• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

非線形光学を用いた核および染色体の動態・構造解析

研究課題

研究課題/領域番号 21248040
研究機関大阪大学

研究代表者

福井 希一  大阪大学, 工学研究科, 教授 (00311770)

研究分担者 内山 進  大阪大学, 工学研究科, 准教授 (90335381)
伊東 一良  大阪大学, 工学研究科, 教授 (80113520)
小関 泰之  大阪大学, 工学研究科, 助教 (60437374)
キーワード非線形光学顕微鏡 / 誘導パラメトリック発光顕微鏡 / 染色体動態観察 / 無染色可視化 / 低侵襲観察 / 細胞動態観察 / 極短パルスレーザー / ケージド化合物
研究概要

本課題では,極短パルスレーザー照射により四波混合過程で生じる微弱発光を検出し、対象物の構造のみならず対象物の分光学的性質を明らかとする、全く新しい光学理論に基づいた非線形光学顕微鏡、誘導パラメトリック発光顕微鏡(SPE顕微鏡)を用いて、従来不可能であった染色体の完全無染色での三次元観察を行い,蛍光抗体や染色剤の影響をまったく受けない状態での染色体構造の動的変化を可視化し、詳細が不明である細胞分裂時における核・染色体の構造変化について、これまでにない新しい知見を得ることを目的としている。平成22年度は,染色体試料としてIndian Muntjacの展開染色体標本を用い実験を行った。蛍光顕微鏡観察においてはHoechst33342で染色した展開染色体標本を用い、SRS顕微鏡観察においては無染色のまま用いた。ここで、二価陽イオンが染色体構造に及ぼす効果をみるため、展開染色体標本を封入しているバッファーを交換する新たな実験方法を導入した。この方法により、標本を定点観察をしつつ、二価陽イオン濃度の異なるバッファーと交換可能となり、同一標本における、二価陽イオンの効果を評価した。まずEDTAを含んだバッファーに交換することにより二価陽イオン濃度を減少させたところ、染色体の脱凝縮が誘起された。一方、同一の標本で高濃度の二価陽イオン(Mg2+及びCa2+)を含んだバッファーに交換すると、再び凝縮が起こった。この結果は蛍光顕微鏡観察、SRS顕微鏡観察の双方で得られた。以上から、二価陽イオンには染色体凝縮を促進する効果があることがわかり、さらにSRS顕微鏡の染色体研究への有効性も同時に示すことができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究は,新しい非線形光学顕微鏡を用いて細胞分裂時における核・染色体の構造変化について、これまでにない新しい知見を得ることを目的としているが,当初計画通り,本年度までに非線形光学顕微鏡により,染色体の二価陽イオンによる構造変化を観察することに成功した。また,ライブセルイメージングにおいては,油脂生産植物Jatropha curcasの細胞中の様々なコンパートメント,特に油脂貯蔵粒(オイルボディー)の無染色可視化に成功した。さらにはその脂肪酸組成についても主な二種類のものについては別々の信号として得ることに成功するという大きな成果をあげた。

今後の研究の推進方策

H24年度は,本基盤研究の最終年度であり,これまで得られた知見を統合し、時系列情報を有する高精細なライブセルマップを無染色生細胞を対象として構築する。加えて各種染色体由来タンパク質の構造構築に対する機能をについての知見を得、タンパク質動態に基盤を置く、合理的染色体高次構造モデルを作製したいと考えている。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (16件)

  • [雑誌論文] Subharmonic Synchronization of Picosecond Yb Fiber Laser to Picosecond Ti : Sapphire Laser for Stimulated Raman Scattering Microscopy2012

    • 著者名/発表者名
      W.Umemura, et.al.
    • 雑誌名

      Jpn.J.Appl.Phys.

      巻: 51 ページ: 022702-2-4

    • DOI

      10.1143/JJAP.51.022702

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stimulated Raman hyperspectral imaging based on spectral filtering of broadband laser pulses2012

    • 著者名/発表者名
      Y.Ozeki, et al
    • 雑誌名

      Opt.Lett.

      巻: 37 ページ: 431-433

    • DOI

      10.1364/OL.37.000431

    • 査読あり
  • [学会発表] 同軸型バランスド検出法と高調波同期法を用いたファイバーレーザーベース誘導ラマン散乱顕微鏡2012

    • 著者名/発表者名
      能勢啓輔, ら
    • 学会等名
      第59回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2012-03-15
  • [学会発表] 誘導ラマン散乱顕微鏡による高速分光イメージング2012

    • 著者名/発表者名
      梅村航, ら
    • 学会等名
      第59回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2012-03-15
  • [学会発表] High-resolution, high-speed tunable grating filter for stimulated Raman spectral imaging2012

    • 著者名/発表者名
      Umemura, et al
    • 学会等名
      BiOS 2012 (Photonic West 2012)
    • 発表場所
      San Francisco(アメリカ)
    • 年月日
      2012-02-03
  • [学会発表] 誘導ラマン散乱を用いた生体顕微鏡2012

    • 著者名/発表者名
      小関泰之, ら
    • 学会等名
      応用物理学会関西支部セミナー
    • 発表場所
      大阪大学(招待講演)
    • 年月日
      2012-01-30
  • [学会発表] 誘導ラマン散乱を用いる生体顕微鏡システム2011

    • 著者名/発表者名
      小関泰之, ら
    • 学会等名
      量子エレクトロニクス研究会
    • 発表場所
      上智大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-10
  • [学会発表] 誘導ラマン散乱による生体イメージングの実証とその高感度化2011

    • 著者名/発表者名
      小関泰之
    • 学会等名
      OPJ2011,光学論文賞受賞講演
    • 発表場所
      大阪大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-30
  • [学会発表] 非線形光学顕微鏡による生きた細胞の低侵襲3次元イメージング2011

    • 著者名/発表者名
      伊東一良, ら
    • 学会等名
      OPJ2011,シンポジウム
    • 発表場所
      大阪大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-29
  • [学会発表] 高速波長可変な回折格子型フィルターを用いた誘導ラマンスペクトラルイメージング2011

    • 著者名/発表者名
      梅村航, ら
    • 学会等名
      Optics & Photonics Japan 2011
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2011-11-29
  • [学会発表] 誘導ラマン散乱を用いた生体顕微鏡の開発2011

    • 著者名/発表者名
      小関泰之, ら
    • 学会等名
      日本分光学会赤外ラマン分光部会シンポジウム
    • 発表場所
      大阪電気通信大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-22
  • [学会発表] 誘導ラマン散乱を用いた生体顕微法2011

    • 著者名/発表者名
      小関泰之, ら
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • 発表場所
      北海道大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-15
  • [学会発表] 誘導ラマン散乱顕微法のためのピコ秒パルスファイバーレーザーの高調波同期2011

    • 著者名/発表者名
      能勢啓輔, ら
    • 学会等名
      秋季応用物理学会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2011-08-30
  • [学会発表] 高調波同期型誘導ラマン散乱顕微鏡のレーザースキャン化2011

    • 著者名/発表者名
      梅村航, ら
    • 学会等名
      秋季応用物理学会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2011-08-30
  • [学会発表] 誘導ラマン散乱顕微鏡によるバイオイメージング2011

    • 著者名/発表者名
      小関泰之, ら
    • 学会等名
      2011年度秋季応用物理学会シンポジウム
    • 発表場所
      山形大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-08-29
  • [学会発表] 誘導ラマン散乱による生体の顕微イメージング2011

    • 著者名/発表者名
      小関泰之, ら
    • 学会等名
      光波シンセシス研究グループ第18回研究会
    • 発表場所
      神戸大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-08-04
  • [学会発表] Stimulated Raman scattering microscopy system for observing live cells2011

    • 著者名/発表者名
      Ozeki, et al
    • 学会等名
      LPHYS'11, Seminar 5.6.2
    • 発表場所
      Sarajevo(ボスニア、ヘルッェゴビエ)(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-14
  • [学会発表] Subharmonic Synchronization of Picosecond Lasers for Stimulated Raman Scattering Microscopy2011

    • 著者名/発表者名
      Umemura, et al
    • 学会等名
      CLEO : 2011 (Optical Society of America, 2011)
    • 発表場所
      Maryland(アメリカ)
    • 年月日
      2011-05-03

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi