研究課題
説得技術の具体的な応用領域として運動促進を対象とし,仮想マラソンシステムと仮想サイクリングシステムを開発した.仮想マラソンは異なる場所と時間でランニングを行う利用者が同一コース上を競争することを仮想的に体験させるシステムであり,継続的にランニングを続けられるように利用者を動機づけるスマートフォンアプリとして実装した.その成果は「バーチャル神戸マラソン」という名称でGoogle Play上で公開し,一般ランナーが利用できるようにした.今年度はさらに,開発した仮想マラソンシステムに利用者の位置や順位,周囲の状態などを音声で伝えるガイダンス機能を開発した.また,複数の利用者が互いに競争できるように,Twitterを利用した擬似競争機能を開発した.評価実験では,擬似競争機能の効果について評価した.被験者を2グループに分け,約3キロのコースを2周してもらった.1周目は競争機能がないもの,2周目はグループごとに競争機能のあるものとないものを利用してもらい,その1周目と2周目の時間差を測定した.競争相手は1周目の被験者自身とした.その結果,2つのグループ間で有意な時間差が見られ,競争機能の有効性が示された.次に,仮想サイクリングシステムでは自転車をローラ台に載せ,センサから車輪の回転速度を検出し,それに合わせてGoogle StreetViewによる風景画像を変化させるようにしている.評価実験では,単純に自転車をこぐ場合,Google Maps上で利用者の位置を表示する場合,StreetViewで風景を変化させる場合を比較した.この実験でも最初に単純に自転車を漕いでもらい,各機能を利用するものとの時間差を測定した.その結果,StreetViewによる風景変化は運動促進に効果があることが示された.
25年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2013 その他
すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) 備考 (1件)
Lecture Notes in Artificial Intelligence
巻: Vol. 8291 ページ: 494-501
10.1007/978-3-642-44927-7_39
Lecture Notes in Computer Science
巻: 8007 ページ: 340-347
10.1007/978-3-642-39330-3_36
http://ist.ksc.kwansei.ac.jp/~kitamura/vkm/