研究分担者 |
山本 政儀 金沢大学, 環日本海域環境研究センター, 教授 (10121295)
長谷部 徳子 金沢大学, 環日本海域環境研究センター, 准教授 (60272944)
青木 賢人 金沢大学, 人間科学系, 准教授 (30345649)
高原 光 京都府立大学, 生命環境科学研究科, 教授 (30216775)
谷 幸則 静岡県立大学, 環境科学研究所, 准教授 (10285190)
|
研究概要 |
モンゴル・ロシア・韓国との共同プロジェクトとして平成21年度から平成23年度にかけて,湖面標高が1600mにあるダルハド湖(モンゴル北部、エニセイ河の上流等を対象とし、間氷期の推移の解明を目的に、最終間氷期(MIS5e)や最終氷期(MIS2)を含む数本(ダルハド湖およびその周辺等)のコアの採取を行い,その分析・解析を進める。また、流域での調査を併行し、環境が記録されるプロセスの検討を進める。特に地球温暖化問題に関連して議論が始まっている現在の間氷期の終結はユーラシア東部や北部のMIS5d(11.5万年前)のように最寒冷期への契機となるかあるいはMIS11(40万年前)のような超間氷期につながるのか、その時大規模な環境変動が発生するか等の問題の解明の手掛かりを得ることを主たる目的とする。 平成22年度は以下の作業を進めた: 1. ダルハド湖における掘削(3本の長尺コア採取)(平成22年3月末-5月:日本・モンゴル・韓国・ロシア参加) 2. 採取コアの一部分取と輸入(平成22年5月-6月:モンゴル・ウランバートル、金沢大・モンゴル科学アカデミー地質資源研究所) 3. 分析計画の実施に関する打ち合わせ(6月:金沢)。各項目の担当は以下の通り;古気候変動と物理量・流域解析・地形解析;柏谷・青木・遠藤,年代;長谷部・酒井(富山大・連携研究者)・中村(名古屋大・連携研究者),同位体;山本・長尾(金沢大・連携研究者)・吉田(東工大・研究協力者),有機化学;谷・井上(大妻女子大・連携研究者),無機化学;福士,生物化石;高原・箕浦(東北大・連携研究者)、掘削技術;河合(国際環境研究協会・研究協力者) 4. 採取コアの一部分取(8月-9月:モンゴル・フブスグル、金沢大・静岡県立大・モンゴル科学アカデミー地質資源研究所・韓国地質資源研究院参加)
|