• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

東南アジア大陸部山地林の攪乱動態と山地民の生活環境保全

研究課題

研究課題/領域番号 21255003
応募区分海外学術
研究機関京都大学

研究代表者

竹田 晋也  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 准教授 (90212026)

研究分担者 奥宮 清人  総合地球環境学研究所, 研究部, 准教授 (20253346)
岩田 明久  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 教授 (20303878)
山本 宗立  鹿児島大学, 国際島嶼教育研究センター, 准教授 (20528989)
鈴木 玲治  京都学園大学, バイオ環境学部, 准教授 (60378825)
中辻 享  甲南大学, 文学部, 准教授 (60431649)
研究期間 (年度) 2009-04-01 – 2014-03-31
キーワード林学 / 東南アジア / 山地民 / 焼畑 / 生活環境
研究概要

東南アジア大陸部山地の森林の攪乱動態と山地民が生活環境保全のために経験的に蓄積してきた生態智を明らかにするために、ラオスとミャンマーで臨地調査をおこなった。
10月と12月にラオス北部のカム焼畑村落で2012年焼畑全筆の同定と世帯聞き取り調査を実施した。2005年から継続している調査で8年間の焼畑全筆データを蓄積することができた。RapidEye 衛星画像(分解能:5m)を用いて作成した植生図と8 年分の焼畑ポリゴンを重ね合わせ、休閑期の植生回復状況を時間的連続軸に沿って解析した。休閑地植生回復ではSchima wallichii やCratoxylum formosum などの木本の早期の萌芽再生が重要である。しかし、短期休閑の焼畑の繰り返しは、木本の早期の萌芽再生を活かした短期休閑システムを崩壊させる危険性がある。一方で調査村では商品作への移行が可能となってきたが、それは農家の生計と土地利用を不安定なものにしかねない。焼畑民の生活の安定化には陸稲の栽培によって飯米を確保しつつ、家畜飼育と組み合わせながら、農作物作付期と休閑期の双方に商品作の導入を図っていくことが重要であると同時に、草地休閑と叢林休閑との違いを理解した植生回復への配慮が欠かせない。
11月にはバゴー山地で臨地調査を行った。同村では平均休閑期間は12年前後と在来の長期休閑型焼畑土地利用を維持している。19世紀末のカレン領域制定から続くカレン焼畑土地利用では、自給用陸稲生産という基本的な性格は変わらないが、道路通信事情が改善され、そして学校教育が普及する中で、商品作の導入や賃労収入の増加など市場経済との接合が少しずつ進行している。
また両村における山地民の生活環境に関する聞き取り調査をすすめた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

焼畑サイクル(平均休閑年数)の全期間にわたって全筆全世帯の基礎情報を正確に把握することに、ラオス北部のカム村落では成功した。ミャンマー・バゴー山地のカレン村落の焼畑サイクルは12年と長いが、2013年の調査でそれも完成する予定である。焼畑をいまだ全面的におこなっている地域での焼畑サイクル全期間にわたる継続した全筆位置調査資料は、地域を超えて焼畑耕作に関する稀有な基礎情報となる。2012年度にはこれらの成果を、第22回日本熱帯生態学会(6月横浜国立大学) 、The 55th Symposium of the International Association for Vegetation Science(7月韓国・木浦)、第112回日本熱帯農業学会講演会(10月名古屋大学)、第113回日本熱帯農業学会講演会(3月茨木大学)などで報告するとともに学術雑誌で公表した。

今後の研究の推進方策

ミャンマーとラオスでの焼畑モニタリング調査を継続するとともに、これまでに蓄積したデータを解析して成果を取りまとめる。RS/GISによる土地利用図と世帯データを結びつけて活用し、森林の攪乱動態と生活環境の関連性を検証する。山地民は焼畑を営む生態空間を急速に失いつつあり、その生活環境の保全は喫緊の課題である。その意味で問題解決に資する成果を発信していきたい。2013年度には関連研究者を招いて京都大学アジア・アフリカ地域研究研究科で国際ワークショップを開催し、5年間の成果をまとめる。ワークショップの成果報告書を出版するとともに、できるだけ早い時期に単行本を出版する準備をすすめる。

  • 研究成果

    (38件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (27件) (うち査読あり 17件) 学会発表 (9件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Conserving forests in privatized commons: trends and management options in an Ifugao village, Philippines2014

    • 著者名/発表者名
      Adrian Albano and Shinya Takeda
    • 雑誌名

      Small-scale Forestry

      巻: 13(1) ページ: 1-17

    • DOI

      10.1007/s11842-013-9238-2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of Shrimp-Based Cropping Systems in the Coastal Area of Bangladesh: A Village-Level Study in Satkhira District2014

    • 著者名/発表者名
      Rashedur Rahman, Kazuo Ando and Shinya Takeda
    • 雑誌名

      Journal of Land Use Science

      巻: 9(2) ページ: 195-210

    • DOI

      10.1080/1747423X.2013.786147

    • 査読あり
  • [雑誌論文] タイのマングローブ域をめぐる政策と制度の展開-森林セクターと非森林セクターの相互作用過程に着目して-2013

    • 著者名/発表者名
      倉島孝行、竹田晋也、佐野真琴
    • 雑誌名

      アジア・アフリカ地域研究

      巻: 12(2) ページ: 215-246

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ラダーク山地社会における農林牧複合の農業形態と土地利用の変容2013

    • 著者名/発表者名
      山口哲由、ソナムゴデゥップ、野瀬光弘、竹田晋也
    • 雑誌名

      ヒマラヤ学誌

      巻: 14 ページ: 102-113

    • 査読あり
  • [雑誌論文] チベットの村落を考察する比較対照としてのインド北部村落における調査報告2013

    • 著者名/発表者名
      山口哲由、野瀬光弘、竹田晋也
    • 雑誌名

      ICCS現代中国学ジャーナル

      巻: 5(2) ページ: 56-67

  • [雑誌論文] 過去8年間の焼畑土地利用履歴と休閑期の植生回復の関係-ラオス北部・カム村落の事例-2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木玲治、竹田晋也、Lamphoune Xayvongsa
    • 雑誌名

      熱帯農業研究

      巻: 6(suppl.1) ページ: 77-78

  • [雑誌論文] 低酸素適応遺伝子と糖尿病アクセル仮説2013

    • 著者名/発表者名
      奥宮清人・松林公蔵
    • 雑誌名

      ヒマラヤ学誌

      巻: 14 ページ: 9-18

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Use of Capsicum frutescens in Weno, Romanum, and Piis islands, Chuuk Atoll, Federated States of Micronesia2013

    • 著者名/発表者名
      Sota Yamamoto
    • 雑誌名

      南太平洋海域調査研究報告(OCCASIONAL PAPERS )

      巻: 53 ページ: 77-89

  • [雑誌論文] Use of Capsicum on Kosrae Island, Federated States of Micronesia,2013

    • 著者名/発表者名
      Sota Yamamoto
    • 雑誌名

      South Pacific Studies

      巻: 33(2) ページ: 87-99

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chili Peppers in the Islands of Kagoshima2013

    • 著者名/発表者名
      Sota Yamamoto
    • 雑誌名

      Kagoshima University Research Center for the Pacific Islands

      巻: - ページ: 38-42

  • [雑誌論文] Enterprise Development for Sustainable Management of Forests : Some Lessons from SMEs2012

    • 著者名/発表者名
      Albano, A. and S. Takeda
    • 雑誌名

      Journal of Forest Management

      巻: 11 ページ: 223-240

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impacts of selective logging on the regeneration of two commercial tree species in the Kabaung Reserved Forest, Bago Mountains, Myanmar2012

    • 著者名/発表者名
      Win, R.N., Suzuki, R. and Takeda, S
    • 雑誌名

      Journal of Tropical Forest Science

      巻: 24(3) ページ: 312-321

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Remote sensing analysis of forest damage by selection logging in the Kabaung Reserved Forest, Bago Mountains, Myanmar2012

    • 著者名/発表者名
      Win, R.N., Suzuki, R. and Takeda, S
    • 雑誌名

      Journal of Forest Research

      巻: 17 ページ: 121-128

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Forest Products of the Trans-Boundary Mekong River Watershed: Lac and Teak in the Lao Forests.2012

    • 著者名/発表者名
      S. Takeda
    • 雑誌名

      Journal of Forest Management

      巻: 11 ページ: 90-107

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sustainability of Mangrove Forest Management by Local People in Thailand2012

    • 著者名/発表者名
      Jintana, V., W. Chaiyasan and S. Takeda
    • 雑誌名

      Journal of Forest Management

      巻: 11 ページ: 23-33

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Review of Mangrove Conservation and Management in Myanmar2012

    • 著者名/発表者名
      Thinn T. and S. Takeda
    • 雑誌名

      Journal of Forest Management

      巻: 11 ページ: 34-42

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tracing a Riparian Area to Objectify Social Capital Dynamics of Local Resource Management: a Case Study in Northeastern Thailand2012

    • 著者名/発表者名
      Kurashima, T., T. Toma, S. Takeda, M. Sano, R. Tabuchi and P. Patanaponpaiboon
    • 雑誌名

      Journal of Forest Management

      巻: 11 ページ: 54-78

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Review of Shrimp Based Farming Systems in Bangladesh with reference to Other South and Southeast Asian Countries2012

    • 著者名/発表者名
      Md. Rashedur Rahman, S. Takeda, and K. Ando
    • 雑誌名

      Journal of Forest Management

      巻: 11 ページ: 201-222

    • 査読あり
  • [雑誌論文] インド北部ラダーク地方の山間オアシス農業と土地利用の変容2012

    • 著者名/発表者名
      竹田晋也
    • 雑誌名

      熱帯農業研究

      巻: 5(suppl.2) ページ: 35-36

  • [雑誌論文] Fallow vegetation recovery under different levels of disturbance: A case study in a Karen village, the Bago Mountains, Myanmar2012

    • 著者名/発表者名
      Nyein Chan, Sota YAMAMOTO, Reiji SUZUKI, and Shinya TAKEDA
    • 雑誌名

      熱帯農業研究

      巻: 5(suppl.2) ページ: 71-72

  • [雑誌論文] ミャンマー・バゴー山地におけるカレン焼畑土地利用の10年間の動態2012

    • 著者名/発表者名
      竹田晋也・鈴木玲治・山本宗立・ニエンチャン
    • 雑誌名

      熱帯農業研究

      巻: 5(suppl.1) ページ: 93-94

  • [雑誌論文] Estimation of plant biomass in swidden fallows in a Karen village, the Bago Mountains, Myanmar2012

    • 著者名/発表者名
      Nyein Chan, Sota YAMAMOTO, Reiji SUZUKI, and Shinya TAKEDA
    • 雑誌名

      熱帯農業研究

      巻: 5(suppl.1) ページ: 95-96

  • [雑誌論文] ミャンマー・バゴー山地の焼畑耕作に及ぼすタケの一斉開花の影響2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木玲治・竹田晋也・ニエンチャン・山本宗立
    • 雑誌名

      熱帯農業研究

      巻: 5(suppl.1) ページ: 97-98

  • [雑誌論文] Ifgao vegetable terraces: history and sustainability of vegetable farming in Tinoc, Ifgao, Philippines2012

    • 著者名/発表者名
      Adrian Albano and Shinya TAKEDA
    • 雑誌名

      熱帯農業研究

      巻: 5(suppl.1) ページ: 103-104

  • [雑誌論文] J-curve association between economic status and diabetes independent of functional disability in Japanese elderly2012

    • 著者名/発表者名
      Okumiya K, Sakamoto R, Kumura Y et al
    • 雑誌名

      Geriatr Gerontol

      巻: 12 ページ: 755-756

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 身体に刻み込まれた地球環境問題2012

    • 著者名/発表者名
      奥宮清人・松林公蔵
    • 雑誌名

      ヒマラヤ学誌

      巻: 13 ページ: 2-22

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Use of Capsicum frutescens in Chuuk Atoll, Federated States of Micronesia2012

    • 著者名/発表者名
      Sota Yamamoto
    • 雑誌名

      Tropical Agriculture and Development

      巻: 56(4) ページ: 151-158

    • 査読あり
  • [学会発表] 過去8年間の焼畑土地利用履歴と休閑期の植生回復の関係-ラオス北部・カム村落の事例-2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木玲治、竹田晋也、Lamphoune Xayvongsa
    • 学会等名
      日本熱帯農業学会第113回講演会
    • 発表場所
      茨城県 茨木大学
    • 年月日
      20130330-20130331
  • [学会発表] ミクロネシア連邦チューク環礁における食事調査2013

    • 著者名/発表者名
      山本宗立・西村 知・川西基博
    • 学会等名
      日本熱帯農業学会第113回講演会
    • 発表場所
      茨城県 茨木大学
    • 年月日
      20130330-20130331
  • [学会発表] Capsicum pubescens in Indonesia: Its Distribution and Cultivation2012

    • 著者名/発表者名
      Sota Yamamoto, Tutie Djarwaningsih, Harry Wiriadinata
    • 学会等名
      The 21th International Pepper Conference
    • 発表場所
      Waldorf Astoria, Naples, FL, USA
    • 年月日
      20121104-20121106
  • [学会発表] インドネシア・ジャワ島におけるCapsicum pubescensの分布および栽培状況2012

    • 著者名/発表者名
      山本宗立・Tutie Djarwaningsih・Harry Wiriadinata
    • 学会等名
      日本熱帯農業学会第112回講演会
    • 発表場所
      愛知県 名古屋大学
    • 年月日
      20121006-20121007
  • [学会発表] ミクロネシア連邦におけるトウガラシ属利用の地域間比較2012

    • 著者名/発表者名
      山本宗立
    • 学会等名
      日本島嶼学会2012年年次大会
    • 発表場所
      島根県 海士町隠岐開発総合センター
    • 年月日
      20120908-20120910
  • [学会発表] Establishment of Allometries of Above-ground Plant Biomass and Estimation of biomass Accumulation: A Case Study in Swidden Cultivation Fallows around a Karen Village, the Bago Mountains, Myanmar2012

    • 著者名/発表者名
      Nyein Chan, and Shinya TAKEDA
    • 学会等名
      The 55th Symposium of the International Association for Vegetation Science (iavs 2012)
    • 発表場所
      Mokpo, Korea
    • 年月日
      20120723-20120728
  • [学会発表] ミャンマー・バゴー山地におけるカレン焼畑土地利用の10年間の動態

    • 著者名/発表者名
      竹田晋也・鈴木玲治・山本宗立・ニエンチャン
    • 学会等名
      日本熱帯農業学会第111回講演会
    • 発表場所
      東京都 東京農工大学府中キャンパス
  • [学会発表] ラオス北部カム村落の焼畑動態 -7年間のモニタリング調査-

    • 著者名/発表者名
      竹田晋也
    • 学会等名
      第22回日本熱帯生態学会年次大会
    • 発表場所
      神奈川県 横浜国立大学常盤台キャンパス
  • [学会発表] ラオス山村における出作り集落と家畜飼養

    • 著者名/発表者名
      中辻享
    • 学会等名
      第12回熱帯家畜利用研究会
    • 発表場所
      大阪府 国立民族学博物館
  • [図書] 高所と健康・病気-低酸素適応と生活変化2013

    • 著者名/発表者名
      奥宮清人
    • 総ページ数
      171
    • 出版者
      西村書店
  • [図書] 続・生老病死のエコロジー -ヒマラヤとアンデスに生きる身体・こころ・時間2013

    • 著者名/発表者名
      奥宮清人・稲村哲也編
    • 総ページ数
      316
    • 出版者
      昭和堂

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi