• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

触媒的な位置選択的官能基化を基盤とする精密有機合成

研究課題

研究課題/領域番号 21249001
研究機関京都大学

研究代表者

川端 猛夫  京都大学, 化学研究所, 教授 (50214680)

研究分担者 古田 巧  京都大学, 化学研究所, 准教授 (30336656)
吉村 智之  京都大学, 化学研究所, 助教 (20432320)
キーワード位置選択性 / 有機触媒 / アシル化 / 配糖体 / アルドール反応 / 全合成 / 化学選択性 / 分子認識
研究概要

我々は2007年にグルコース誘導体の位置選択的アシル化を発表した。この方法はグルコース誘導体の4つの水酸基の内、反応性の低い第2級水酸基上で排他的に反応を起こし、基質本来の反応性とは独立したほぼ完全な触媒主導の選択性を発現できる点が従来法にはない特徴である(JACS.2007,129,12890)。さらに本法の一般性獲得と天然物合成に向けた研究を行い、アシル化剤として種々の官能基を持つ酸無水物を用い、4位選択性が高度に保持されたグルコピラノースへの官能基導入法の開発に成功した。(JOC.2009,74,8802、Eur.J.Org.Chem.2010,5,827-831)。22年度は本法を用いる配糖体天然物mutifidoside類の全合成を行った。先ず、芳香族ケトアルデヒドのプロリン型触媒を用いる不斉分子内アルドール反応を鍵工程としてアグリコン部の合成を行った。このアグリコンのβ-選択的グリコシル化を行い、糖部分が無保護の配糖体前駆体の有機触媒を用いるグルコピラノースの4位選択的シンナモイル化を行った。このシンナモイル化は89%の位置選択性で進行し、mutifidoside A及びmutifidoside Bの触媒的位置選択的不斉全合成を達した。また、長鎖ジオールのモノアシル化を起こす触媒開発を行い、鎖長を認識しながら、モノアシル化を化学選択的に進行させる触媒を開発した。本法によるモノアシル化の選択性はリパーゼを用いる酵素法をも凌駕するものであった。本成果はAngew Chem Int Ed誌のHot Paperに採用された。

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (20件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Perfectly Regioselective Acylation of a Cardiac Glycoside, Digitoxin, via Catalytic Amplification of the Intrinsic Reactivity2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, K., Furuta, T., Kawabata, T.
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett.

      巻: 51 ページ: 4830-4832

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Perfectly Regioselective and Sequential Protection of Glucopyranosides2010

    • 著者名/発表者名
      Muramatsu, W., Mishiro, K., Ueda, Y., Furuta, T., Kawabata, T.
    • 雑誌名

      Eur.J.Org.Chem.

      巻: 5 ページ: 827-831

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Insights into Origins of Configurational Stability of Axially Chiral Biaryl Amines with an Intramolecular N-H-N Hydrogen Bond2010

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, K., Matubayasi, N., Jiang, C., Yoshimura, T., Majumdra, S., Sasamori, T., Tokitoh, N., Kawabata, T.
    • 雑誌名

      J.Org.Chem.

      巻: 75 ページ: 5031-5036

    • 査読あり
  • [学会発表] E-Selective monoacylation of 2-alkylidenepropane-1,3-diols by PPY catalysts with functional chains2010

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Yoshira, Takeo Kawabata, 他1名
    • 学会等名
      Pacifichem 2010
    • 発表場所
      ハワイ,ホノルル
    • 年月日
      2010-12-19
  • [学会発表] Glucose-specific acylation with a nucleophilic organocatalyst via fine molecular recognition2010

    • 著者名/発表者名
      Kenji Mishiro, Takeo Kawabata, 他1名
    • 学会等名
      Pacifichem 2010
    • 発表場所
      ハワイ,ホノルル
    • 年月日
      2010-12-19
  • [学会発表] Synthesis of biaryl DMAP derivatives with an internal carboxylate2010

    • 著者名/発表者名
      Reiko Nishino, Takeo Kawabata, 他1名
    • 学会等名
      Pacifichem 2010
    • 発表場所
      ハワイ,ホノルル
    • 年月日
      2010-12-19
  • [学会発表] Organocatalytic regioselective acylation of carbohydrates with functionalized acid anhydrides toward efficient synthesis of 4-O-acylglycosides2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Ueda, Takeo Kawabata, 他2名
    • 学会等名
      Pacifichem 2010
    • 発表場所
      ハワイ,ホノルル
    • 年月日
      2010-12-18
  • [学会発表] Asymmetric cyclization via axially chiral enolates at ambient temperature2010

    • 著者名/発表者名
      Takeo Kawabata
    • 学会等名
      Pacifichem 2010
    • 発表場所
      ハワイ,ホノルル(招待講演)
    • 年月日
      2010-12-15
  • [学会発表] 基質認識型PPY触媒による2-アミノ-1,5-ペンタンジオール誘導体の位置選択的アシル化2010

    • 著者名/発表者名
      吉田圭佑、川端猛夫, 他1名
    • 学会等名
      第110回化学研究所研究発表会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-12-10
  • [学会発表] キラルPPY触媒によるσ-対称ジオール類の不斉非対称化2010

    • 著者名/発表者名
      繁田尭、川端猛夫, 他4名
    • 学会等名
      第29回メディシナルケミストリーシンポジウム
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-11-17
  • [学会発表] キラルPPY触媒によるσ-対称-1,5-ジオールの不斉非対称化2010

    • 著者名/発表者名
      繁田尭、川端猛夫, 他2名
    • 学会等名
      第30回有機合成若手セミナー「明日の有機合成を担う人のために」
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-11-10
  • [学会発表] 触媒的位置選択的アシル化を鍵反応とする配糖体天然物multifidoside A及びBの合成研究2010

    • 著者名/発表者名
      上田善弘、川端猛夫, 他1名
    • 学会等名
      第30回有機合成若手セミナー「明日の有機合成を担う人のために」
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-11-10
  • [学会発表] 基質認識型PPY触媒を用いる非対称ジオールの位置選択的アシル化2010

    • 著者名/発表者名
      吉田圭佑、川端猛夫, 他1名
    • 学会等名
      第36回反応と合成の進歩シンポジウム
    • 発表場所
      愛知
    • 年月日
      2010-11-01
  • [学会発表] 触媒的位置選択的アシル化を鍵反応とする配糖体天然物multifidoside A及びBの合成研究2010

    • 著者名/発表者名
      上田善弘、川端猛夫, 他1名
    • 学会等名
      第7回有機元素セミナー
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2010-11-01
  • [学会発表] 求核触媒を用いる糖特異的アシル化2010

    • 著者名/発表者名
      三代憲司、川端猛夫, 他1名
    • 学会等名
      第7回有機元素セミナー
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-11-01
  • [学会発表] 基質認識型求核触媒による2-alkylidenepropane-1,3-diolのE-選択的アシル化2010

    • 著者名/発表者名
      吉田圭佑、川端猛夫, 他1名
    • 学会等名
      第60回日本薬学会近畿支部総会・大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-10-30
  • [学会発表] キラルPPY触媒によるσ-対称1,5-diolの不斉非対称化2010

    • 著者名/発表者名
      繁田尭、川端猛夫, 他2名
    • 学会等名
      第60回日本薬学会近畿支部総会・大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-10-30
  • [学会発表] 分子内にカルボキシレートを有するビアリール型DMAP触媒の合成2010

    • 著者名/発表者名
      西野玲子、川端猛夫, 他1名
    • 学会等名
      第60回日本薬学会近畿支部総会・大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-10-30
  • [学会発表] 触媒的位置選択的アシル化を鍵反応とするmultifidoside Aの全合成研究2010

    • 著者名/発表者名
      上田善弘、川端猛夫, 他1名
    • 学会等名
      第60回日本薬学会近畿支部総会・大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-10-30
  • [学会発表] 基質認識型PPY触媒による2-アミノー1,5-ペンタンジオール誘導体の位置選択的アシル化2010

    • 著者名/発表者名
      吉田圭佑、川端猛夫, 他1名
    • 学会等名
      第40回複素環化学討論会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2010-10-14
  • [学会発表] キラルPPY触媒によるsigma対称1,5-diolの不斉非対称化2010

    • 著者名/発表者名
      繁田尭、川端猛夫, 他2名
    • 学会等名
      第37回有機反応懇談会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-08-02
  • [学会発表] 短寿命キラルエノラートの化学:アミノ酸および乳酸を用いる4置換炭素含有複素環の簡便不斉合成2010

    • 著者名/発表者名
      川端猛夫
    • 学会等名
      日本プロセス化学会2010サマーシンポジウム
    • 発表場所
      東京(招待講演)
    • 年月日
      2010-07-16
  • [学会発表] 基質認識型PPY触媒を用いる2-alkylidenepropan-1,3-diolのE-選択的アシル化2010

    • 著者名/発表者名
      吉田圭佑、川端猛夫, 他1名
    • 学会等名
      日本プロセス化学会2010サマーシンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-07-16
  • [図書] 有機合成反応2412010

    • 著者名/発表者名
      丸岡啓二、野崎京子、石井康敬、大寺純三、富岡清、川端猛夫, 他
    • 総ページ数
      504
    • 出版者
      化学同人

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi