研究課題/領域番号 |
21249028
|
研究機関 | 愛媛大学 |
研究代表者 |
坪井 敬文 愛媛大学, 無細胞生命科学工学研究センター, 教授 (00188616)
|
研究分担者 |
竹尾 暁 愛媛大学, 無細胞生命科学工学研究センター, 講師 (40302666)
澤崎 達也 愛媛大学, 無細胞生命科学工学研究センター, 准教授 (50314969)
大槻 均 愛媛大学, 大学院・医学系研究科, 助教 (80403806)
|
キーワード | マラリア / レセプター / 感染症 / バイオテクノロジー / ゲノム |
研究概要 |
マラリア原虫メロゾイトの赤血球への侵入過程において、メロゾイトの先端部に存在するロプトリー、マイクロネーム、デンスグラニュールと呼ばれる細胞内小器官は赤血球へ侵入後に消失するため、侵入に必須の分子を含むと考えられている。この際、先端部小器官の原虫側リガンド分子が、赤血球表面又は侵入開始後に形成される寄生胞膜のレセプター分子と結合することが侵入に必須と考えられている。そこで、本研究では、マラリア原虫メロゾイトの先端部小器官リガンド分子に対する赤血球側のレセプターを網羅的に同定し、メロゾイトの赤血球侵入時に惹起されるこれらの分子間相互作用の総体を明らかにすることを目的に実施する。 既に保有しているヒト完全長cDNAライブラリーより、ヒト赤血球プロテオームのデータから予測される約500個の赤血球タンパク質cDNAクローンを選択した。それらから、PCRを用いて転写鋳型を作製した後、コムギ胚芽無細胞タンパク質合成系を用いてビオチン化組換えタンパク質アレイを作製した。 本スクリーニング系の試行を行うため、既知の熱帯熱マラリア原虫メロゾイト先端部小器官分子に対する抗血清を作成した。得られた抗血清を用いた間接蛍光抗体法にて、その認識抗原の局在がメロゾイトの先端部小器官であることを確認した後、免疫電子顕微鏡法にて局在する先端部小器官を確定した。以上の結果から、赤血球レセプター分子の探索準備は完了した。
|