• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

東南アジアにおける複ゲーム状況の人類学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 21251012
研究機関京都大学

研究代表者

杉島 敬志  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 教授 (80196724)

研究分担者 中村 潔  新潟大学, 人文社会・教育学系, 教授 (60217841)
多和田 裕司  大阪市立大学, 文化研究科, 教授 (00253625)
綾部 真雄  首都大学, 人文科学研究科, 准教授 (40307111)
片岡 樹  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 准教授 (10513517)
東 賢太郎  名古屋大学, 文化研究科, 准教授 (40438320)
キーワード複ゲーム状況 / 文化人類学 / 民族誌 / 理論開発 / フィールド調査 / 東南アジア / 規則-信念
研究概要

本研究は、東南アジア諸地域を対象とするフィールド調査と民族誌研究にもとづき、過去のさまざまな経緯に由来し、現在に累積する多様で雑多な規則-信念がどのような関係にあり、また、どのような関係にありうるかを、「複ゲーム状況」、すなわち、相反する規範や信念が同時並行的に作用する事態やそのことを意識している事態に焦点をあてながら明らかにすることを目的とする。
この目的を達成するために、研究代表者と研究分担者は、あらかじめ計画してあったインドネシア、マレーシア、タイ、フィリピン、台湾における調査地で数週間にわたり、複ゲーム状況と関連する所定のテーマでフィールド調査をおこない、その整理分析をおこなった。
その後、京都大学において5回の研究会を実施し、研究代表者と研究分担者の全員が平成21年度以来の調査と研究の成果を発表するとともに、発表内容について議論をおこない、「複ゲーム状況」の概念と関連づけながら、情報や知識の共有をはかった。
本研究は、東南アジア諸地域におけるフィールド調査をとおして、「複ゲーム状況」に関する具体的データの蓄積をはかるだけでなく、そうした実証的な民族誌研究をとおして、文化、社会、民族、地域などの空間的な境界をもつ体系や構造の概念にもとづいて定立されてきた、人類学的な他者理解や研究対象のイメージを変容させ、それに見合う人類学の次世代型概念ツールを開発することにある。この目的を実現するために、上記の研究会における議論にもとづいて、研究成果を論文集として出版すべく、研究代表者と分担者の全員が論文原稿の執筆をおこなった。

  • 研究成果

    (31件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (14件) 図書 (9件)

  • [雑誌論文] Rethinking Technics and the Human : An Experimental Reading of Classic Texts on Technology2012

    • 著者名/発表者名
      森田敦郎
    • 雑誌名

      Nature Culture

      巻: Vol.1 ページ: 40-58

    • 査読あり
  • [雑誌論文] イスラームと消費社会:現代マレーシアにおけるハラール認証2012

    • 著者名/発表者名
      多和田裕司
    • 雑誌名

      人文研究

      巻: 63巻 ページ: 97-108

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 身体・他者・共同性:宗教的フィールドにおける「変身」から2012

    • 著者名/発表者名
      東賢太朗
    • 雑誌名

      年報人類学研究

      巻: 2巻 ページ: 97-108

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 漱石の『道草』に描かれる複ゲーム状況とその人類学的意義2012

    • 著者名/発表者名
      杉島敬志
    • 雑誌名

      神戸文化人類学研究

      巻: 4(印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東日本大震災によせて2012

    • 著者名/発表者名
      市野澤潤平/木村周平/清水展/林勲
    • 雑誌名

      文化人類学

      巻: 76巻1号 ページ: 40-58

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 食人鬼のいる生活:タイ山地民ラフの妖術譚とその周辺2011

    • 著者名/発表者名
      片岡樹
    • 雑誌名

      社会人類学年報

      巻: 37巻 ページ: 1-25

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 善霊と悪霊のはざま:タイ東北部の村落守護霊をめぐって2011

    • 著者名/発表者名
      津村文彦
    • 雑誌名

      東南アジア:歴史と文化

      巻: 40巻 ページ: 54-78

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 比較を生きることについて:ポストプルーラル人類学へ向けて2011

    • 著者名/発表者名
      森田敦郎/モハーチ・ゲルゲイ
    • 雑誌名

      哲学

      巻: 125 ページ: 288-307

    • 査読あり
  • [学会発表] Translational Movements : An Introduction2012

    • 著者名/発表者名
      森田敦郎
    • 学会等名
      Translational Movements : Ethnographic Engagements with Technocultural Practices
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2012-03-03
  • [学会発表] ワイルドライフ・ツーリズムと不確実性:タイのダイビング観光を事例に2011

    • 著者名/発表者名
      市野澤潤平
    • 学会等名
      日本文化人類学会東北地区研究懇談会2011年度第4回例会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2011-12-10
  • [学会発表] 東南アジア大陸辺疆山地からみた国家:「山地民研究」によって見えてくるもの、見えなくなるもの2011

    • 著者名/発表者名
      片岡樹
    • 学会等名
      東南アジア学会第86回研究大会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2011-12-05
  • [学会発表] 支援と時間:タイ山地民リスの文化振興活動への段階的参与の経験から2011

    • 著者名/発表者名
      綾部真雄
    • 学会等名
      「支援の人類学」国際シンポジウム:「グローバル支援の時代におけるボランタリズム-東南アジアの現場から考える」
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2011-11-05
  • [学会発表] 「見えないピー」があること:ピー、知識、侵犯2011

    • 著者名/発表者名
      津村文彦
    • 学会等名
      第10回九州人類学研究会オータム・セミナー
    • 発表場所
      宗像市(国民宿舎ひびき)(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-29
  • [学会発表] 家畜飼養におけるモラル・エコノミーの地域間比較:アフリカと東南アジアのあいだ2011

    • 著者名/発表者名
      津村文彦
    • 学会等名
      第61回地域農林経済学会大会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2011-10-22
  • [学会発表] Shaping Floods : Layered Infrastructures for Water Management and Hydrological Simulation in Chao Phraya Basin2011

    • 著者名/発表者名
      森田敦郎
    • 学会等名
      Waterworlds Workshop
    • 発表場所
      University of Copenhagen (Denmark)
    • 年月日
      2011-09-27
  • [学会発表] Physical Examination as the 'Laying on of Hands' : The Doctor-patient Relationship in Test-dependent Clinical Settings in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      飯田淳子
    • 学会等名
      Society for East Asian Anthropology Conference
    • 発表場所
      Jeonju, Korea (Chonbuk National University)
    • 年月日
      2011-08-01
  • [学会発表] Contacting Spirits and Poisons : Suffering and Healing in Northern Thailand2011

    • 著者名/発表者名
      飯田淳子
    • 学会等名
      The 11th International Conference on Thai Studies
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand (Siam City Hotel)
    • 年月日
      2011-07-26
  • [学会発表] 総合診療・家庭医療における身体診察と医師・患者関係2011

    • 著者名/発表者名
      飯田淳子
    • 学会等名
      第43回日本医学教育学会大会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      2011-07-22
  • [学会発表] Veins : Industrial Metabolism, Secondary Resource Trade and Environmental in Infrastructures Japan and Thailand2011

    • 著者名/発表者名
      森田敦郎
    • 学会等名
      Environmental Infrastructures Workshop
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2011-06-27
  • [学会発表] The Concept of Exchange and Reciprocity in the Discourse of Religion among the Lahu in Northern Thailand2011

    • 著者名/発表者名
      片岡樹
    • 学会等名
      Ethnic Interaction in the Context of Globalizationin Southwest China and Its Relationship with Southeast Asia
    • 発表場所
      Kunming, China (Yunnan University)
    • 年月日
      2011-06-18
  • [学会発表] 「手当て」としての身体診察:日本の総合診療・家庭医療における医師・患者関係2011

    • 著者名/発表者名
      飯田淳子
    • 学会等名
      日本文化人類学会第45回研究大会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2011-06-11
  • [学会発表] Religion as Non-religion : The Place of Chinese Temples in Phuket, Southern Thailand2011

    • 著者名/発表者名
      片岡樹
    • 学会等名
      The Joint Conference of the Association for Asian Studies and International Convention of Asia Scholars
    • 発表場所
      Honolulu, USA (Hawaii Convention Center)
    • 年月日
      2011-04-02
  • [図書] 野生のエンジニアリング:タイ中小工業における人とモノの人類学2012

    • 著者名/発表者名
      森田敦郎
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      世界思想社
  • [図書] 呪術の人類学(白川千尋・川田牧人編)2012

    • 著者名/発表者名
      飯田淳子、津村文彦、東健太郎, 他
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      人文書院
  • [図書] 交錯する台湾社会(沼崎一郎・佐藤幸人編)2012

    • 著者名/発表者名
      石垣直、沼崎一郎, 他
    • 総ページ数
      101-137(374)
    • 出版者
      アジア経済研究所
  • [図書] バリ島に生きる古文書2012

    • 著者名/発表者名
      中村潔/吉原直樹/長谷部弘編訳
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      東信堂
  • [図書] 先住民族アート・プロジェクト成果報告書(伊藤敦規・山崎幸治編)2012

    • 著者名/発表者名
      綾部真雄、伊藤敦規, 他
    • 出版者
      北海道大学アイヌ先住民研究センター(印刷中)
  • [図書] リアリティと他者性の人類学:現代フィリピン地方都市における呪術のフィールドか2011

    • 著者名/発表者名
      東賢太朗
    • 総ページ数
      374
    • 出版者
      三元社
  • [図書] Comparative Perspectives on Moral Economy : Africa and Southeast Asia (eds.Sam Maghimbi, Isaria N.Kimambo, Kazuhiko Sugimura)2011

    • 著者名/発表者名
      津村文彦
    • 総ページ数
      137-153(363)
    • 出版者
      University of Dares Salaam Press
  • [図書] The Family in Flux in Southeast Asia : Institution, Ideology (eds.Yoko Hayami, Junko Koizumi, Chalidaporn Songsampan and Ratana Tosakul)2011

    • 著者名/発表者名
      細田尚美
    • 総ページ数
      365-386(556)
    • 出版者
      Kyoto University Press and Silkwom Books
  • [図書] 現実批判としての人類学(春日直樹編)2011

    • 著者名/発表者名
      森田敦郎、市野澤潤平、春日直樹, 他
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      世界思想社

URL: 

公開日: 2013-06-26   更新日: 2014-05-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi