• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

地球物理学的観測による北東アジア地域の新たなテクトニック・フレームの構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21253005
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 固体地球惑星物理学
研究機関北海道大学

研究代表者

高橋 浩晃  北海道大学, 大学院・理学研究院, 准教授 (30301930)

研究分担者 宮町 宏樹  鹿児島大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (30182041)
中尾 茂  鹿児島大学, 大学院・理工学研究科, 准教授 (90237214)
蓬田 清  北海道大学, 大学院・理学研究院, 教授 (70230844)
吉澤 和範  北海道大学, 大学院・理学研究院, 准教授 (70344463)
吉本 充宏  北海道大学, 大学院・理学研究院, 助教 (20334287)
谷岡 勇市郎  北海道大学, 大学院・理学研究院, 教授 (40354526)
研究期間 (年度) 2009 – 2012
キーワードロシア極東 / アムールプレート / 上部マントル構造 GPS 観測 / 広帯域地震観測 / 稠密地震観測 / 2011 年東北地方太平洋沖地震 / 余効変動
研究概要

ロシア極東地域において国際共同GPS・地震観測網を運用し,そこから得られた地球物理学的データの解析を実施し,アムールプレート運動特性や地殻・マントルの地震学的構造を明らかにした.2011年東北地方太平洋沖地震による地殻変動が大陸内部まで及んでいると共に,その影響が数100年単位で継続する可能性を明らかにし,北東アジアのテクトニクスモデルの構築には日本列島太平洋側での巨大地震の影響を考慮することが必要であることを観測データから示した.

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (7件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Serov, Analysis of the far-field crustal deformations caused by the 2011Great Tohoku earthquake inferred from continuous GPS observations2012

    • 著者名/発表者名
      Shestakov, N., H. Takahashi, M. Ohzono, A. Prytkov, V. Bykov, M. Gerasimenko, M. Luneva, G. Gerasimov, A. Kolomiets, V. Bormotov, N. Vasilenko, J Naek, P. H. Park, M
    • 雑誌名

      Tectonophys

      巻: 524-525 ページ: 76-86

  • [雑誌論文] Coseismic strain andstress changes in eastern Japan due to the2011 Off the Pacific Coast of Tohoku Earthquake as derived from GPS data2011

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, H.
    • 雑誌名

      Earth Planets Space

      巻: 63 ページ: 741-744

  • [雑誌論文] Present tectonics of the southeast of Russia as seen from GPS Observations, Geophys.2010

    • 著者名/発表者名
      Shestakov, N. V., M. D. Gerasimenko, H. Takahashi, M. Kasahara, V. A. Bormotov,V. G. Bykov, A. G. Kolomiets, G. N. Gerasimov, N. F. Vasilenko, A. S. Prytkov, V. Yu. Timofeev, D. G. Ardyukov and T. Kato
    • 雑誌名

      J. Int

    • DOI

      doi:10.1111/j.1365-246X.2010.04871.x

  • [雑誌論文] 3-D upper mantle structure beneath Japan and its surrounding region from inter-station dispersion measurements of surface waves2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshizawa, K., Miyake, K. and Yomogida,K.
    • 雑誌名

      Phys. Earth Planet. Inter

      巻: 183 ページ: 4-19

  • [雑誌論文] Upper mantle structure of marginal seas and subduction zones in northeastern Eurasia from Rayleigh wave tomography2010

    • 著者名/発表者名
      Bourova, E., Yoshizawa, K. and Yomogida,K.
    • 雑誌名

      Phys. Earth Planet. Inter

      巻: 183 ページ: 20-32

  • [雑誌論文] 日露共同地 震観測による2007年8月2日に発生したサハリン南西沖の地震(MJMA6.4)の余震活動2010

    • 著者名/発表者名
      一柳昌義・高橋浩晃・前田宜浩・笠原稔・宮町宏樹・平野舟一郎・センラクス・ミハイ ルワレンチン・キムチュンウン
    • 雑誌名

      地震II

      巻: 62 ページ: 139-152

  • [雑誌論文] Coseismic deformation of the earth's surface in Sakhalin related to the August 2, 2007, Mw=6.2 Nevelsk Earthquake2009

    • 著者名/発表者名
      Vasilenko, N. F., A. S. Prytkov, C. U. Kim and H. Takahashi
    • 雑誌名

      Russian Journal of Pacific Geology

      巻: 3 ページ: 424-428

  • [学会発表] 日本列島太平洋海溝型巨大地震と地震間固着がアジア北東域のテクトニ クスに与える影響2012

    • 著者名/発表者名
      高橋浩晃他
    • 学会等名
      日本地震学会2012年度秋季大会
    • 年月日
      20120000
  • [学会発表] 海溝型地震および地震間固着が大陸内部の地殻変動に与える影響2012

    • 著者名/発表者名
      高橋浩晃他
    • 学会等名
      日本測地学会2012年度秋季大会
    • 年月日
      20120000
  • [図書] 北海道の地震と津波2012

    • 著者名/発表者名
      高橋浩晃・谷岡勇市郎(分担執筆)
    • 総ページ数
      245
    • 出版者
      北海道新聞社

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi