• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

NANTEN2による相対論的ジェット起源分子雲の系統的探査

研究課題

研究課題/領域番号 21253003
研究機関名古屋大学

研究代表者

福井 康雄  名古屋大学, 理学研究科, 教授 (30135298)

研究分担者 大西 利和  大阪府立大学, 理学系研究科, 教授 (30314058)
山本 宏昭  名古屋大学, 理学研究科, 助教 (70444396)
キーワード電波天文学 / 星間分子雲 / 分子雲ジェット / 分子雲形成
研究概要

今年度はWesterlund2領域のアークとジェット、および銀河系中心部の二重らせん星雲に集中して観測研究を推進した。また磁気流体力学数値計算(研究協力者による)を推進して相対論的ジェットによる分子雲形成の数値実験を遂行した。
(1)Westerlund2領域において発見したアークとジェットについて、CO分子のJ=2-1およびJ=1-0輝線の強度比を解析して、温度と密度を導き、従来よりも3倍以上高い角度分解能で分子雲の分布を明らかにした。その結果、アークとジェットともに、10Kないし20Kの比較的低い温度を示すことが明らかになった。このことは、分子雲形成に伴う衝撃波の通過が約100万年以前に起き、冷却したことと矛盾がない。またアーク方向にあらたにジェット状の分子雲の存在を確認し、ジェットが中心天体の両側に存在することを見いだした。さらに、数値計算の結果との比較から、アークの成因として、超新星爆発ではなく、ジェットによって駆動されたバウショックである可能性を示した。
(2)銀河系中心部の二重らせん星雲に付随する垂直に約400光年伸びた柱状の分子雲を発見した。その根元は銀河系中心核の大質量ブラックホールを取り囲むガス円盤に連なっており、回転円盤によって駆動された磁気流体力学的現象によって、分子雲の分布と運動が説明できる可能性を指摘した。これは我が銀河系の中心部にも、ジェットを放出した活動的な時期があることを初めて示すものである。
(3)磁気流体力学的な数値計算によって、相対論的ジェットによるジェット状分子雲の形成課程を明らかにした。ジェットの先端にバウショック状の成分が形成されることを明らかにし、Westerlund2のアークの形成に適用できることを論じた。

  • 研究成果

    (38件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (23件) (うち査読あり 23件) 学会発表 (15件)

  • [雑誌論文] 3 to 12 millimetre studies of dense gas towards the western rim of supernova remnant RX J1713.7-39462012

    • 著者名/発表者名
      Maxted, N, I., et al
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Socie

      巻: (Online Early)

    • DOI

      10.1111/j.1365-2966.2012.20766.x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Carina Flare. What can fragments in the wall tell us?2012

    • 著者名/発表者名
      Wunsch, R., et al
    • 雑誌名

      Astronomy & Astrophysics

      巻: 539

    • DOI

      10.1051/0004-6361/201118061

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular and Atomic Gas toward HESS J1745-303 in the Galactic Center : Further Support for the Hadronic Scenario2012

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa, T, et al
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japa

      巻: 64

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Detailed Study of the Molecular and Atomic Gas toward the γ-Ray Supernova Remnant RX J1713.7-3946 : Spatial TeV γ-Ray and Interstellar Medium Gas Correspondence2012

    • 著者名/発表者名
      Fukui, Y., et al
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 746

    • DOI

      10.1088/0004-637X/746/1/82

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A 7 mm line survey of the shocked and disrupted molecular gas towards the W28 field TeV gamma-ray sources2012

    • 著者名/発表者名
      Nicholas, B.P., et al
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Socie

      巻: 419 ページ: 251-266

    • DOI

      10.1111/j.1365-2966.2011.19688.x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fermi Large Area Telescope Observations of the Supernova Remnant G8.7-0.12012

    • 著者名/発表者名
      Ajello, M., et al
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 744

    • DOI

      10.1088/0004-637X/744/1/80

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Toward Understanding the Cosmic-Ray Acceleration at Young Supernova Remnants Interacting with Interstellar Clouds : Possible Applications to RX J1713.7-39462012

    • 著者名/発表者名
      Inoue, Tsuyoshi, et al
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 744

    • DOI

      10.1088/0004-637X/744/1/71

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Processing of polycyclic aromatic hydrocarbons in molecular-loop regionsnear the Galactic Center revealed by AKARI2012

    • 著者名/発表者名
      Kaneda, H., et al
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Jap

      巻: 64

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stochastic Acceleration of Cosmic Rays in the Central Molecular Zone of the Galaxy2011

    • 著者名/発表者名
      Amano, T, et al
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Jap

      巻: 63 ページ: L63-L66

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Magellanic Mopra Assessment (MAGMA) I.The Molecular Cloud Population of the Large Magellanic Cloud2011

    • 著者名/発表者名
      Wong, T, et al
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Supplement

      巻: 197

    • DOI

      10.1088/0067-0049/197/2/16

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neutral Pion Emission from Accelerated Protons in the Supernova Remnant W442011

    • 著者名/発表者名
      Giuliani, A., et al
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Letters

      巻: 742

    • DOI

      10.1088/2041-8205/742/2/L30

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Planck early results. XIX.All-sky temperature and dust optical depth from Planck and IRAS. Constraints on the "dark gas" in our Galaxy2011

    • 著者名/発表者名
      Planck Collaboration ; Ade, P.A.R., et al
    • 雑誌名

      Astronomy & Astrophysics

      巻: 536

    • DOI

      10.1051/0004-6361/201116479

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Planck early results. XVII.Origin of the submillimetre excess dust emission in the Magellanic Clouds2011

    • 著者名/発表者名
      Planck Collaboration ; Ade, P.A.R., et al
    • 雑誌名

      Astronomy & Astrophysics

      巻: 536

    • DOI

      10.1051/0004-6361/201116473

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular Clouds in Supershells : A Case Study of Three Objects in the Walls of GSH 287+04-17 and GSH 277+00+362011

    • 著者名/発表者名
      Dawson, J.R., et al
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 741

    • DOI

      10.1088/0004-637X/741/2/85

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Surveying the Agents of Galaxy Evolution in the Tidally Stripped, Low Metallicity Small Magellanic Cloud (SAGE-SMC). I.Overview2011

    • 著者名/発表者名
      Gordon, K.D., et al
    • 雑誌名

      The Astronomical Journal

      巻: 142

    • DOI

      10.1088/0004-6256/142/4/102

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Galactic Census of High- and Medium-mass Protostars. I.Catalogs and First Results from Mopra HCO+ Maps2011

    • 著者名/発表者名
      Barnes, P, J., et al
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Supplement

      巻: 196

    • DOI

      10.1088/0067-0049/196/1/12

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular Clouds in the Trifid Nebula M20 : Possible Evidence for a Cloud-Cloud Collisionin Triggering the Formation of the First Generation Stars2011

    • 著者名/発表者名
      Torii, K., et al
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 738

    • DOI

      10.1088/0004-637X/738/1/46

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The CO-to-H2 Conversion Factor from Infrared Dust Emission across the Local Group2011

    • 著者名/発表者名
      Leroy, A, K., et al
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 737

    • DOI

      10.1088/0004-637X/737/1/12

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A 100 pc Elliptical and Twisted Ring of Cold and Dense Molecular Clouds Revealed by Herschel Around the Galactic Center2011

    • 著者名/発表者名
      Molinari, S., et al
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Letters

      巻: 735

    • DOI

      10.1088/2041-8205/735/2/L33

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spitzer Characterization of Dust in the Ionized Medium of the Large Magellanic Cloud2011

    • 著者名/発表者名
      Paradis, D, et al
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 735

    • DOI

      10.1088/0004-637X/735/1/6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Observations of the Young Supernova Remnant RX J1713.7-3946 with the Fermi Large Area Telescope2011

    • 著者名/発表者名
      Abdo, A.A., et al
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 734

    • DOI

      10.1088/0004-637X/734/1/28

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Pan-Carina Young Stellar Object Catalog : Intermediate-mass Young Stellar Objects in the Carina Nebula Identified Via Mid-infrared Excess Emission2011

    • 著者名/発表者名
      Povich, Matthew S., et al
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Supplement

      巻: 194

    • DOI

      10.1088/0067-0049/194/1/14

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Source Contamination in X-ray Studies of Star-forming Regions : Application to the Chandra Carina Complex Project2011

    • 著者名/発表者名
      Getman, K, V., et al
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Supplement

      巻: 194

    • DOI

      10.1088/0067-0049/194/1/3

    • 査読あり
  • [学会発表] 超新星残骸のガンマ線放射機構:宇宙線陽子の標的としての星間陽子2012

    • 著者名/発表者名
      福井康雄
    • 学会等名
      日本天文学会2012年春季年会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 年月日
      2012-03-21
  • [学会発表] 分子雲・大質量星形成とガンマ線源との密接な関係2012

    • 著者名/発表者名
      福井康雄
    • 学会等名
      茨城大学推進研究プロジェクト・ミニワークショップ「マイクロ波帯観測が切り開く宇宙科学・地球科学の未来」
    • 発表場所
      茨城大学(招待講演)
    • 年月日
      2012-01-25
  • [学会発表] NASCO計画(I)2011

    • 著者名/発表者名
      福井康雄
    • 学会等名
      CMB前景放射・初期宇宙論ワークショップ
    • 発表場所
      名古屋大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-24
  • [学会発表] Association of molecular clouds with high energy features in the CMZ2011

    • 著者名/発表者名
      福井康雄
    • 学会等名
      The Emerging, Multiwavelength Picture of the Galactic Centre Environment" WORK SHOP
    • 発表場所
      The Max-Plack-Haus(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-19
  • [学会発表] NANTENによるガンマ線源の解明:CTAへの展望を含めて2011

    • 著者名/発表者名
      福井康雄
    • 学会等名
      宇宙線研究所共同利用研究会「マルチメッセンジャー宇宙物理学とCTA」
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2011-09-30
  • [学会発表] プランク衛星と超広域前景分子雲観測による宇宙背景放射の研究2:初期成果12011

    • 著者名/発表者名
      福井康雄, 他
    • 学会等名
      日本天文学会2011秋季年会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2011-09-19
  • [学会発表] 銀河系中心部のTeVガンマ線天体HESSJ1745-303方向の分子・原子雲"NANTEN2 Super CO Survey計画Planckを用いたBモード偏波の検出に向けてその1:計画の概要2011

    • 著者名/発表者名
      福井康雄, 他
    • 学会等名
      日本物理学会2011秋季大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2011-09-18
  • [学会発表] 超新星残骸RX J17132.7-3946における宇宙線加速機構の解明:TeVガンマ線と星間陽子の相関2011

    • 著者名/発表者名
      福井康雄, 他
    • 学会等名
      日本物理学会2011秋季大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2011-09-18
  • [学会発表] NANTEN2 Super CO Survey計画Planckを用いたBモード偏波の検出に向けてその2:計画の現状2011

    • 著者名/発表者名
      福井康雄, 他
    • 学会等名
      日本物理学会2011秋季大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2011-09-17
  • [学会発表] NANTEN2 Super CO Survey計画Planckを用いたBモード偏波の検出に向けてその1:計画の概要2011

    • 著者名/発表者名
      福井康雄, 他
    • 学会等名
      日本物理学会2011秋季大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2011-09-17
  • [学会発表] Large telescopes and large surveys2011

    • 著者名/発表者名
      福井康雄
    • 学会等名
      International Meeting "Large Aperture Millimeter/Submilimeter Telescopes in the ALMA Era"
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      2011-09-13
  • [学会発表] Gas distribution in pur Galaxy2011

    • 著者名/発表者名
      福井康雄
    • 学会等名
      Dublin Summer School High Energy Astrophysics
    • 発表場所
      School of Cosmic Physics Dublin Institute for Advanced Studies/School of Physics, University College Dublin(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-13
  • [学会発表] Molecular Clouds and High Energy Ganma-Rays2011

    • 著者名/発表者名
      福井康雄
    • 学会等名
      Astronomical Society of Australia Annual Science Meeting
    • 発表場所
      University of Adelaide(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-06
  • [学会発表] Gamma-ray SNRs and the interacting neutral clouds2011

    • 著者名/発表者名
      福井康雄
    • 学会等名
      Cosmic rays & their interstellar medium environment CRISM-2011
    • 発表場所
      Polytech universite Montpellier II
    • 年月日
      2011-06-27
  • [学会発表] NANTENとNANTEN2を用いた分子雲観測2011

    • 著者名/発表者名
      福井康雄
    • 学会等名
      小研究会「メーザーと分子雲観測」
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2011-04-04

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi