• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

金融危機の衝撃による経済グローバル化の変容と転換の研究-米国・新興経済を中心に

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21252004
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 経済政策
研究機関法政大学

研究代表者

河村 哲二  法政大学, 経済学部, 教授 (20147010)

研究分担者 清水 敦  武蔵大学, 経済学部, 教授 (90192111)
植村 高久  山口大学, 経済学部, 教授 (40168662)
半田 正樹  東北学院大学, 経済学部, 教授 (80125640)
〓 燕書  明治大学, 経営学部, 教授 (80287888)
苑 志佳  立正大学, 経済学部, 教授 (00308123)
芹田 浩司  立正大学, 経済学部, 教授 (50323457)
折橋 伸哉  東北学院大学, 経営学部, 教授 (90364398)
馬場 敏幸  法政大学, 比較経済研究所, 教授 (00359663)
李 捷生  大阪市立大学, 創造都市研究科, 教授 (50255634)
王 東明  大阪市立大学, 創造都市研究科, 准教授 (30368394)
呉 暁林  法政大学, 理工学部, 教授 (50366829)
王 京濱  大阪産業大学, 経済学部, 准教授 (40434790)
朴 〓玄  法政大学, 経済学部, 教授 (10317654)
近藤 章夫  法政大学, 比較経済研究所, 准教授 (60425725)
増田 正人  法政大学, 社会学部, 教授 (70219343)
加藤 眞理子  西南学院大学, 経済学部, 専任講師 (30613228)
研究期間 (年度) 2009 – 2012
キーワードグローバル金融危機 / グローバル成長関連 / アメリカ合衆国 / 中国 / インド / アセアン / ブラジル / 新成長戦略
研究概要

本研究の成果として主に次の3点が解明された。グローバル金融危機は、第1に、アメリカを軸とするグローバル成長連関そのものの危機であり、グローバル経済の大きな転機となっている。第2に、新興経済へのパワーシフトをより強める一方、(1)中国、インド、ブラジル等の新興地域大国の内需連関形成へのシフトと、(2)ASEAN、中南米等の周辺中小諸国の地域経済統合強化という、新興経済の成長戦略の分岐を生じている。第3に、内需連関へのシフトが簡単には進まないため、米日欧先進諸国および新興地域大国は、FTA、EPAやTPP等の個別・包括的統合フレームワークを通じた地域経済統合へのアクセスを強化している。

  • 研究成果

    (82件)

すべて 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (23件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (33件) 図書 (25件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] The Role of Migration and Remittances for the Poor in Growing India:Perspectives on Social Classes in Bihar2012

    • 著者名/発表者名
      Kato, Mariko.
    • 雑誌名

      経済科学

      巻: 第60巻第2号 ページ: 45-63

  • [雑誌論文] インドにおける中国多国籍企業の現地生産-現地調査結果による検証2012

    • 著者名/発表者名
      苑 志佳
    • 雑誌名

      立正大学経済学季報

      巻: 第62巻 2号 ページ: 37-67

  • [雑誌論文] ASEAN自動車と電機・電子市場にお ける中日韓企業の産業競争力の比較分析-東南アジアに進出した中国多国籍企業を中心に2012

    • 著者名/発表者名
      苑 志佳
    • 雑誌名

      日本産業学会誌産業学会研究年報第27号

      ページ: 43-54

    • 査読あり
  • [雑誌論文] インドネシア金型産業変貌可能性について:2010年訪問調査より2012

    • 著者名/発表者名
      馬場敏幸
    • 雑誌名

      法政大学経済学部学会経済志林

      巻: 第79巻 4号 ページ: 171-202

  • [雑誌論文] グローバリゼーション時代におけるメキシコ自動車産業の発展とその課題2011

    • 著者名/発表者名
      芹田浩司
    • 雑誌名

      海外投融資

      ページ: 7-15

  • [雑誌論文] アメリカの景気回復の実態と金融政策2011

    • 著者名/発表者名
      増田正人
    • 雑誌名

      新日本出版社経済

      巻: 185号 ページ: 22-30

  • [雑誌論文] 行商人主導型の産業集積-温州アパレル産業に関する一考察2011

    • 著者名/発表者名
      呉暁林
    • 雑誌名

      法政大学小金井論集

      巻: 第8号 ページ: 53‐74

  • [雑誌論文] Geographical Information System and Spatial Micro Data: An Introductory Socio-Technological Per- spective2011

    • 著者名/発表者名
      Kondo, Akio
    • 雑誌名

      Bulletin of Japan Statistics Research Institute

      巻: No.41 ページ: 57-65

  • [雑誌論文] ASEANに進出した中国系多国籍企業からみた競争力の構築について-イレギュラー競争優位からレギュラー競争優位への転換は可能か2011

    • 著者名/発表者名
      苑志佳
    • 雑誌名

      愛知大学 ・京都大学 JCAS Collaboration Series

      巻: 第1巻 ページ: 49-54

    • 査読あり
  • [雑誌論文] インドにおける送金および移住機能の比較分析-1993年と2007-08年、高成長期における経済・社会的後進階層を対象として2011

    • 著者名/発表者名
      加藤眞理子
    • 雑誌名

      法政大学サステイナビリティ研究教育機構サステイナビリティ研究

      巻: 3 ページ: 15-38

  • [雑誌論文] 韓国の金型産業発展と日本の競争力優位保持への一考察:成功したキャッチアップ戦略とイノベーション志向への模索2010

    • 著者名/発表者名
      馬場敏幸
    • 雑誌名

      研究・技術計画学会研究技術計画

      巻: Vol.24No.4 ページ: 309-321

  • [雑誌論文] 世界恐慌の原因と対策2010

    • 著者名/発表者名
      河村哲二
    • 雑誌名

      社会理論学会社会理論研究

      巻: 第11号 ページ: 22-42

  • [雑誌論文] 九州における自動車産業の集積と政策2010

    • 著者名/発表者名
      朴〓玄
    • 雑誌名

      法政大学経済学部学会経済志林

      巻: 78-1 ページ: 143-172

  • [雑誌論文] 半導体・FPD産業における技術開発と投資競争-東アジアの立地と集積に注目して2010

    • 著者名/発表者名
      近藤章夫
    • 雑誌名

      研究技術計画学会研究・技術計画

      巻: 24巻 4号 ページ: 348-362

  • [雑誌論文] 中国の企業システムにおける体制転換-改革・開放期前後における企業の所有・経営および経営者の変化を中心に2010

    • 著者名/発表者名
      苑志佳
    • 雑誌名

      ユーラシア研究所ロシア・ユーラシア経済

      巻: No.928 ページ: 83-104

  • [雑誌論文] 環境変化と進化する海外生産拠点-トヨタ・オーストラリアの例に見る2010

    • 著者名/発表者名
      折橋伸哉
    • 雑誌名

      マ ネジメント・ジャーナル

      巻: Vol.2 ページ: 23-37

  • [雑誌論文] 中国的産業構造調整與環境保護2010

    • 著者名/発表者名
      王京濱
    • 雑誌名

      青海省行政学院攀登

      巻: 第29巻 ページ: 7-18

  • [雑誌論文] アメリカ発のグローバル金融危機-グローバル資本主義の不安定性とアメリカ2009

    • 著者名/発表者名
      河村哲二
    • 雑誌名

      経済理論学会季刊経済理論

      巻: 46巻 1号 ページ: 4-21

    • 査読あり
  • [雑誌論文] アジアの金型産業発展と日本の競争力について-中国,韓国の金型産業発展の事例より2009

    • 著者名/発表者名
      馬場敏幸
    • 雑誌名

      東アジアへの視点

      巻: 20巻 2号 ページ: 13-20、3、37-46

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 韓国の 4 大企業集団における企業内ネットワークの空間形態2009

    • 著者名/発表者名
      朴〓玄
    • 雑誌名

      法政大学経済学部学会経済志林

      巻: 77-1 ページ: 125-181

  • [雑誌論文] 中国の都市部における大衆投資家の形成-個人投資家調査を中心に2009

    • 著者名/発表者名
      王東明
    • 雑誌名

      証券経済研究

      巻: 67号、68号 ページ: 63-83、79-108

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国における経済構造変動と日本経済に対する影響について2009

    • 著者名/発表者名
      苑志佳
    • 雑誌名

      立正大学経済学季報

      巻: 第59巻第1号 ページ: 1-31

  • [雑誌論文] 中国の重工業における分散的産業組織構造の形成と行方2009

    • 著者名/発表者名
      王京濱
    • 雑誌名

      大阪産業大学経済論集

      巻: Vol.11 No.1 ページ: 71-95

    • 査読あり
  • [学会発表] The Spatial Patterns and the Change of the International Distribution of the Korean TV Programs2012

    • 著者名/発表者名
      PARK, Jonghyun
    • 学会等名
      2012 SEDAAG Annual Meeting
    • 発表場所
      Asheville, NC, USA
    • 年月日
      20121118-20
  • [学会発表] A Study of Factors Influencing the Popularity of the Korean Pop Culture in Asia: A Case of the Korean TV dramas in China2012

    • 著者名/発表者名
      PARK Jonghyun
    • 学会等名
      SELICUP, 5th International Conference of the SpanishSociety for the Literary Study of PopularCulture
    • 発表場所
      University of Castilla-La Mancha, Toledo, Spain.
    • 年月日
      20121025-27
  • [学会発表] The International Urban System between Korea and Japan in Terms of Enterprises Alliances (1990-1995)2012

    • 著者名/発表者名
      PARK, Jonghyun
    • 学会等名
      32nd International Geographical Congress
    • 発表場所
      Cologne, France.
    • 年月日
      20120826-30
  • [学会発表] Function of Remittance and Intra-State Migration for Dalits in Rural Bihar from 1990s to 2000s2012

    • 著者名/発表者名
      Kato, Mariko.
    • 学会等名
      The 26th Annual Conference of The British Association for South Asian Studies
    • 発表場所
      SOAS, University of London, London, U.K.
    • 年月日
      20120412-14
  • [学会発表] Beyond Tohoku Big Earthquake, Seeking for New Engine for Economic Recovery," Seminar on "Seeking a New Engine for Economic Development:Insights from Japan and Sri Lanka,"The Faculty of Management and Finance2012

    • 著者名/発表者名
      Baba, Toshiyuki
    • 学会等名
      University of Colombo, November 22
    • 発表場所
      University of Colombo, Colombo, Sri Lanka.
    • 年月日
      20120000
  • [学会発表] 中国経済の転換期における都市と開発区:杭州市の事例からの一考察-2012

    • 著者名/発表者名
      加藤真妃子
    • 学会等名
      2012 年度中国経済学会学術研究会(東日本部会)
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2012-11-17
  • [学会発表] 中国企業の創出と進化2012

    • 著者名/発表者名
      〓燕書
    • 学会等名
      日本経営学会第86回大会統一論題報告アジア企業の経営から学ぶ
    • 発表場所
      日本大学商学部
    • 年月日
      2012-09-07
  • [学会発表] Crisis in the new global economic growth nexus and changing frameworks for the emerging economies2012

    • 著者名/発表者名
      Kawamura, Tetsuji
    • 学会等名
      a key note presentation at the HoseiUniversity session
    • 発表場所
      TheBrazilian Keynesian Association (AKB) 2012Conference, August 22-24, 2012, Fundacao Getulio Vargas-SP, Rua Itapeva, 432 Bela Vista, Sao Paulo, SP, Brasil.
    • 年月日
      2012-08-24
  • [学会発表] The spreading impacts of the global financial crisis on Asian countries2012

    • 著者名/発表者名
      Masuda, Masato
    • 学会等名
      the Hosei University session
    • 発表場所
      The Brazilian Keynesian Association (AKB) 2012 Conference, August22-24, 2012, FGV-SP, Rua Itapeva, 432 BelaVista, Sao Paulo, SP, Brasil.
    • 年月日
      2012-08-24
  • [学会発表] 中国ボリュームゾーン戦略-日系企業の事例からの一考察-2012

    • 著者名/発表者名
      加藤真妃子
    • 学会等名
      IIRサマースクール
    • 発表場所
      一橋大学イノベーシ ョン研究センター。
    • 年月日
      2012-08-20
  • [学会発表] グローバル資本主義化によるアメ リカ経済の新たな発展構造とその限界2012

    • 著者名/発表者名
      河村 哲二
    • 学会等名
      アメリカ学会第22回年次大会シンポジウム:アメリカ衰退論再考
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2012-06-02
  • [学会発表] 先端産業のグローバル競争と地域政策の役割2012

    • 著者名/発表者名
      近藤 章夫
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2012-03-29
  • [学会発表] 日本・アジア新興国の裾野産業競争力変化と経済危機の影響:アジア通貨危機から東日本大震災まで2011

    • 著者名/発表者名
      馬場 敏幸
    • 学会等名
      研究・技術計画学会第27回年次学術大会
    • 発表場所
      一橋大学
    • 年月日
      2011-10-28
  • [学会発表] アセアン4,韓国の自動車,電子産業における調達構造の変遷 (1975-2000年)2011

    • 著者名/発表者名
      馬場 敏幸 ・馬場あゆみ
    • 学会等名
      研究・技術計画学会第26回年次学術大会
    • 発表場所
      山口大学
    • 年月日
      2011-10-15
  • [学会発表] ASEAN における日中韓企業の産業競争力の比較-自動車と電子産業を中心に2011

    • 著者名/発表者名
      苑志佳
    • 学会等名
      産業学会第49回全国大会
    • 発表場所
      立正大学大崎校舎 3号館
    • 年月日
      2011-06-11
  • [学会発表] The Future of Automobile Industry in Thailand2011

    • 著者名/発表者名
      Orihashi, Shinya
    • 学会等名
      GER PISA International Colloquium
    • 発表場所
      Carre des Sciences, Paris, France.
    • 年月日
      2011-06-10
  • [学会発表] インドにおける中国企業の現地経営とパフォーマンス2011

    • 著者名/発表者名
      苑志佳
    • 学会等名
      中国経営管理学会第12回全国研究大会
    • 発表場所
      日本大学商学部。
    • 年月日
      2011-06-04
  • [学会発表] New Challenges of Chinese Economy in the post-Financial Crisis2010

    • 著者名/発表者名
      Kawamura, Tetsuji
    • 学会等名
      中国社会科学院工業経済研究所"World and Chinese Economy in the post-Financial Crisis Era" Forum
    • 発表場所
      北京市、中国。
    • 年月日
      2010-11-20
  • [学会発表] ASEANに進出した中国系多国籍企業からみた競争力構築について2010

    • 著者名/発表者名
      苑志佳
    • 学会等名
      愛知大学国際中国学研究センター京都大学地域研究総合情報センター共催シンポジウム
    • 発表場所
      愛知大学車道校舎。
    • 年月日
      2010-11-03
  • [学会発表] 国際貿易にみる半導体製造装置産業の発展と競争力2010

    • 著者名/発表者名
      近藤章夫
    • 学会等名
      研究・技術計画学会第25回年次学術大会
    • 発表場所
      亜細亜大学。
    • 年月日
      2010-10-10
  • [学会発表] Mitsubishi Motor Corporation:Leaving its deep crisis for an electric future?"GERPISA2010

    • 著者名/発表者名
      Shinya Orihashi, Daniel Heller, Hidetada Higashi
    • 学会等名
      ベルリン社会科学研究所
    • 発表場所
      Berlin, German.
    • 年月日
      2010-06-11
  • [学会発表] Industrial Dynamics and Innovation for Locating Global Advan-tage: the Case of Flat Panel Display2010

    • 著者名/発表者名
      Kondo, Akio
    • 学会等名
      IGU Economic Geography Cologne Conference
    • 発表場所
      Koln, Germany.
    • 年月日
      2010-05-21
  • [学会発表] 中国の重工業発展と環境・構造問題NIHU現代中国地域研究・拠点連携プログラム、第3 回国際シンポジウム環境問題:現代中国の未来可能性2010

    • 著者名/発表者名
      王京濱
    • 学会等名
      百年記念館。
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2010-01-31
  • [学会発表] Comment on the'Mexico-Japon-Oportunida des y retos'2009

    • 著者名/発表者名
      Kawamura, Tetsuji
    • 学会等名
      El acuerdo de asociacion economicaMexico--Japon, La Dra. Melba Falckofrecera conferencia en El Colef, Tijuana,el lunes 24 de agosto
    • 発表場所
      Tijuana,Mexico
    • 年月日
      20090000
  • [学会発表] 圧縮型経済開発と民主体制とのゲーム-中国の政治・経済・社会改革の展望2009

    • 著者名/発表者名
      苑志佳
    • 学会等名
      中国改革開放 30 年学術シンポジウム
    • 発表場所
      台湾・台北福華国際文教会館、台北、台湾。
    • 年月日
      20090000
  • [学会発表] グローバル資本主義化とアメリカ発グローバル金融危機・経済危機-戦後パックス・アメリカーナの衰退と転換の視角から2009

    • 著者名/発表者名
      河村哲二
    • 学会等名
      社会理論学会第17回総会・研究大会
    • 発表場所
      明治大学駿河台キャンパス。
    • 年月日
      2009-11-28
  • [学会発表] エレクトロニクス企業の事業再構築と空間的分業2009

    • 著者名/発表者名
      近藤章夫
    • 学会等名
      経済地理学会第56回全国大会
    • 発表場所
      大阪市立大学。
    • 年月日
      2009-09-27
  • [学会発表] Changing Inter-national Framework of Asian Economic Developments -- from a perspective of the Asian regional economic integration under the transfiguration of the Postwar Pax Americana2009

    • 著者名/発表者名
      Kawamura, Tetsuji
    • 学会等名
      International Conference on The Korean and Japanese industries and our great cooperation
    • 発表場所
      Gyeongsang National University, Jinju,Korea.
    • 年月日
      2009-09-17
  • [学会発表] 市場経済化の製販関係と中国セメント産業の発展2009

    • 著者名/発表者名
      呉暁林
    • 学会等名
      東アジア経済史研究会
    • 発表場所
      上海復旦大学、中国。
    • 年月日
      2009-07-30
  • [学会発表] アメリカ発グローバル金融危機・経済危機とグローバル資本主義化-戦後パックス・アメリカーナの衰退と転換の視角から2009

    • 著者名/発表者名
      河村哲二
    • 学会等名
      政治経済学・経済史学会 2009 年春季総合研究会現代資本主義の転換とその歴史的位相をめぐって
    • 発表場所
      東京大学経済学部。
    • 年月日
      2009-06-27
  • [学会発表] 中国の都市部における個人投資家の形成2009

    • 著者名/発表者名
      王東明
    • 学会等名
      中国経済学会第8回全国大会
    • 発表場所
      大阪市立大学杉本キャンパス学術情報センター。
    • 年月日
      2009-06-21
  • [学会発表] 中国基盤産業の競争優位と競争劣位の分析-自動車・電子産業を中心に2009

    • 著者名/発表者名
      苑志佳
    • 学会等名
      中国経済学会第8回全国大会
    • 発表場所
      大阪市立大学杉本キャンパス学術情報センター。
    • 年月日
      2009-06-20
  • [学会発表] Crisis turn into leap forward -The case of Toyota in Australia, Thailand and Turkey2009

    • 著者名/発表者名
      折橋伸哉
    • 学会等名
      The 17th GERPISA Inter-national Colloquium
    • 発表場所
      Paris-Sorbonne University, Paris, France.
    • 年月日
      2009-06-18
  • [図書] 持続可能な未来の探求-3.11を超えて2013

    • 著者名/発表者名
      河村哲二・陣内秀信・仁科伸子編・監訳
    • 出版者
      御茶の水書房
  • [図書] 3.11 からの再生-三陸の港町・漁村の価値と可能性2013

    • 著者名/発表者名
      河村哲二・岡本哲志・吉野馨子編著
    • 総ページ数
      345
    • 出版者
      御茶の水書房
  • [図書] 増補新版現代経済の解読2013

    • 著者名/発表者名
      青才高志、河村哲二
    • 総ページ数
      43-69
    • 出版者
      御茶の水書房
  • [図書] キャッチアップからイノベーションへ アジアの経済発展と産業技術2013

    • 著者名/発表者名
      馬場敏幸
    • 総ページ数
      259
    • 出版者
      ナカ ニシヤ出版
  • [図書] Hybrid Factories in LatinAmerica: Japanese Management Trans- fered. Chap.2 Industrialization and Transnational Corporations in Latin America2013

    • 著者名/発表者名
      Koji Serita, In K. Yamazaki, J. Wooseok T. Abo, eds.
    • 総ページ数
      19-31
  • [図書] The Crisis of 2008 and the Future of Capitalism, Chapter 2 The Global Financial Crisis: The Instability of U.S.-Centered Global Capitalism," in Kiichiro Yagi, et al eds.2012

    • 著者名/発表者名
      Kawamura, Tetsuji
    • 総ページ数
      24-52
  • [図書] 産業集積 の変貌と地域政策-グローカル時代の地域産業研究(立地と集積からみた研究開発とイ ノベーション2012

    • 著者名/発表者名
      近藤章夫:伊藤維年・柳井雅也編
    • 総ページ数
      67-93
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
  • [図書] Tetsuji, ed., Hybrid Factories in the United States under the GlobalEconomy: The Japanese-Style Management and Production System under the Global Economy2011

    • 著者名/発表者名
      Kawamura
    • 出版者
      Oxford University Press
  • [図書] 中国社会主義市場経済の現状-中国における市場経済化の進展に 関する理論的実証的分析(第6 章グロー バル経済化の進展と中国経済の課題2011

    • 著者名/発表者名
      河村哲二:菅原陽心編
    • 総ページ数
      137-176
    • 出版者
      御茶の水書房
  • [図書] 中国社会主義市場経済の現在(第5 章グローバル資本主義のもとでの中国経済2011

    • 著者名/発表者名
      清水敦:菅原陽心編著
    • 総ページ数
      119-136
    • 出版者
      御茶の水書房
  • [図書] 中国社会主義市場経済の現在(第2 章社会主義市場経済と改革開放2011

    • 著者名/発表者名
      植村高久:菅原陽心編著
    • 総ページ数
      41-74
    • 出版者
      御茶の水書房
  • [図書] 日中韓産業競争力構造の実証分析-自動車・電機産業における現状と連携の可能性(第5 章中国電気企業の技術送信能力の蓄積と形成-海信集団の事例を中心に2011

    • 著者名/発表者名
      上山邦雄・〓燕書・呉在〓編著
    • 総ページ数
      85-117
    • 出版者
      創成社
  • [図書] 改革開放以後の経済制度・政策の変遷とその評価(NIHU現代中国早稲田大学拠点 WICCS 研究シリーズ4()第5 章金融制度の変遷-銀行業と株式市場を中心に2011

    • 著者名/発表者名
      王京濱:中兼和津次編
    • 総ページ数
      107-138
    • 出版者
      早稲田大学現代中国研究所
  • [図書] 現代経済の解読-グローバル資本主義と日本経済(第1 章グローバル資本主義の現局面-アメリカ発のグローバル金融危機の意味2010

    • 著者名/発表者名
      青才高志・ 河村哲 二
    • 総ページ数
      5-47
    • 出版者
      御茶の水書房
  • [図書] 世界金融危機の歴史的位相(第4 章現代資本主義のグローバル資本主義化とグローバル金融危機2010

    • 著者名/発表者名
      河村哲二:斉藤叫編著
    • 総ページ数
      99-141
    • 出版者
      日本経済評論社
  • [図書] 地域共同体とグローバリゼーション(第10 章グローバリゼーションと中国の新労働法2010

    • 著者名/発表者名
      李捷生:田中祐二・中本悟編著
    • 総ページ数
      171-190
    • 出版者
      晃洋書房
  • [図書] 検証・金融危機と世界経済(第2 章サブプライム危機とアメリカ経済2010

    • 著者名/発表者名
      増田正人:馬田啓一・木村福成・田中素香編
    • 総ページ数
      23-42
    • 出版者
      勁草書房
  • [図書] 中国セメント産業の発展(第9 章市場経済化と製販関係の変容-海螺セメントの事例を中心に2010

    • 著者名/発表者名
      呉暁林:田島俊雄・朱蔭貴・加島潤編著
    • 総ページ数
      255-284
    • 出版者
      御茶の水書房
  • [図書] 中国内陸部貴州省の持続的発展をめざして(第5章「貴州省経済の特徴と展望」2010

    • 著者名/発表者名
      植村高久:丸本拓哉・早川誠而・藤原貞雄・松井範惇編著
    • 総ページ数
      135-182
    • 出版者
      文一総合出版
  • [図書] 地域経済はよみがえるか-ラテン・アメリカの産業クラスターに学ぶシリーズ失われた 10 年 を超えて-ラテン・アメリカの教訓第2 巻(第8 章輸出指向戦略は万能か?--メキ シコ自動車産業の事例2010

    • 著者名/発表者名
      芹田浩司:田中祐二・小池洋一編
    • 総ページ数
      210-233
    • 出版者
      新評論
  • [図書] Patarapong Intara kumnerd and Yveline Lecler, eds.2010

    • 著者名/発表者名
      Orihashi, Shinya
    • 総ページ数
      331P
    • 出版者
      Manu-facturing and Management Systems of Japanese Manufacturers in Southeast Asia, Institute of South-east Asian Studies、
  • [図書] 知識ゼロからのアメリカ経済入門2009

    • 著者名/発表者名
      河村哲二・弘兼憲史著
    • 総ページ数
      170
    • 出版者
      幻冬舎
  • [図書] 立地調整の経済地理学2009

    • 著者名/発表者名
      近藤章夫:松原宏編著
    • 総ページ数
      91-105
    • 出版者
      原書房
  • [図書] 巨大化する中国自動車産業2009

    • 著者名/発表者名
      苑志佳:上山邦雄編
    • 総ページ数
      131-160
    • 出版者
      日刊自動車新聞社
  • [図書] 現代中国企業変革の担い手2009

    • 著者名/発表者名
      苑志佳
    • 総ページ数
      287
    • 出版者
      批評社
  • [備考]

    • URL

      http://kawamuratetsuji.ws.hosei.ac.jp/

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi