• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

異なる特徴を持つニュースサイトを比較対照する世界ニュース分析システムの研究

研究課題

研究課題/領域番号 21300029
研究機関北海道大学

研究代表者

吉岡 真治  北海道大学, 大学院・情報科学研究科, 准教授 (40290879)

研究分担者 神門 典子  国立情報学研究所, 情報社会相関研究系, 教授 (80270445)
関 洋平  豊橋技術科学大学, 工学部, 助教 (00348468)
キーワード情報検索 / テキストマイニング / 相関性分析
研究概要

本研究では、日本と異なる記事の取り扱いがされているという情報や、通常と異なる報道がされているという情報ニュース記事の扱いに関する違いの情報は、外国からみた日本を理解するために有用な情報となると考えている。そのため、国ごとの興味の違いといったニュースサイト毎の特徴を考慮した分析や、意見分析、時系列ごとの分析などの多観点から分析を可能とする世界ニュース分析システムの構築をその目標としている。本年度は、対照分析に基づく情報源の分析手法をインプリメントしたNSContrastをブラッシュアップするとともに、評価手法について検討を行った。また、機械翻訳の性能向上のためにWikipediaを活用する方法や、機械翻訳結果に対する意見今析を行った際の影響などについて検討を行った。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010 2009

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] 複数国のニュース比較分析システム:NSContrast.講演論文集2010

    • 著者名/発表者名
      吉岡真治
    • 学会等名
      情報処理学会創立50周年記念(第72回)全国大会
    • 発表場所
      東京都文京区
    • 年月日
      2010-03-10
  • [学会発表] NSContrast : Characterizing the Difference of Interest among Multiple News Sites2009

    • 著者名/発表者名
      Masaharu Yoshioka
    • 学会等名
      INTERACT 2009 Workshop on Culture and Technologies for Social Interaction
    • 発表場所
      Upsala, Sweden
    • 年月日
      20090824-20090825
  • [学会発表] 複数国ニュースサイトの比較対象分析システムNSContrastにおける評価手法に関する検討2009

    • 著者名/発表者名
      吉岡真治
    • 学会等名
      情報処理学会デジタルドキュメント研究会
    • 年月日
      20090000
  • [学会発表] NSContrast : An Exploratory News Article Analysis System that Characterizes the Differences between News Sites. In, pp. 25-29, 2009.2009

    • 著者名/発表者名
      Masaharu Yoshioka
    • 学会等名
      SIGIR2009 Workshop on Information Access in a Multilingual World
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      2009-07-23
  • [学会発表] 多言語ニュースの対照分析のためのWikipedia活用手法の研究.(第23回)論文集2009

    • 著者名/発表者名
      吉岡真治
    • 学会等名
      2009年度人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      香川県高松市
    • 年月日
      2009-06-18

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi