• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

東南アジア大陸部山地林の攪乱動態と山地民の生活環境保全

研究課題

研究課題/領域番号 21255003
研究機関京都大学

研究代表者

竹田 晋也  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 准教授 (90212026)

研究分担者 岩田 明久  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 教授 (20303878)
奥宮 清人  総合地球環境学研究所, 研究部, 准教授 (20253346)
山本 宗立  鹿児島大学, 国際島〓教育研究センター, 准教授 (20528989)
鈴木 玲治  京都学園大学, バイオ環境学部, 准教授 (60378825)
中辻 享  甲南大学, 文学部, 准教授 (60431649)
キーワード林学 / 東南アジア / 山地民 / 焼畑 / 生活環境 / バイオマス / 休閑地植生
研究概要

研究代表者をはじめとする研究分担者・連携研究者は、東南アジア大陸部山地の森林の攪乱動態と山地民が生活環境保全のために蓄積してきた経験的生態智を明らかにするために、ミャンマーとラオスで臨地調査を行った。
12月にはミャンマー・バゴー山地のカレン焼畑村で2011年の焼畑全筆の同定と世帯聞き取り調査、さらに休閑地の植生回復に関する調査を行った。2002年からの継続調査で収集した10年間のデータの解析をすすめた。調査村では2009年末に竹(Bambusa tulda ; thaik-wa)の開花があり、その後のネズミの大量発生で、焼畑の陸稲はほぼ壊滅した。開花後の竹は乾燥して固くなり鉈では伐倒が困難になる。そのため開花後の竹林は焼畑地の候補としては適さずまた休閑地の植生回復が遅れるなど、竹の開花が焼畑システムに及ぼす影響は大きくしかも長期にわたる。休閑地の回復を定量的に把握するとともに、竹開花の影響の経年変化にも注目して調査をすすめた。
12月にはラオス北部のカム焼畑村落で2011年の焼畑全筆の同定と世帯聞き取りを行った。2005年からの焼畑全筆調査で平均休閑年数(6年以下)を超える7年間のデータを収集することができた。とくに焼畑への除草剤導入について新たな知見を得た。
これらの成果は、日本熱帯生態学会大会(5月沖縄)、日本地理学会秋季学術大会(9月大分大学)、日本熱帯農業学会大会(9月信州大学)、日本熱帯農業学会大会(3月東京農工大学)などで報告するとともに、学術雑誌で公表した。2月にはヤンゴンで開催されたワークショップにも参加し成果を報告した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

焼畑サイクル(平均的休閑年数)の全期間にわたって全筆全世帯の基礎情報を正確に把握することに、ラオス北部のカム焼畑村落では成功した。ミャンマー・バゴー山地のカレン村の焼畑サイクルは12年と長いが、すでに10年間のデータを集積することができた。RS/GISによる土地利用図と世帯データベースはほぼ完成している。また休閑林の植生調査もすすめることができた。焼畑をいまだ全面的におこなっている地域での数年にわたる継続した全筆位置調査資料は、地域を超えて焼畑耕作に関する稀有な基礎情報となりつつある。

今後の研究の推進方策

ミャンマーとラオスでの焼畑モニタリング調査を継続するとともに、これまでに蓄積したデータを解析して成果を取りまとめる。RS/GISによる土地利用図と世帯データベースを活用して、森林の攪乱動態と生活環境の関連性を検証する。山地民は焼畑を営む生態空間を急速に失いつつあり、その生活環境の保全は喫緊の課題である。その問題解決に資する成果を発信していきたい。

  • 研究成果

    (39件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 14件) 学会発表 (19件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Estimation of plant biomass in swidden fallows in a Karen village, the Bago Mountains, Myanmar2012

    • 著者名/発表者名
      Nyein Chan, Sota YAMAMOTO, Reiji SUZUKI, and Shinya TAKEDA
    • 雑誌名

      熱帯農業研究

      巻: 5(suppl.1) ページ: 95-96

  • [雑誌論文] ミャンマー・バゴー山地の焼畑耕作に及ぼすタケの一斉開花の影響2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木玲治・竹田晋也・ニエンチャン・山本宗立
    • 雑誌名

      熱帯農業研究

      巻: 5(suppl.1) ページ: 97-98

  • [雑誌論文] ミャンマー・バゴー山地におけるカレン焼畑土地利用の10年間の動態2012

    • 著者名/発表者名
      竹田晋也・鈴木玲治・山本宗立・ニエンチャン
    • 雑誌名

      熱帯農業研究

      巻: 5(suppl.1) ページ: 93-94

  • [雑誌論文] Ifgao vegetable terraces : history and sustainability of vegetable farming in Tinoc, Ifgao, Philippines2012

    • 著者名/発表者名
      Adrian Albano, Shinya Takeda
    • 雑誌名

      熱帯農業研究

      巻: 5(suppl.1) ページ: 103-104

  • [雑誌論文] Rice Fermentation Starters in Cambodia : Cultural Importance and Traditional Methods of Production2011

    • 著者名/発表者名
      Sota Yamamoto and Tetsuo Matsumoto
    • 雑誌名

      Southeast Asian Studies

      巻: 49(2) ページ: 192-213

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Remote sensing analysis of forest damage by selection logging in the Kabaung Reserved Forest, Bago Mountains, Myanmar2011

    • 著者名/発表者名
      Rosy Ne Win, R.Suzuki, S.Takeda
    • 雑誌名

      Journal of Forest Research

      巻: 17 ページ: 121-128

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Local management of forested wetland in Thailand2011

    • 著者名/発表者名
      Takeda, S.
    • 雑誌名

      Journal of Agroforestry and Environment

      巻: 5 ページ: 27-29

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Swidden farming and monsoon forests of mainland Southeast Asia-A patchwork of disturbance and succession2011

    • 著者名/発表者名
      Takeda, S.
    • 雑誌名

      Journal of Agroforestry and Environment

      巻: 5 ページ: 7-10

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Community-based mangrove conservation: sustainable forest management in Yeesarn Sanut Songkram Province, central Thailand2011

    • 著者名/発表者名
      Jintana, V., Chaiyasan W., Takeda S.
    • 雑誌名

      Journal of Agrofores try and Environment

      巻: 5 ページ: 117-122

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 歩数計からみたインド北西部ラダーク・ドムカル高所住民の生活習慣-運動量と食生活-2011

    • 著者名/発表者名
      福富江利子、松林公蔵、坂本龍太、和田泰三、石本恭子、木村友美、野瀬光弘、竹田晋也、山口哲由、池田菜穂、平田昌弘、月原敏博、大塚邦明、石川元直、諏訪邦明、Tsering Norboo、奥宮清人
    • 雑誌名

      ヒマラヤ学誌

      巻: 12 ページ: 23-31

    • 査読あり
  • [雑誌論文] インド北部ラダーク地方の農林地利用状況-2010年ドムカル村医学キャンプでのヒアリングから-2011

    • 著者名/発表者名
      野瀬光弘・竹田晋也
    • 雑誌名

      ヒマラヤ学誌

      巻: 12 ページ: 85-92

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Traditional skills and knowledge inherited from Japanese swidden cultivation : Toward restoration of degraded satoyama forests2011

    • 著者名/発表者名
      Reiji Suzuki, et al
    • 雑誌名

      Journal of Agrofores try and Environment

      巻: 5(special issue) ページ: 71-74

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Seasonal Occurrences of Larval, Juvenile and Young Fishes in the Floodplain of a Mekong Tributary, Lao P.D.R.2011

    • 著者名/発表者名
      Otsuka, H., A.Iwata
    • 雑誌名

      Natural History Bulletin of Siam Society

      巻: 57 ページ: 3-18

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Capsicum use in Cambodia : the continental region of Southeast Asia is not related to the dispersal route of C.frutescens in the Ryukyu Islands2011

    • 著者名/発表者名
      Sota Yamamoto, Tetsuo Matsumoto, Eiji Nawata
    • 雑誌名

      Economic Botany

      巻: 65(1) ページ: 27-43

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Use of Capsicum frutescens in Pohnpei Island, Mokil Atoll, and Pingelap Atoll, Federated states of Micronesia2011

    • 著者名/発表者名
      Sota Yamamoto
    • 雑誌名

      People and Culture in Oceania

      巻: 27 ページ: 87-104

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effects of socioeconomic globalization on health and aging in highlanders compared to lowlanders in Yunnan, China, and Kochi, Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Okumiya K, Ishine M, Kasahara Y, Wada T, Sakamoto R, Kosaka Y, Ishimoto Y, Hirosakl M, Kimura Y, Fujisawa M, Otsuka K, Tan X, Zhang H, Zhao H, Er WN, Yin S, Matsubayashi K
    • 雑誌名

      Ecol Res

      巻: 26 ページ: 1027-1038

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高所住民の耐糖能異常と血中ヘモグロビン値の関連-高所適応と生活変化の相互作用2011

    • 著者名/発表者名
      奥宮清人、坂本龍太、和田泰三、石根昌幸、福富江利子、木村友美、石本恭子、Wingling Chen、今井必生、石川元直、宝蔵麗子、中嶋俊、松田晶子、諏訪邦明、大塚邦明、稲村哲也、Jose Perez Lu、Marcela Lazo、Patricia J Garcia、Hongxin Wang、Qingxiang Dai、Ri-Li Ge、Tsering Norboo、松林公蔵
    • 雑誌名

      登山医学

      巻: 31 ページ: 207-212

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 龍の国、ブータンに学ぶ共生智(ともいきの智恵)2011

    • 著者名/発表者名
      奥宮清人
    • 雑誌名

      ヒマラヤ学誌

      巻: 12 ページ: 143-148

    • 査読あり
  • [学会発表] ミクロネシア連邦チューク州におけるキダチトウガラシの利用2012

    • 著者名/発表者名
      山本宗立
    • 学会等名
      日本熱帯農業学会第111回講演
    • 発表場所
      東京東京農工大学
    • 年月日
      2012-03-31
  • [学会発表] Sustainability of Mangrove Forest Management by Local People in Yeesarn, Central Thailand2011

    • 著者名/発表者名
      V.Jintana, W.Chaiyasan, S.Takeda
    • 学会等名
      International Workshop of strategies of Local Livelihoods for Sustainable Management of Swamp Forests, 2011
    • 発表場所
      Bangkok Central Hotel
    • 年月日
      2011-12-14
  • [学会発表] Enterprise Development for Sustainable Management of Forests : Some Lessons from SEMs2011

    • 著者名/発表者名
      A.Albano, S.Takeda
    • 学会等名
      International Workshop of strategies of Local Livelihoods for Sustainable Management of Swamp Forests, 2011
    • 発表場所
      Bangkok Central Hotel
    • 年月日
      2011-12-14
  • [学会発表] Lessons Learned from Local Management of Forested Wetlands in Thailand2011

    • 著者名/発表者名
      S.Takeda
    • 学会等名
      International Workshop of Strategies of Local Livelihoods for Sustainable Management of Swamp Forests, 2011
    • 発表場所
      Bangkok Central Hotel
    • 年月日
      2011-12-14
  • [学会発表] Tracing a Riparian Area to Objectify Social Capital Dynamics on Local Resource Management : A Case study in the Northeast Part of Thailand2011

    • 著者名/発表者名
      T.Kurashima, T.Toma, S.Takeda, M.Sano, R.Tabuchi, P.Patanaponpaiboon
    • 学会等名
      International Workshop of strategies of Local Livelihoods for Sustainable Management of Swamp Forests, 2011
    • 発表場所
      Bangkok Central Hotel
    • 年月日
      2011-12-14
  • [学会発表] Mangrove Conservation and Management in Myanmar2011

    • 著者名/発表者名
      T.Thinn
    • 学会等名
      International Workshop of strategies of Local Livelihoods for Sustainable Management of Swamp Forests, 2011
    • 発表場所
      Bangkok Central Hotel Thailand
    • 年月日
      2011-12-13
  • [学会発表] Quality of life and optimal aging learning from wisdom of highland civilizations2011

    • 著者名/発表者名
      Okumiya K
    • 学会等名
      The 2nd high-altitude project international conference "Quality of life and optimal aging learning from wisdom of highland civilizations
    • 発表場所
      Kyoto, Japan総合地球環境学研究所
    • 年月日
      2011-11-25
  • [学会発表] Genus Capsicum in Indonesia-its uniqueness in Southeast Asia-2011

    • 著者名/発表者名
      Sota Yamamoto, Tutie Djarwaningsih, Harry
    • 学会等名
      Simposium, Kongres & Workshop PTTI 2011
    • 発表場所
      インドネシアBali Botanic Garden
    • 年月日
      2011-10-12
  • [学会発表] ラオス山村におけるウシ放牧2011

    • 著者名/発表者名
      中辻享
    • 学会等名
      2011年日本地理学会秋季学術大会
    • 発表場所
      大分大学
    • 年月日
      2011-09-24
  • [学会発表] インドネシア・カリムンジャワ諸島におけるトウガラシ属の利用2011

    • 著者名/発表者名
      山本宗立, Tutie Djarwaningsih, Harry Wiriadinata, Herman Hidayat
    • 学会等名
      日本熱帯農業学会第110回講演
    • 発表場所
      長野信州大学
    • 年月日
      2011-09-17
  • [学会発表] Bor prawn (Macrobrachium yui) Fishery in the Ou River Basin, Northern Lao PDR2011

    • 著者名/発表者名
      Phousavanh Phouvin, Akihisa Iwata, Shigeo Kobayashi
    • 学会等名
      第110回日本熱帯農業学会講演会
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2011-09-17
  • [学会発表] 島嶼部における唐辛子の多目的利用-特産品としての可能性-2011

    • 著者名/発表者名
      山本宗立
    • 学会等名
      日本島嶼学会
    • 発表場所
      鹿児島徳之島生涯学習センター
    • 年月日
      2011-09-10
  • [学会発表] Ethnobotanical research on Capsicum in Micronesia2011

    • 著者名/発表者名
      Sota Yamamoto
    • 学会等名
      International symposium : Small Islands-Ecology, Taxonomy and Ethnobiology-
    • 発表場所
      インドネシアLIPI (Bogor)
    • 年月日
      2011-06-23
  • [学会発表] Conserving forests in privatized forest commons : trends and management options in an Ifugao village, Philippines2011

    • 著者名/発表者名
      Adrian Albano, Takeda Shinya
    • 学会等名
      第21回日本熱帯生態学会年次大会
    • 発表場所
      沖縄県男女共同参画センター
    • 年月日
      2011-05-29
  • [学会発表] タイ・マングローブ域政策の展開と林政上の今日的含意他分野/領域との相互作用に着目した分析から2011

    • 著者名/発表者名
      倉島孝行・藤間剛・竹田晋也・田淵隆一
    • 学会等名
      第21回日本熱帯生態学会年次大会
    • 発表場所
      沖縄県男女共同参画センター
    • 年月日
      2011-05-29
  • [学会発表] インド北部高地山間オアシスにおける農牧生業複合と農地利用の変容2011

    • 著者名/発表者名
      竹田晋也
    • 学会等名
      第21回日本熱帯生態学会年次大会
    • 発表場所
      沖縄県男女共同参画センター
    • 年月日
      2011-05-28
  • [学会発表] Small-scale commercial production of freshwater green algae (Cladophora spp.) in the Ou River Basin, Northern Lao PDR2011

    • 著者名/発表者名
      Phousavanh Phouvin, Iwata Akihisa, Kobayashi Shigeo, Takeda Shinya
    • 学会等名
      第21回日本熱帯生態学会年次大会
    • 発表場所
      沖縄県男女共同参画センター
    • 年月日
      2011-05-28
  • [学会発表] Ethnobotanical Research on Capsicum in Asia2011

    • 著者名/発表者名
      Sota Yamamoto
    • 学会等名
      Special Seminar of LIPI
    • 発表場所
      インドネシアLIPI (Cibinong)
    • 年月日
      2011-05-20
  • [学会発表] 日本人と唐辛子2011

    • 著者名/発表者名
      山本宗立
    • 学会等名
      国際シンポジウム「太平洋島嶼地域における韓国多島海と日本南西弧島」
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2011-04-19
  • [図書] 「マングローブ林の地域生態史」『地域発展の産業』(河合明宣編)2011

    • 著者名/発表者名
      竹田晋也
    • 総ページ数
      123-132
    • 出版者
      NHK出版
  • [図書] Systematics of Odontobutidae, in Patzner(R.A., J.L.V.Tassell, M.Kovacic and B.G.Kapoor eds)(The Biology of Gobies)2011

    • 著者名/発表者名
      Iwata, A
    • 総ページ数
      61-77
    • 出版者
      Science Publishers, British Channel Island, USA

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi