• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

社会活動のネットワーク化を実現するコミュニティ指向ネットワーク

研究課題

研究課題/領域番号 21300022
研究機関大阪大学

研究代表者

今瀬 真  大阪大学, 情報科学研究科, 教授 (30346176)

研究分担者 大崎 博之  大阪大学, 情報科学研究科, 准教授 (00294166)
小泉 佑揮  大阪大学, 情報科学研究科, 助教 (50552072)
研究期間 (年度) 2009-04-01 – 2013-03-31
キーワードインターネット高度化 / ネットワーク / 通信工学 / ネットワークアーキテクチャ / コミュニティ
研究概要

さまざまな社会活動の基礎となっているのは、人と人によって構成される「コミュニティ」である。そこで本研究課題では、社会学的なアプローチを用いることにより、人と人によって構成されるコミュニティの活動を自然な形でネットワーク上にマッピングできる、「コミュニティ指向ネットワーク」の実現を目的とした研究を実施した。人と人によって構成されるコミュニティに対して、柔軟かつ効率的な通信環境を提供するためのネットワークアーキテクチャの設計および基盤技術の確立に向けた研究開発を実施した。本研究課題では、以下のような3つの課題に重点的に取り組んだ。
1. 「コミュニティ指向ネットワーク」のアーキテクチャ設計・基本特性の解析
2. 3種類の基盤技術 (エンティティ制御技術・コミュニティ制御技術・セマンティック通信技術) の確立
3. 提案アーキテクチャの実証実験および新しいネットワークサービス創出
平成24年度は、「コミュニティ指向ネットワーク」のアーキテクチャ設計・基本特性の解析として、コンテンツセントリックネットワーキング (CCN) を拡張した新しいネットワークアーキテクチャ (VCCN) を設計した。さらに、VCCN を実装し、その有効性を実機実験により検証した。さらに、セマンティック通信技術の確立に向け、コンテンツセントリックネットワーキングの基礎的な特性解析を行うとともに、コンテンツセントリックネットワーキング上での応用アプリケーションの検討を実施した。新しいネットワークサービス創出に向けて、ソーシャルネットワークにおける中心性指標によるランキングのロバスト性およびリンク予測手法の有効性を、現実の大規模コミュニティのデータをもとに分析した。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Ambient Suite を用いたパーティ場面における部屋型会 話支援システムの実装と評価2013

    • 著者名/発表者名
      藤田 和之, 高嶋 和毅, 伊藤 雄一, 大崎 博之, 小野 直 亮, 香川 景一郎, 津川 翔, 中島 康祐, 林 勇介, 岸野 文 郎
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌

      巻: D ページ: 120-132

    • 査読あり
  • [雑誌論文] On the effectiveness of stable numerical solution for flow-level network simulator2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Sakumoto, T. Nishioka, H. Ohsaki, and M. Imase
    • 雑誌名

      International Journal of Advancements in Computing Technology (IJACT)

      巻: 5 ページ: 771-784

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Automatic parallelism tuning mechanism for heterogeneous IP-SAN protocols in long-fat networks2013

    • 著者名/発表者名
      T. Nishijima, H. Ohsaki, and M. Imase
    • 雑誌名

      Journal of Information Processing

      巻: (to appear) ページ: N/A

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inferring leadership of online development community using topological structure of its social network2012

    • 著者名/発表者名
      S. Tsugawa, H. Ohsaki, and M. Imase
    • 雑誌名

      Journal of the Infosocionomics Society

      巻: 7 ページ: 17-27

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Estimating message importance using inferred inter-recipient trust for supporting email triage2012

    • 著者名/発表者名
      S. Tsugawa, H. Ohsaki, and M. Imase
    • 雑誌名

      Journal of Information Processing

      巻: 53 ページ: 796-805

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lightweight and distributed connectivity-based clustering derived from Schelling's model2012

    • 著者名/発表者名
      S. Tsugawa, H. Ohsaki, and M. Imase
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Communications

      巻: E95-B ページ: 2549-2557

    • 査読あり
  • [学会発表] Robustness of centrality measures against link weight quantization in social network analysis

    • 著者名/発表者名
      Y. Matsumoto, S. Tsugawa, H. Ohsaki, and M. Imase
    • 学会等名
      in Proceedings of the 4th Annual Workshop on Simplifying Complex Networks for Practitioners
    • 発表場所
      France
  • [学会発表] Impact of mobility and topology on information diffusion in MANETs

    • 著者名/発表者名
      D. Perrin and H. Ohsaki
    • 学会等名
      in Proceedings of the IEEE Symposium on Computers and Communications (ISCC 2012)
    • 発表場所
      Austraria
  • [学会発表] Accelerating flow-level network simulation with low-pass filtering of fluid models

    • 著者名/発表者名
      Y. Sakumoto, H. Ohsaki, and M. Imase
    • 学会等名
      in Proceedings of the 12th IEEE/IPSJ International Symposium on Applications and the Internet (SAINT 2012)
    • 発表場所
      Turkey
  • [学会発表] Performance analysis of fountain-based protocol in CSMA/CA wireless networks

    • 著者名/発表者名
      Z. K. Chong, H. Ohsaki, B. M. Goi, H. T. Ewe, and C. K. B. Ng
    • 学会等名
      in Proceedings of the 12th IEEE/IPSJ International Symposium on Applications and the Internet (SAINT 2012)
    • 発表場所
      Turkey
  • [学会発表] Strategic optimization of computation nodes allocation in a coupled simulation

    • 著者名/発表者名
      K. Nozaki, H. Ohsaki, M. Tanaka, A. V. Hirtum, and E. Sakane
    • 学会等名
      in Proceedings of the 3rd Workshop on High Speed Network and Computing Environments (HSNCE 2012)
    • 発表場所
      Turkey
  • [学会発表] Impact of content-centric networking on large-scale scientific applications (Keynote)

    • 著者名/発表者名
      H. Ohsaki
    • 学会等名
      in Proceedings of the 2012 Japan-Ireland Workshop on Intelligence and Networks (JIWIN 2012)
    • 発表場所
      Ireland
    • 招待講演
  • [学会発表] Effectiveness of link prediction techniques for face-to-face behavioral networks

    • 著者名/発表者名
      S. Tsugawa, H. Ohsaki, and M. Imase
    • 学会等名
      in Proceedings of the 2012 Japan-Ireland Workshop on Intelligence and Networks (JIWIN 2012)
    • 発表場所
      Ireland
  • [学会発表] Robustness of centrality measures against noises in link weights in social network analysis

    • 著者名/発表者名
      S. Tsugawa, Y. Matsumoto, H. Ohsaki, and M. Imase
    • 学会等名
      in Proceedings of the 9th Asia-Pacific Symposium on Information and Telecommunication Technologies (APSITT 2012)
    • 発表場所
      Chiri
  • [学会発表] On the effectiveness of diffusive content caching in content-centric networking

    • 著者名/発表者名
      R. Ishiyama, K. Tsukamoto, Y. Koizumi, H. Ohsaki, K. Hato, J. Murayama, and M. Imase
    • 学会等名
      the 9th Asia-Pacific Symposium on Information and Telecommunication Technologies (APSITT 2012)
    • 発表場所
      Chiri
  • [学会発表] On the integrated control of virtual machine live migration and trac engineering for Cloud computing

    • 著者名/発表者名
      H. Ichihara, Y. Koizumi, H. Ohsaki, K. Hato, J. Murayama, and M. Imase
    • 学会等名
      in Proceedings of IEEE Global Communications Conference (GLOBECOM 2012)
    • 発表場所
      USA

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi