• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

分子認識に基づく難病治療薬のデザインと医薬化学研究

研究課題

研究課題/領域番号 21249007
研究機関京都薬科大学

研究代表者

木曽 良明  京都薬科大学, 薬学部, 教授 (40089107)

研究分担者 相馬 洋平  京都薬科大学, 薬学部, 助教 (10565518)
キーワードプロテアーゼ / 分子認識 / プロテアーゼ阻害剤 / ドラッグデザイン / 基質遷移状態 / β-セクレターゼ / クリプタイド / クリックペプチド
研究概要

本研究では分子認識を基盤とした難病治療薬の開発を目的とし、基質遷移状態概念に基づいたプロテアーゼ阻害剤の創製、クリックペプチドを用いたアルツハイマー病の発症メカニズムの解析および治療薬創製への応用、さらにタンパク質構造に隠された新しい生理活性ペプチド、「クリプタイド」の同定とその情報伝達機構の解明、ならびにそれに基づいた新しい治療薬の創製研究をめざした。
特に、我々の開発したアスパラギン酸プロテアーゼにおける有用な阻害剤設計の方法論を,マラリア発症に重要な役割を果たすplasmepsin類,アルツハイマー病に関与しているアミロイドβペプチドを生成するβセクレターゼ(BACE1),成人T細胞白血病発症に重要なHTLV-1プロテアーゼに応用して,マラリア,アルツハイマー病,白血病のような難病克服を目指した分子認識に基づく治療薬のデザイン・合成と構造最適化・プロドラッグ等の医薬化学研究を行いその開発への指針を示した。
具体的にはX線結晶回折によるHIVプロテアーゼの構造解析により野生型及び変異酵素の特異性を解明し、次世代阻害剤デザインの足掛かりを得た。Plasmepsin阻害剤の赤血球中での抗マラリア作用を測定し、高活性な化合物を見出した。アルツハイマー病に関与しているアミロイドβペプチドを生成するβセクレターゼ(BACE1)阻害剤の開発研究においては膜透過性を考慮した設計により、高活性な低分子型阻害剤を見出している。アルツハイマー病の発症メカニズムの解析研究に有用なAβペプチドのクリックペプチドを用いたAβの凝集阻害剤のアッセイ系を開発した。クリプタイドが関与する生体情報伝達機構を明らかにするため、好中球活性化ペプチドmitocryptide-2の受容体分子の同定と細胞内情報伝達機構の解析を行ない、新しい知見が得られた。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (8件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Mitocryptide-2, a neutrophil-activating cryptide, is a specific endogenous agonist for formyl-peptide receptor-like 1.2011

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Seki
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Comm.

      巻: 404 ページ: 482-487

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of the sphingolipid activator protein, saposin C, using an azido-protected O-acyl isopeptide as an aggregation-disrupting element.2011

    • 著者名/発表者名
      Hironobu Hojo
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters

      巻: 52 ページ: 635-639

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Click peptide' using production of monomer Aβ from the O-acyl isopeptide : Application to assay system of aggregation inhibitors and cellular cytotoxicity.2011

    • 著者名/発表者名
      Youhei Sohma
    • 雑誌名

      Bioorg.Med.Chem.

      巻: 19 ページ: 1729-1733

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Maintaining potent HTLV-I protease inhibition without the P3-cap moiety in small tetrapeptidic inhibitors.2011

    • 著者名/発表者名
      Jeffrey-Tri Nguyen
    • 雑誌名

      Bioorg.Med.Chem.Lett.

      巻: 21 ページ: 1832-1837

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Design of pentapeptidic BACE1 inhibitors with carboxylic acid bioisosteres at P1' and P4 positions.2010

    • 著者名/発表者名
      Harichandra D.Tagad
    • 雑誌名

      Bioorg.Med.Chem.

      巻: 18 ページ: 3175-3186

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tetrapeptides, as small-sized peptidic inhibitors ; synthesis and their inhibitory activity against BACE1.2010

    • 著者名/発表者名
      Taeko Kakizawa
    • 雑誌名

      J.Peptide Science

      巻: 16 ページ: 257-262

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reversible modification of peptides containing the O-acyl iso-prolyl-seryl motif.2010

    • 著者名/発表者名
      Michael Beisswenger
    • 雑誌名

      J.Peptide Science

      巻: 16 ページ: 303-308

    • 査読あり
  • [雑誌論文] クリプタイドの発見と新しい生体情報伝達機構2010

    • 著者名/発表者名
      向井秀仁
    • 雑誌名

      生化学

      巻: 82 ページ: 524-532

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crystal growth procedure of HIV-1 protease-inhibitor KNI-272 complex for neutron structural analysis at 1.9A resolution.2010

    • 著者名/発表者名
      Noriko Shimizu
    • 雑誌名

      Crystal Growth & Design

      巻: 10 ページ: 2990-2994

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Racemization-free synthesis of cyclic peptide by use of the O-acyl isopeptide method.2010

    • 著者名/発表者名
      Taku Yoshiya
    • 雑誌名

      J.Peptide Science

      巻: 20 ページ: 4836-4839

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crystal structures of the inhibitor complexes of human T cell leukemia virus (HTLV-1) protease.2010

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Satoh
    • 雑誌名

      J.Mol.Biol.

      巻: 401 ページ: 626-641

    • 査読あり
  • [学会発表] O-Acyl isopeptide method : an efficient preparation of amyloidogenic peptide by use of racemization-free segment condensation.2010

    • 著者名/発表者名
      A.Higa
    • 学会等名
      31st European Peptide Symposium
    • 発表場所
      コペンハーゲン、デンマーク
    • 年月日
      20100905-20100909
  • [学会発表] S-Acyl isopeptide method : preparation of thioester-containing isopeptide by Fmoc-based SPPS with Alov group.2010

    • 著者名/発表者名
      T.Yoshiya
    • 学会等名
      31st European Peptide Symposium
    • 発表場所
      コペンハーゲン、デンマーク
    • 年月日
      20100905-20100909
  • [学会発表] Cryptide : receptors and signaling mechanisms for novel neutrophil-activating peptides hidden in mitochondrial proteins2010

    • 著者名/発表者名
      H.Mukai
    • 学会等名
      31st European Peptide Symposium
    • 発表場所
      コペンハーゲン、デンマーク
    • 年月日
      2010-09-09
  • [学会発表] Use of ester-containing peptides toward understanding the functions of amyloid beta peptide and human insulin.2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Sohma
    • 学会等名
      31st European Peptide Symposium
    • 発表場所
      コペンハーゲン、デンマーク
    • 年月日
      2010-09-09
  • [学会発表] In situ production of Alzheimer's Assmutants from water-soluble click peptide precursors.2010

    • 著者名/発表者名
      Hui Wang
    • 学会等名
      11th Chinese International Peptide Symposium
    • 発表場所
      蘭州市、中国
    • 年月日
      2010-07-08
  • [学会発表] Mitocryptides : a novel family of neutrophil-activating peptides derived from mitochondrial proteins and their regulatory mechanisms.2010

    • 著者名/発表者名
      H.Mukai
    • 学会等名
      11th Chinese International Peptide Symposium
    • 発表場所
      蘭州市、中国
    • 年月日
      2010-07-07
  • [学会発表] Peptidomimetic chemistry : design of protease inhibitors, prodrug forms and click peptides.12th Napes Workshop on Bioactive Peptides2010

    • 著者名/発表者名
      Y. Kiso
    • 学会等名
      12th Naples Workshop on Bioactive Peptides/2nd Italy-Korea Symposium on Antimicrobial Peptides
    • 発表場所
      ナポリ、イタリア
    • 年月日
      2010-06-06
  • [学会発表] Clarification of signaling mechanisms for mitocryptides, novel neutrophil-activating peptides hidden in mitochondrial proteins.2010

    • 著者名/発表者名
      H.Mukai
    • 学会等名
      12th Naples Workshop on Bioactive Peptides/2nd Italy-Korea Symposium on Antimicrobial Peptides
    • 発表場所
      ナポリ、イタリア
    • 年月日
      2010-06-06
  • [図書] Aspartic Acid Proteases as Therapeutic Targets.2010

    • 著者名/発表者名
      Adam J.Ruben
    • 総ページ数
      513-547
    • 出版者
      Wiley-VCH Verlag GmbH & Co

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi