研究概要 |
イネの成長に及ぼすオゾンの影響について、次のことが分かった。 1.時期別のオゾン曝露がイネの収量に及ぼす影響を調べたところ,幼穂形成期の曝露の影響が最も大きいことが分かった。 2.光合成速度は,すべての生育時期でオゾン曝露によって低下した。 3.水稲の品種間で,オゾンが収量に及ぼす影響を比べたが,幼穂形成期の影響が最も大きいのはどの品種とも共通であったが,収量への影響め出方が異なった。すなわち,日本型品種では穂数の減少が大きく,一方インド型品種では一穂モミ数が大きく瀕少した。 以上のようにオゾンがイネに及ぼす影響は生育時期によって異なり,幼穂形成期の影響が最も大きいこと,しかも収量の低下がモミ数の減少によることが分かった.コムギでは,主に千粒数の減少により収量が低下することがわかってきたが,イネの減収はそれとはしくみが異なることになる。従って,今後はソース機能だけでなく,シンク形成に及ぼすオゾンの影響にも着目する必要がある.シンクの形成には,幼穂形成時の炭水化物や養分の供給が重要と考えられているので,従来着目していた止葉よりも早い段階での光合成や養分吸収に及ぼすオゾンの影響に焦点を当てることが必要である.また,シンク形成へのオゾンの影響が品種によって異なるしくみについても,光合成の応答で説明できるかどうかを,確かめることが必要である.
|