• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

略図と道順による屋外視覚移動ロボットの誘導

研究課題

研究課題/領域番号 21300075
研究機関豊橋技術科学大学

研究代表者

三浦 純  豊橋技術科学大学, 大学院・工学研究科, 教授 (90219585)

キーワード屋外移動ロボット / 見えに基づく位置推定 / 略図によるロボット誘導 / 道順によるロボット誘導 / 視覚環境認識 / 地図生成 / 道路検出
研究概要

本年度は以下の研究を行った.
略図を利用したナビゲーション手法の開発:人間が利用するような,建物の概略の2次元形状と移動経路のみが書かれた地図を基に,地図の形状も推定しながら自己位置を推定し,ざらに移動経路も適宜修正しながらナビゲーションを行う手法を開発した.実際のロボットを用いて,建物の位置や形状がかなり不確かな地図を用いても,十分な信頼性で位置推定が行えることを示した.
見え系列に基づくロボットの誘導:見え系列に基づく位置推定と全方位カメラを利用した方向推定を組み合せて,移動ロボットの自律ナビゲーションを実現した.
見え系列の解析とランドマークの検出:似た見えの場所をまとめることによって見え系列を構造化し,さらに似た見えの続く場所において特に重要となるランドマークを自動的に抽出する手法を開発した.実データで検証を行い,自動的に見つけたランドマークにより位置推定精度が向上することを確かめた.これらの見え系列の構造化により,画像による道順表現である見え系列と言語による道順表現との相互変換への可能性を示した.
移動ロボットシステムの高機能化:昨年度までの道路領域に加え,広場などの不定形の道路境界線や片側だけしか境界線が見えないような場所に対しても,複数の道路モデルを用意し,それらを状況に応じて適切に切り替える手法を開発し,複雑な実環境に王手オンラインで道路境界推定ができう手法を開発した.また,3次元距離センサを用いてスロープを含む道路環境を認識する手法を開発した.
パーソナルナビゲーションシステムの開発:全方位画像を利用してさまざまな方向を見ることにより,身に付けたカメラの揺れに対処し,見えに基づく位置推定を基に人物を誘導するシステムを開発した.ナビゲーションは状況に応じて音声で行い,実際の屋外環境で人物を誘導できることを確かめた.

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] On-line road boundary modeling with multiple sensory features, flexible road models, and particle filter2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Matsushita, J.Miura
    • 雑誌名

      Robotics and Autonomous Systems

      巻: 59 ページ: 274-284

    • DOI

      10.1016/j.robot.2011.02.009

    • 査読あり
  • [学会発表] 全方位カメラを用いた見え情報に基づくパーソナルナビゲーションシステム2012

    • 著者名/発表者名
      原田雅史, 金子祐樹, 三浦純, 佐竹純二
    • 学会等名
      第17回ロボティクス・シンポジア
    • 発表場所
      ホテル萩本陣,萩市
    • 年月日
      2012-03-14
  • [学会発表] 屋外走行のための環境認識2012

    • 著者名/発表者名
      三浦純
    • 学会等名
      日本ロボット学会・自動車技術会カー・ロボティクス研究専門委員会
    • 発表場所
      自動車技術会本部会議室,東京都
    • 年月日
      2012-02-09
  • [学会発表] Stereo-based road boundary tracking for mobile robot navigation2011

    • 著者名/発表者名
      T.Chiku, J.Miura, J.Satake
    • 学会等名
      2012 IEEE Int.Conf.on Robotics and Biomimetics
    • 発表場所
      Movenpick Resort & Spa Karon Beach, Phuket, Thailand
    • 年月日
      2011-12-08
  • [学会発表] View sequence generation for view-based outdoor localization2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Kaneko, J.Miura
    • 学会等名
      1^<st> Asian Conf.on Pattern Recognition
    • 発表場所
      Jingyi Hotel, Beijing, China
    • 年月日
      2011-11-28
  • [学会発表] Stereo-based outdoor localization using a line drawing building map2011

    • 著者名/発表者名
      K.Matsuo, J.Miura
    • 学会等名
      2011 European Conf.on Mobile Robots
    • 発表場所
      Orebro University, Orebro, Sweden
    • 年月日
      2011-09-09
  • [学会発表] ステレオカメラを持つ移動ロボットによる屋外自己位置推定2011

    • 著者名/発表者名
      松尾恵輔, 三浦純, 佐竹純二
    • 学会等名
      2011年ロボティクス・メカトロニクス講演会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター,岡山市
    • 年月日
      2011-05-27
  • [学会発表] 見え情報に基づくパーソナルナビゲーションシステム2011

    • 著者名/発表者名
      原田雅史, 金子祐樹, 三浦純, 佐竹純二
    • 学会等名
      2011年ロボティクス・メカトロニクス講演会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター,岡山市
    • 年月日
      2011-05-27
  • [備考]

    • URL

      http://www.aisl.cs.tut.ac.jp/

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi