• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

衝撃力に対するヒューマノイドロボットの転倒回避制御

研究課題

研究課題/領域番号 21300073
研究機関東北大学

研究代表者

近野 敦  東北大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (90250688)

研究分担者 内山 勝  東北大学, 大学院・工学研究科, 教授 (30125504)
姜 欣  東北大学, 大学院・工学研究科, 助教 (30451537)
阿部 幸勇  東北大学, 大学院・工学研究科, 助教 (80261600)
キーワードヒューマノイドロボット / 運動力学 / 運動制御
研究概要

平成21年度は,インパクトシミュレータの開発,転倒回避制御および戦略の構築,小型ヒューマノイドロボットによる転倒回避基礎実験を行った.
転倒回避制御および戦略を構築するために,まずヒューマノイドロボットに衝撃力を加えることができるシミュレータを開発した.
開発したインパクトシミュレータを用いて,転倒回避制御および戦略を構築した.転倒回避制御においては,足裏センサ,加速度センサ,ジャイロスコープからのセンサ情報を融合しながら転倒を判断する.足裏が地面から離れた場合でも確実に取得可能な胴体の角速度と姿勢,および各関節角度を状態変数として制御系を構築した.
インパクトシミュレータの各種パラメータを同定するために,開発済みの衝撃力印加装置を用いて衝撃力印加時転倒回避基礎実験を行った.ロボットが受ける衝撃力を正確に記録するために,ロボット保護スーツ内に内蔵されたロードセルを用いた.これらの基礎実験で得られる結果を用いてインパクトシミュレータの各種パラメータを同定し,実機での実験結果とシミュレーション結果が,一致するように設定した.

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件)

  • [雑誌論文] Planning Footsteps in Obstacle Cluttered Environments2009

    • 著者名/発表者名
      Yasar Ayaz, Atsushi Konno, Khalid Munawar, Teppei Tsujita, Masaru Uchiyama
    • 雑誌名

      Proc.of the IEEE/ASME International Conference on Advanced Intelligent Mechatronics

      ページ: 156-161

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Contact Dynamics Modeling of a Humanoid Robot for Tasks Utilizing Impact Dynamics2009

    • 著者名/発表者名
      Teppei Tsujita, Atsushi Konno, Masaru Uchiyama
    • 雑誌名

      Proceedings of 2009 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems

      ページ: 447-452

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Footstep Planning for Humanoid Robots Among Obstacles of Various Types2009

    • 著者名/発表者名
      Yasar Ayaz, Takuya Owa, Teppei Tsujita, Atsushi Konno, Khalid Munawar, Masaru Uchiyama
    • 雑誌名

      IEEE-RAS International Conference on Humanoid Robots

      ページ: 361-366

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi