• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

原爆被爆者の後障害に関する社会医学的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21249041
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 衛生学
研究機関広島大学

研究代表者

大瀧 慈  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 教授 (20110463)

研究分担者 川野 徳幸  広島大学, 平和科学研究センター, 准教授 (30304463)
川上 秀史  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 教授 (70253060)
木村 昭郎  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 授教 (70127645)
星 正治  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 教授 (50099090)
小池 聖一  広島大学, 大学院・国際協力研究科, 教授 (70274024)
布川 弘  広島大学, 大学院・総合科学研究科, 教授 (30294474)
遠藤 暁  広島大学, 大学院・工学研究院, 准教授 (90243609)
原田 結花  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 助教 (50379848)
連携研究者 佐藤 健一  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 准教授 (30284219)
冨田 哲治  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 助教 (60346533)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード原爆被爆者 / 放射線障害 / コホート研究 / アンケート調査 / がん死亡危険度
研究概要

広島原爆被爆者を対象として,固形がん死亡リスクに関する地理分布の推定を行った。死亡リスクが北西方向の地域で他より高い円形非対称性が認められ,黒い雨などの付加的曝露の影響が示唆された。原爆被爆者本人の健康に関する不安や子や孫の健康に関する不安における被爆状況依存性について,アンケートデータを基にして統計解析を行った。原爆被爆者やセミパラチンスク核実験場周辺住民での骨髄異形成症候群に高頻度で観られる遺伝子変異を特定した。直接被爆以外の要因による放射線被曝の影響を評価するために,β線スペクトルを作成し,放射性降下物由来の被曝線量推定を行った。

  • 研究成果

    (26件)

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (10件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Investigation oncircular asymmetry of geographicald is tribution in cancer mortality of Hiroshima atomic bomb survivorsbased on risk maps2012

    • 著者名/発表者名
      Tonda T, Satoh K, Otani K, Sato Y, Maruyama H, Kawakami H, Tashiro S, Hoshi M, Ohtaki M
    • 雑誌名

      analysis of spatial survival data, Radiat Environ Biophys

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expansion of CD8+/ perforin+ T-cells predicts response to ciclosporinA therapy in patients with erythroidhypoplasia/ aplasia2012

    • 著者名/発表者名
      Nitta H, Harada Y, Hyodo H, Kimura A, Harada H
    • 雑誌名

      Brit. J. Haemtol

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Radiation exposure and disease ques tionnaires of earlye ntrants after the Hiro shima Bombing2012

    • 著者名/発表者名
      Imanaka T, Endo S, Kawano N, Tanaka K
    • 雑誌名

      Radiation Protection Dosimetry

      巻: 149 ページ: 91-96

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anonparametric mixed-effects model forcancer mortality2011

    • 著者名/発表者名
      Tonda T, Satoh K, Nakayama T, Katanoda K, Sobue T and Ohtaki M
    • 雑誌名

      Aust. N. Z. J. Stat

      巻: 53 ページ: 247-256

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Re-construction of spatial-time distribution of black rainin Hiroshima based on statisticalanalysis of witness of survivors from atomic bomb, Revisit The HiroshimaA-bomb with a Database-LatestScientific View on Local Fallout andBlack Rain-2011

    • 著者名/発表者名
      Ohtaki M
    • 雑誌名

      Hiroshima City

      ページ: 131-144

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of mustardgas exposure on incidence of lungcancer2011

    • 著者名/発表者名
      Doi M, Hattori N, Yokoyama A, OnariY, Kanehara M, Masuda K, Tonda T, Ohtaki M, Kohno N
    • 雑誌名

      a longitudinal study, Am JEpidemiol

      巻: 173 ページ: 659-666

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 教育講演5:放射線障害としての血液疾患骨髄異形成症候群・白血病を中心に2011

    • 著者名/発表者名
      木村昭郎
    • 雑誌名

      「第108回日本内科学会講演会教育講演」.日本内科学会雑誌

      巻: 100(9) ページ: 2612-2618

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mole cularmechanisms that produce secondaryMDS/ AML by RUNX1/ AML1 pointmutations2011

    • 著者名/発表者名
      Harada Y, Harada H
    • 雑誌名

      J Cell Biochem

      巻: 112 ページ: 425-432

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Estimation of beta-ray skin dose from exposure tofission fallout from the Hiroshimaa to mic bomb2011

    • 著者名/発表者名
      Endo S, Tanaka K, Shizuma K, Hoshi M, Imanaka T
    • 雑誌名

      Radiation Protection Dosimetry

    • DOI

      doi:10.1093/rpd/ncr407,pp1-7.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Radiation exposure anddisease questionnaires of earlyentrants after the Hiroshima bombing2011

    • 著者名/発表者名
      Imanaka T, Endo S, Kawano N, Tanaka K
    • 雑誌名

      Radiation Protection Dosimetry

    • DOI

      doi:10.1093/rpd/ncr370,pp.1.6.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地図情報システムを用いた被爆者位置情報の高精度化の試み2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤裕哉, 星正治, 大瀧慈, 丸山博文, Harry M Cullings, 川上秀史
    • 雑誌名

      広島医学

      巻: 64(4) ページ: 264-264

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 原爆被爆者は何を伝えたいのか-原爆被爆者の体験記・メッセージの計量解析を通して-2010

    • 著者名/発表者名
      川野徳幸, 佐藤健一, 大瀧慈
    • 雑誌名

      長崎医学会雑誌

      巻: 85 ページ: 208-213

  • [雑誌論文] 原爆被爆者の不安度における被爆状況依存性について.朝日新聞社アンケート調査に基づく解析.2010

    • 著者名/発表者名
      川野徳幸, 大谷敬子, 佐藤健一, 冨田哲治, 大瀧慈
    • 雑誌名

      広島医学

      巻: 広島医学, ページ: 270-274

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 広島の復興と広島平和記念都市法2010

    • 著者名/発表者名
      布川弘
    • 雑誌名

      芸備地方史研究

      巻: 272号 ページ: 2-5

  • [学会発表] Outline of database of atomic bomb survivors in Hiroshima prefecture(ABS) and toward practice2012

    • 著者名/発表者名
      Sato Y, Hara N, Hiraoka M, Tonda T, Maruyama H, Kawakami H, Hoshi M, Tashiro S, Ohtaki M
    • 学会等名
      International Symposium 50^th Anniversary of RIRBM
    • 発表場所
      Hiroshima University, Hiroshima
    • 年月日
      2012-02-21
  • [学会発表] Defeat and'the City ofthe Dead-In View of BCOF PersonnelOccupying Kure and Hiroshima-'2011

    • 著者名/発表者名
      Nunokawa H
    • 学会等名
      Inter national Sym posium on the Naval Port, no proceeding
    • 発表場所
      Gyeongnam Development Institute, Korea
    • 年月日
      2011-08-25
  • [学会発表] Evaluation of effects of Atomic bombsurvivors' health hand book on their health promotion2011

    • 著者名/発表者名
      Otani K, Ohtaki M, Tonda T, Satoh K
    • 学会等名
      World Congress of Epidemiology
    • 発表場所
      Edinburgh, Scotland
    • 年月日
      2011-08-09
  • [学会発表] Cancermortality risk visualization on theage-period space by regression models2011

    • 著者名/発表者名
      Satoh K, Kamo K and Tonda T
    • 学会等名
      World Congress of Epidemiology 2011
    • 発表場所
      Edinburgh, Scotland
    • 年月日
      2011-08-09
  • [学会発表] Statisticalanalysis for spatial survival data and its application to cohort study of Hiroshima atomic bomb survivors2011

    • 著者名/発表者名
      Tonda T, Satoh K, Otani K, Sato Y, Maruyama H, Kawakami H, Tashiro S, Hoshi M, Ohtaki M
    • 学会等名
      World Congress of Epidemiology 2011
    • 発表場所
      Edinburgh, Scotland
    • 年月日
      2011-08-09
  • [学会発表] 被爆者健康手帳の取得期間と死亡リスクに関する統計解析2011

    • 著者名/発表者名
      大谷敬子, 大瀧慈, 佐藤健一, 冨田哲治
    • 学会等名
      2011年度日本計量生物学会年会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2011-05-25
  • [学会発表] Estimation of Beta-ray Skin Dose from Fission Fallout. RERF International Workshop on Potential Improvements to Organ Dose Calculation for the Atomic Bomb Survivors Using DS02 Fluences2011

    • 著者名/発表者名
      Endo S
    • 学会等名
      Radiation Effects Research Foundation
    • 発表場所
      Hiroshima, Japan
    • 年月日
      2011-03-07
  • [学会発表] アンケート調査により推定された広島の黒い雨の時空間分布について,シンポジュウム「広島"黒い雨"地域におけるローカル・フォールアウトの実態解明」2010

    • 著者名/発表者名
      大瀧慈
    • 学会等名
      第53回日本放射線影響学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-10-22
  • [学会発表] 原爆被爆者の健康不安に関する解析2010

    • 著者名/発表者名
      大谷敬子, 大瀧慈, 佐藤健一, 川野徳幸
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第53回大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-10-21
  • [学会発表] An Outline of A-Bomb Damages and Mental Effects/ Social discriminations on the Residents in Hiroshima and Nagasaki2009

    • 著者名/発表者名
      Kawano N
    • 学会等名
      Int. WS on Chernobyl Health Consequences
    • 発表場所
      Kiev Ukraine
    • 年月日
      2009-11-30
  • [図書] 『チェルノブイリ・旧プリピャチ住民へのインタビュー記録2012

    • 著者名/発表者名
      川野徳幸,今中哲二:竹内高明編
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      広島大学平和科学研究センター, 2012
  • [図書] 血液専門医テキスト, 骨髄性白血病の発症機構.I章.造血システムと腫瘍化(日本血液学会編)2011

    • 著者名/発表者名
      原田結花,原田浩徳
    • 総ページ数
      566

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi