• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

ヒトてんかんの遺伝子改変モデル動物の作出と革新的治療の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21249062
研究機関福岡大学

研究代表者

廣瀬 伸一  福岡大学, 医学部, 教授 (60248515)

キーワードチャネル / 受容体 / てんかん / 中枢神経 / 遺伝子
研究概要

申請者が設立・管理するてんかん遺伝子バンクを利用し、脳に発現するイオンチャネルに的を絞り、遺伝子変異をスクリーニングし、あわせて発見された変異チャネルの電気生理学的異常をex vivoで検証した。さらにヒトで発見されたチャネル変異を持つてんかんモデル動物を作出し、チャネルの異常がてんかんの発症へとつながる過程を明らかにし、てんかんの分子病態をin vivoで明らかにした。
具体的には全国より「遺伝子診断依頼」として寄せられるサンプルより乳児重症ミオクロニーてんかんで100種類に及ぶSCN1Aの新規遺伝子異常を発見した。さらに、十数種のKCNQ2遺伝子異常を発見し、その変異チャネルの電気生理学的異常をex vivoで検証した。また、ヒトてんかんと同じ遺伝子異常を持つ遺伝子組換えラットの作出に成功した。引き続いて、KCNQ2遺伝子に変異を持つ可変型ノックインマウス三系統の作出に成功した。(論文投稿中)
これらの研究により申請者らは、小児てんかん患者のイオンチャネルの異常を迅速かつ継続的に同定・解析を行える施設、システムを確立した。また遺伝子組換えラットの作出と、新しい手法の可変型ノックインマウスの作出が安定して行えるようになった。
今後も、遺伝子解析と動物作出によるてんかんの病態解明に努めるが、さらに、この一連の研究の最終目的である"分子病態に基づく革新的な治療法を開発"に展開する予定である。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (3件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Current Proceedings of Febrile Seizures and Related Epileptic Syndromes in SCN1A : from Bedside to Bench2009

    • 著者名/発表者名
      Chen S-J, Hirose S.
    • 雑誌名

      J Med Sci 29(4)

      ページ: 167-172

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A de novo KCNQ2 mutation detected in non-familial benign neonatal convulsions2009

    • 著者名/発表者名
      Hirose S., et al.
    • 雑誌名

      Brain Dev 31(1)

      ページ: 27-33

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Physicochemical property changes of amino acid residues that accompany missense mutations in SCN1A affect epilepsy phenotype severity2009

    • 著者名/発表者名
      Hirose S., et al.
    • 雑誌名

      J Med Genet 46(10)

      ページ: 671-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Missense mutation of the sodium channel gene SCN2A causes Dravet syndrome2009

    • 著者名/発表者名
      Hirose S., et al
    • 雑誌名

      Brain Dev 31

      ページ: 758-62

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lack of potassium current in W309R mutant KCNQ3 channel causing benign familial neonatal convulsions(BFNC)2009

    • 著者名/発表者名
      Hirose S., et al
    • 雑誌名

      Epilepsy Res 84(1)

      ページ: 82-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hemiconvulsion-hemiplegia syndrome in a patient with severe myoclonic epilepsy in infancy2009

    • 著者名/発表者名
      Hirose S., et al.
    • 雑誌名

      Epilepsia 50(9)

      ページ: 2158-62

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel de novo splice-site mutation of SCN1A in a patient with partial epilepsy with febrile seizures plus2009

    • 著者名/発表者名
      Hirose S., et al.
    • 雑誌名

      Brain Dev 31(2)

      ページ: 179-82

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Deletions involving both KCNQ2 and CHRNA4 present with benign familial neonatal seizures2009

    • 著者名/発表者名
      Hirose S., et al
    • 雑誌名

      Neurology 73(15)

      ページ: 1214-7

    • 査読あり
  • [学会発表] てんかん遺伝子研究の進歩とその臨床応用2010

    • 著者名/発表者名
      廣瀬伸一
    • 学会等名
      南大阪小児疾患研究会
    • 発表場所
      大阪 近畿大学大阪狭山キャンパス
    • 年月日
      2010-02-06
  • [学会発表] Genetics of febrile Serizures and Related Conditions2009

    • 著者名/発表者名
      廣瀬伸一
    • 学会等名
      10^<th> Asian & Oseanian Cogress of Child Nuerology
    • 発表場所
      Daegu, Korea Interburgu-EXCO Hotel
    • 年月日
      20090610-20090613
  • [学会発表] てんかんの遺伝子研究の進歩とその臨床応用2009

    • 著者名/発表者名
      廣瀬伸一
    • 学会等名
      第21回山梨神経学研究会学術講演会
    • 発表場所
      山梨 古奈屋ホテル
    • 年月日
      2009-06-02
  • [産業財産権] 注意欠陥/多動性障害モデル非ヒト哺乳動物2009

    • 発明者名
      廣瀬伸一, 高崎浩太郎
    • 権利者名
      福岡大学
    • 産業財産権番号
      特願2009-188152
    • 出願年月日
      2009-08-14

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi