• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

東南アジア大陸部山地林の攪乱動態と山地民の生活環境保全

研究課題

研究課題/領域番号 21255003
応募区分海外学術
研究機関京都大学

研究代表者

竹田 晋也  京都大学, 大学院・アジア・アフリカ地域研究研究科, 准教授 (90212026)

研究分担者 岩田 明久  京都大学, 大学院・アジア・アフリカ地域研究研究科, 准教授 (20303878)
奥宮 清人  総合地球環境学研究所, 研究部, 准教授 (20253346)
鈴木 玲治  京都大学, 生存基盤科学研究ユニット, 助教 (60378825)
中辻 享  甲南大学, 文学部, 准教授 (60431649)
キーワード林学 / 東南アジア / 山地民 / 焼畑 / 生活環境
研究概要

研究代表者をはじめとする研究分担者・連携研究者は、東南アジア大陸部山地の森林の撹乱動態と山地民が生活環境保全のために経験的に蓄積してきた生態智を明らかにするために、ミャンマーとラオスでのフィールドワークを展開した。2009年5月にミャンマーの森林研究所(イェジン)においてワークショップ(Sustainable Forest Management and Indigenouse Uses of Forest Resources in Myanmar)を開催し、バゴー山地の森林と山地民に関するこれまでの成果報告と今後の共同研究についての意見交換をおこなった。8月から9月にはバゴー山地のカレン焼畑村で2008年焼畑全筆の同定と世帯聞き取り調査を行った。同村では在来の長期休閑型の焼畑土地利用を維持しつつも、豆類を作付する常畑の導入といった土地利用の集約化が始まった。11月にはラオス北部のカム焼畑村落で焼畑休閑地の植生回復に関する調査と世帯聞き取り調査を行った。焼畑においてひろく除草剤が使用されている事実が確認され、さらに自給陸稲作から商品作としてのトウモロコシ栽培への移行が観察された。休閑地の植生調査では、木本の萌芽更新の重要性を定量的に把握することができた。また両村における山地民の生活環境に関する聞き取り調査をすすめ、次年度以降の健康調査の準備をすすめた。これらの成果は、2009年10月に三重大学で開催された第106回日本熱帯農業学会大会、2010年4月に筑波大学で開催された第121回日本森林学会大会などで報告するとともに学術雑誌で成果を公表した。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] ラオス焼畑山村における農村開発政策の意義と問題点-ルアンパバーン県シェンフン郡の高地村落と低地村落の比較から-2010

    • 著者名/発表者名
      中辻享
    • 雑誌名

      地理科学 65巻1号

      ページ: 26-49

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Forest Cover Changes under Selective Logging in the Kabaung Reserved Forest, Bago Mountains, Myanmar.2009

    • 著者名/発表者名
      Rosy Ne win, R.Suzuki, S.Takeda.
    • 雑誌名

      Mountain Research and Development 29(4)

      ページ: 328-338

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of slash-and burn on nutrient dynamics during the intercropping period of taungya teak reforestation in the Bago Mountain, Myanmar.2009

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, R., S.Takeda, Hla Maung Thein
    • 雑誌名

      Tropical Agriculture and Development 53(3)

      ページ: 82-89

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ラオス北部カム村落における焼畑土地利用安定化の選択肢2009

    • 著者名/発表者名
      竹田晋也
    • 雑誌名

      熱帯農業 53(別号2)

      ページ: 63-64

  • [雑誌論文] ミャンマー・カレンの営む伝統的焼畑システムにおけるタケの役割2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木玲治・竹田晋也・フラマウンテイン
    • 雑誌名

      熱帯農業 53(別号2)

      ページ: 67-68

  • [雑誌論文] Canopy Change under the Myanmar Selection System in the Kabaung Reserved Forest, Bago Mountins, Myanmar2009

    • 著者名/発表者名
      Rosy Ne win, R.Suzuki, S.Takeda.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Tropical Agriculture 53(Extra issue 2)

      ページ: 65-66

  • [雑誌論文] Phylogenetic position and generic status of the Japanese botiid loach2009

    • 著者名/発表者名
      Watanaoe, K., T.Abe, A.Iwata
    • 雑誌名

      Ichthyological Research 56

      ページ: 421-425

  • [学会発表] ラオス山村における出作りによる家畜飼育について2010

    • 著者名/発表者名
      中辻 享
    • 学会等名
      2010年日本地理学会春期学術大会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2010-03-27
  • [学会発表] ラオス山村における出作りによる家畜飼育について2009

    • 著者名/発表者名
      中辻享
    • 学会等名
      第19回 日本熱帯生態学会年次大会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2009-06-20
  • [学会発表] 東南アジアの焼畑民の現在-ラオスを事例に2009

    • 著者名/発表者名
      中辻享
    • 学会等名
      兵庫地理学協会 春期例会
    • 発表場所
      甲南大学
    • 年月日
      2009-06-06

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi