• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

映像コーパスを用いたビデオオントロジー構築を支援する共同利用型テストベッドの実現

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21300039
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 メディア情報学・データベース
研究機関国立情報学研究所

研究代表者

片山 紀生  国立情報学研究所, コンテンツ科学研究系, 准教授 (60280559)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード情報システム / コンテンツ / アーカイブ / 映像コーパス / ビデオオントロジー
研究概要

近年の計算機技術の進展により、大量の映像を蓄積することが可能になり、大規模な映像コーパスを構築できる時代になっている。映像コーパスは、映像検索や映像理解のための知識源として有用であるが、映像コーパスを活用するには、テキスト処理における辞書に相当する映像オントロジーの構築が不可欠である。そこで、映像オントロジーの構築を効率的に行うためのプラットフォームとして、映像コーパス、計算機クラスタ、Ground Truth作成環境の3者を、シームレスに統合したテストベッドを実現し、その有効性を検証した。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] 視覚的情報の役割に着目したニュースショット分類による震災テレビ報道の分析2012

    • 著者名/発表者名
      片山紀生,孟洋,佐藤真一
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告「情報基礎とアクセス技術(IFAT)」

      巻: 106(6) ページ: 1-8

  • [雑誌論文] ニュースショットクラウド:出現チャンネル数によって視覚的有用性を評価したニュース映像の一覧表示方式2011

    • 著者名/発表者名
      片山紀生,孟洋,佐藤真一
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告(PRMU)

      巻: 110(414) ページ: 165-170

  • [雑誌論文] News Shot Cloud : Ranking TV News Shots by Cross TV-Channel Filtering for Efficient Browsing of Large-Scale News Video Archives2011

    • 著者名/発表者名
      Norio Katayama, Hiroshi Mo
    • 雑誌名

      Intl. Conf. on Multi Media Modeling(MMM2011)

      巻: vol.6523 ページ: 284-295

    • 査読あり
  • [産業財産権] 類似映像フレーム抽出方法、及び類似映像フレーム表示方法、そのような方法を用いる類似映像フレーム抽出装置、及び類似映像フレーム抽出プログラム2010

    • 発明者名
      片山紀生、孟洋、佐藤真一
    • 権利者名
      情報・システム研究機構
    • 産業財産権番号
      特許、特願2010-294050
    • 出願年月日
      2010-12-28

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi