• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

分子生物学的手法、雄の不妊化、天敵利用による外来侵入アリ3種の防除法開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21248005
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用昆虫学
研究機関北海道大学

研究代表者

東 正剛  北海道大学, 大学院・地球環境科学研究院, 教授 (90133777)

研究分担者 三浦 徹  北海道大学, 大学院・地球環境科学研究院, 准教授 (00332594)
村上 貴弘  北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (40374706)
連携研究者 辻 瑞樹  琉球大学, 農学部, 教授 (20222135)
伊藤 文紀  香川大学, 農学部, 教授 (50260683)
尾崎 まみこ  神戸大学, 理学部, 教授 (00314302)
五箇 公一  独立行政法人国立環境研究所, 環境リスク研究センター, 主任研究員 (90300847)
佐竹 暁子  北海道大学, 大学院・地球環境科学研究院, 准教授 (70506237)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード害虫管理 / 生物的防除 / 外来侵入アリ
研究概要

継続調査により、アルゼンチンアリの分布域が本州太平洋海岸沿いに拡大していることを確認した。そのうち、横浜で発見した小さな個体群を対象に、アリ道フェロモン成分Z-(9)-Hexadecenalと市販の殺蟻剤を併用して根絶を試み、成功した。ヒアリの侵入を防ぐため、検疫官でも容易に使える種同定法を開発するとともに、オオタバコガコマユバチが侵入アリの検出に有効であることを確認した。また、ヒアリの核型分析により、台湾などの侵入個体群では3倍体などの個体が異常に多いことを見出した。分子生物学的実験に適したトゲオオハリアリを用いてアリの性決定機構を研究し、feminizer遺伝子の発現などに関して重要な知見を得つつある。

研究成果

(10件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [雑誌論文] Hidden aggression in termite workers : plastic defensive behaviour dependent upon social context2012

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Y, Miura T
    • 巻
      83
    • ページ
      737-745
  • [雑誌論文] Juvenile hormone regulates extreme mandible growth in male stag beetles2011

    • 著者名/発表者名
      Gotoh H, Cornette R, Koshikawa S, Okada Y, Lavine LC, Emlen DJ, Miura T
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 6(6) ページ: e21139

  • [雑誌論文] Soldier presence suppresses differentiation through a rapid decrease of JH in the termite Reticulitermes speratus2011

    • 著者名/発表者名
      Watanabe D, Gotoh H, Miura T, Maekawa K
    • 雑誌名

      J Insect Physiol

      巻: 57 ページ: 791-795

  • [学会発表] Kin recognition behaviors and genetic diversity of invasive ant, Linepithema humile in Japan and Argentina2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤一樹、坂本洋典、平田真規、鎌田頌子、東正剛、村上貴弘
    • 学会等名
      第59回日本生態学会
    • 発表場所
      大津市(滋賀県)
    • 年月日
      2012-03-19
  • [学会発表] Unusual chromosome numbers and polyploidy in invasive fire ant populations2012

    • 著者名/発表者名
      村上貴弘
    • 学会等名
      第59回日本生態学会
    • 発表場所
      大津市(滋賀県)Organized Sessionのオーガナイザー
    • 年月日
      2012-03-18
  • [学会発表] 兵隊シロアリの攻撃性はチラミンによってもたらされる2011

    • 著者名/発表者名
      石川由希・青沼仁志・佐々木謙・三浦徹
    • 学会等名
      日本動物学会第82回旭川大会
    • 発表場所
      旭川
    • 年月日
      20110921-23
  • [学会発表] Rapid predation of Japanese myrmecophagous jumping spider Silver vitiates against the Argentine ant Linepithema humile2010

    • 著者名/発表者名
      坂本洋典
    • 学会等名
      International union for the study of social insects XVI Conference
    • 発表場所
      Coponhagen, Denmark
    • 年月日
      2010-08-12
  • [学会発表] Use of synthetic trail pheromones2010

    • 著者名/発表者名
      坂本洋典
    • 学会等名
      2010International Invasive Ant Workshop
    • 発表場所
      Darwin, Australia
    • 年月日
      2010-04-28
  • [図書] 社会性昆虫の進化生物学2011

    • 著者名/発表者名
      東正剛、辻瑞樹
    • 総ページ数
      477
    • 出版者
      海游舎
  • [図書] 社会性昆虫の進化生物学2011

    • 著者名/発表者名
      三浦徹
    • 総ページ数
      477
    • 出版者
      海游舎

URL: 

公開日: 2013-07-31   更新日: 2016-01-14  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi