の水素脆化とその抑制

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21246107
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 材料加工・処理
研究機関東京工業大学

研究代表者

水流 徹  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 卓越教授 (20092562)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード腐食防食
研究概要

Zn系めっきにより表面処理した高張力鋼板が犠牲防食作用によって大気腐食環境で水素脆化するのに対して, Al系合金めっき高張力鋼板では水素脆化感受性が大幅に低下した。その理由として,犠牲防食状態での電位がZn系では. 1. 0Vであるのに対して, Al合金系では約. 0. 7Vで鋼材上での水素発生反応を大幅に抑制するためであることが分かった。また,鋼材への水素の侵入量は鋼材の金属組織に依存し,鋼材中での水素の拡散係数が小さいマルテンサイトの場合には乾湿腐食サイクルの繰返し数の増加で侵入量が増加する。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 鋼材への水素侵入機構-大気腐食を中心に-2012

    • 著者名/発表者名
      水流徹
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会第163回講演大会シンポジウム
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2012-03-30
  • [学会発表] Hydrogen Embrittlement Behavior of Al-Mg-Si Coated Steel, Proc.2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Kyo, K. Chihara, E. Tada, A. Nishikata and T. Tsuru
    • 学会等名
      Marine Corrosion and Control
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2012-03-02
  • [学会発表] 水素侵入の電気化学と水素脆化2011

    • 著者名/発表者名
      水流徹
    • 学会等名
      日本材料学会腐食防食専門委員会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2011-05-24
  • [学会発表] 弱酸性水溶液における鋼の水素発生反応機構および水素侵入効率2010

    • 著者名/発表者名
      矢沢真,西方篤,水流徹
    • 学会等名
      第57回材料と環境討論会
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2010-10-22

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi