• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

可動ノードを用いた無線センサネットワークの長寿命・高信頼化手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21300023
研究機関奈良先端科学技術大学院大学

研究代表者

伊藤 実  奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 教授 (90127184)

研究分担者 安本 慶一  奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 准教授 (40273396)
柴田 直樹  滋賀大学, 経済学部, 准教授 (40335477)
村田 佳洋  広島市立大学, 情報科学研究科, 准教授 (40362834)
孫 為華  奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 助教 (40517520)
山内 由紀子  奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 助教 (10546518)
キーワードセンサネットワーク / 可動ノード / 長寿命化
研究概要

無線センサネットワーク(wireless sensor network : WSN)は、各センサの限られたバッテリ容量で長期間の動作を要求される。本研究では、対象とする領域に配置された各センサから基地局にマルチホップ通信でセンシングしたデータを収集するWSNを考える。この際送られてきたデータに自身のデータを加えて、次のノードに送信する送信データ積算型モデルを対象とする。このWSNは、移動能力のない通常のセンサ(静止ノード)と移動可能なセンサ(可動ノード)から構成される。対象領域全体をセンシングするという条件の下でWSNの稼働時間の延長を目的として、可動ノードを適切な位置に移動させる。しかし、時間の経過によりあるノードがバッテリ切れを起こすと、可動ノードの最適な位置も変化する。本問題は典型的な組合せ最適化問題であり、最適解を効率的に求めることは困難である。
可動ノードの適切な移動先を効率的に求めるための近似解法として遺伝的アルゴリズムを利用し、更に、ノードの通信負荷がなるべく均等になるように負荷均等木構築法を開発した。手法の有効性を評価するため、本研究で加えた工夫を無効化した手法との比較実験をシミュレーションにより行った。その結果、本手法により、可動ノードの移動がない場合に比べ、約2倍稼働時間が延長されること、および、負荷均等木構築法の導入により約10%稼働時間が延長できることを確認した。

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (18件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] MANETによるワンセグ難視聴端末救済手法2011

    • 著者名/発表者名
      布川雄大
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 52-2 ページ: 829-838

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 3D仮想空間を用いた情報家電のためのリモコンフレームワーク2011

    • 著者名/発表者名
      清川皓太
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 52-2 ページ: 596-609

    • 査読あり
  • [雑誌論文] HDAR : Highly Distributed Adaptive Service Replication for MANETs2011

    • 著者名/発表者名
      Asaad Ahmed
    • 雑誌名

      IEICE Trans.on Information and Systems

      巻: E94-D-1 ページ: 91-103

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 無線センサネットワーク長寿命化のためのノード集合の分割に基づくスリープスケジューリング手法2010

    • 著者名/発表者名
      勝間亮
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌数理モデル化と応用

      巻: 3-3 ページ: 140-153

    • 査読あり
  • [学会発表] Improving Mobile Terrestrial TV Playback Quality with Cooperative Streaming in MANET2011

    • 著者名/発表者名
      W. Sun
    • 学会等名
      IEEE Wireless Communications and Networking Conference
    • 発表場所
      Cancun, Mexico
    • 年月日
      2011-03-29
  • [学会発表] Maximizing Users Comfort Levels through User Preference Estimation in Public Smartspaces2011

    • 著者名/発表者名
      Sinya Yamamoto
    • 学会等名
      IEEE Int'l.Workshop on Pervasive Learning, Life, and Leisure
    • 発表場所
      Seattle, USA
    • 年月日
      2011-03-25
  • [学会発表] A Transportation Scheduling Method for Patients in an MCI using an Electronic Triage Tag2011

    • 著者名/発表者名
      Teruhiro Mizumoto
    • 学会等名
      Int'l.Conf.on eHealth, Telemedicine, and Social Medicine
    • 発表場所
      Gosier, France
    • 年月日
      2011-02-26
  • [学会発表] A Self-Stabilizing Algorithm for Stable Clustering in Mobile Ad-hoc Networks2011

    • 著者名/発表者名
      J. Kuroiwa
    • 学会等名
      International Conference on New technologies, Mobility and Security
    • 発表場所
      Paris, France
    • 年月日
      2011-02-10
  • [学会発表] Energy Aware Cooperative Download Method among Bluetooth-Ready Mobile Phone Users2010

    • 著者名/発表者名
      Y. Takamatsu
    • 学会等名
      International ICST Conference on Mobile and Ubiquitous System
    • 発表場所
      Sydney, Australia
    • 年月日
      2010-12-08
  • [学会発表] Bluetoothによるすれ違い通信を活用した複数携帯電話端末による省電力協調動画ダウンロード手法2010

    • 著者名/発表者名
      高松悠
    • 学会等名
      マルチメディア通信と分散処理ワークショップ
    • 発表場所
      宮崎市
    • 年月日
      2010-10-28
  • [学会発表] 多数傷病者事故での救命率向上を目指した電子トリアージタグに基づく傷病者搬送計画手法2010

    • 著者名/発表者名
      水本旭洋
    • 学会等名
      マルチメディア通信と分散処理ワークショップ
    • 発表場所
      宮崎市
    • 年月日
      2010-10-27
  • [学会発表] MANETでのグループモビリティを考慮した安定なクラスタリング2010

    • 著者名/発表者名
      黒岩潤平
    • 学会等名
      マルチメディア通信と分散処理ワークショップ
    • 発表場所
      宮崎市
    • 年月日
      2010-10-27
  • [学会発表] データサイズと送信期限を考慮したDTN経路制御手法2010

    • 著者名/発表者名
      孫為華
    • 学会等名
      情報処理学会 数理モデル化と問題解決研究会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2010-09-29
  • [学会発表] Deployment planning tool for indoor 3D-WSNs2010

    • 著者名/発表者名
      Kouakou Marc Therry
    • 学会等名
      ACM Int'l.Conf.on Ubiquitous Computing
    • 発表場所
      Copenhagen, Denmark
    • 年月日
      2010-09-27
  • [学会発表] Cost-Efficient Deployment for Full-Coverage and Connectivity in Indoor 3D WSNs2010

    • 著者名/発表者名
      Kouakou Marc Therry
    • 学会等名
      マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム
    • 発表場所
      下呂市
    • 年月日
      2010-07-09
  • [学会発表] 複数ユーザの嗜好を推測し快適性を実現するスマートスペースの提案2010

    • 著者名/発表者名
      山本眞也
    • 学会等名
      マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム
    • 発表場所
      下呂市
    • 年月日
      2010-07-08
  • [学会発表] スマートスペースにおける省エネ行動支援システムの提案2010

    • 著者名/発表者名
      小倉和也
    • 学会等名
      マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム
    • 発表場所
      下呂市
    • 年月日
      2010-07-08
  • [学会発表] WSN稼働時間延長のためのスリープスケジューリング手法2010

    • 著者名/発表者名
      勝間亮
    • 学会等名
      マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム
    • 発表場所
      下呂市
    • 年月日
      2010-07-07
  • [学会発表] メッセージの重要度と配送期限を考慮したDTN経路制御手法の提案と評価2010

    • 著者名/発表者名
      孫為華
    • 学会等名
      情報処理学会 モバイルコンピューティングとユビキタス通信研究会
    • 発表場所
      那覇市
    • 年月日
      2010-05-21
  • [学会発表] モバイルアンカノードを用いた低コストな水中センサノードの位置推定法2010

    • 著者名/発表者名
      柴田直樹
    • 学会等名
      情報処理学会 数理モデル化と問題解決研究会
    • 発表場所
      前橋市
    • 年月日
      2010-05-21
  • [学会発表] DTN-based Delivery of Word-of-Mouth Information with Priority and Deadline2010

    • 著者名/発表者名
      Sun Weihua
    • 学会等名
      Int'l.Conf.on Mobile Computing and Ubiquitous Networking
    • 発表場所
      Seattle, USA
    • 年月日
      2010-04-27
  • [学会発表] Extending k-Coverage Lifetime of Wireless Sensor Networks with Surplus Nodes2010

    • 著者名/発表者名
      Ryo Katsuma
    • 学会等名
      Int'l.Conf.on Mobile Computing and Ubiquitous Networking
    • 発表場所
      Seattle, USA
    • 年月日
      2010-04-27
  • [備考]

    • URL

      http://ito-lab.naist.jp/themes/index.html

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi