• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

容積賦活性アニオンチャネルの分子同定と細胞生死スイッチメカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 21249010
研究機関生理学研究所

研究代表者

岡田 泰伸  生理学研究所, 名誉教授 (10025661)

研究分担者 岡田 俊昭  生理学研究所, 細胞器官研究系, 特任准教授 (00373283)
清水 貴浩  富山大学, 大学院医学薬学研究部, 准教授 (40353437)
研究期間 (年度) 2009-04-01 – 2013-03-31
キーワード容積感受性アニオンチャネル / マキシアニオンチャネル / 酸感受性アニオンチャネル / 細胞容積調節 / アポトーシス / ネクローシス / 虚血性細胞死 / ATP放出
研究概要

本研究の目的は、細胞生死スイッチに関与する2種のアニオンチャネル―容積感受性外向整流性アニオンチャネル(VSOR)とマキシアニオンチャネル(Maxi-Cl)―と、それらのレギュレータの分子同定を行うこと、そしてそれによって細胞死の誘導と救済の分子メカニズムの解明に道を拓くことにある。2012年度は、まず第1に、心筋梗塞時の心筋細胞ネクローシス死に細胞外ATPおよび細胞内PKA/PKCによって活性化されるCFTRアニオンチャネルの活性化が救済的に働くことを、in vivo実験で世界で初めて証明し、論文発表した。アポトーシス死誘導の初期過程を担うアポトーシス性細胞容積減少AVDの原因となるK+およびCl-チャネル活性化による細胞外へのK+とCl-の流出が、細胞内Ca2+増よりも先行することを第2に明らかにし、第3にそれが細胞死関連性MAPキナーゼ活性化の上流に位置することを明らかにし、共に論文発表した。第4に、Maxi-Cl を高発現しているC127 細胞のブレッブ膜のプロテオミクスから得られた440 遺伝子と、Maxi-Cl を発現していないC1300 細胞との間の発現遺伝子の差をゲノムワイドマイクロアレイ法で検索して得られた307 遺伝子の中から両者に共通の22 遺伝子を第1次候補として選び出した。第5に2011年度で選抜した8個の遺伝子とオーバーラップする複数個の遺伝子を第2次候補として選び出した。

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] TMEM16F is a component of a Ca2+-activated Cl- channel but not a volume-sensitive outwardly rectifying Cl- channel.2013

    • 著者名/発表者名
      清水貴浩、家原貴大、佐藤かお理、藤井拓人、酒井秀紀、岡田泰伸
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology. Cell Physiology

      巻: 304 ページ: C748~C759

    • DOI

      10.1152/ajpcell.00228.2012

  • [雑誌論文] Early-phase occurrence of K+ and Cl- efflux in addition to Ca2+ mobilization is a prerequisite to apoptosis in HeLa cells.2012

    • 著者名/発表者名
      出崎克也、前野恵美、佐藤かお理、秋田天平、岡田泰伸
    • 雑誌名

      Apoptosis

      巻: 17 ページ: 821~831

    • DOI

      10.1007/s10495-012-0716-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Protective role of cardiac CFTR activation upon early reperfusion against myocardial infarction.2012

    • 著者名/発表者名
      浦本裕美、岡田俊昭、岡田泰伸
    • 雑誌名

      Cellular Physiology and Biochemistry

      巻: 30 ページ: 1023~1038

    • DOI

      10.1159/000341479

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Maxi-anion channel and pannexin 1 hemichannel constitute separate pathways for swelling-induced ATP release in murine L929 fibrosarcoma cells.2012

    • 著者名/発表者名
      Islam M.R.、浦本裕美、岡田俊昭、Sabirov R.Z.、岡田泰伸
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology. Cell Physiology

      巻: 303 ページ: C924~C935

    • DOI

      10.1152/ajpcell.00459.2011

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The apoptotic volume decrease is an upstream event of MAP kinase activation during staurosporine-induced apoptosis in HeLa cells.2012

    • 著者名/発表者名
      長谷川裕一、清水貴浩、高橋信之、岡田泰伸
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 13 ページ: 9363~9379

    • DOI

      10.3390/ijms13079363

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Apoptotic volume decrease (AVD) is independent of mitochondrial dysfunction and initiator caspase activation.2012

    • 著者名/発表者名
      前野恵美、鍔田武志、岡田泰伸
    • 雑誌名

      Cells

      巻: 1 ページ: 1156~1167

    • DOI

      10.3390/cells1041156

    • 査読あり
  • [学会発表] 細胞死のチャネルメカニズムとその病態生理学

    • 著者名/発表者名
      岡田泰伸
    • 学会等名
      第22回 日本病態生理学会 細見記念講演
    • 発表場所
      湯布院厚生年金病院 学習棟(大分県)
  • [学会発表] Roles of volume-regulatory ion channels in cell survival-death switching

    • 著者名/発表者名
      岡田泰伸
    • 学会等名
      The 3rd Symposium of International Society for Proton Dynamics in Cancer (ISPDC)
    • 発表場所
      京都府立医科大学(京都府)
  • [備考] 生理学研究所 岡田研究室ホームペーシ

    • URL

      http://www.nips.ac.jp/rvd/

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi