• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

さりげないコミュニケーション可能なマスコットロボットシステム開発に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21300080
研究機関東京工業大学

研究代表者

廣田 薫  東京工業大学, 総合理工学研究科(研究院), 教授 (50130943)

研究分担者 董 芳艶  東京工業大学, 総合理工学研究科(研究院), 助教 (30432024)
研究期間 (年度) 2009-04-01 – 2013-03-31
キーワードロボット / 感性 / ファジィ
研究概要

研究計画に基づいて以下の4項目を実施した。
1)感性を客観的にかつ定量的に計測する技術を開発し、上記目的にも記した相互作用を計算知能によりモデル化した。(ここで計測対処とする感性は、人々の好みの傾向としての感性ではなく、人が人工物、あるいはその働きに積極的に関わろうとする姿勢の度合いである。)
2)具体的には、これまでに制作用意した5台の眼球ロボットをRTM(Robot Technology Middleware)により、インターネット接続した。ここでは、いわゆるプラグイン方式で、個々のロボットのスペックなどを知らない人でも容易に接続できることを目指しており、概ね実現できた。
3)人間に近い感情をロボットで表現するために、快覚醒感情空間の概念を整備し,ファジィ推論を用いてロボットに種々の感情を眼球の動作で表現することにすでに成功していたので、本研究では個々のロボットの感情のみならず、人間・ロボット集団が作り出す場の雰囲気を表現するために、「ファジィ雰囲気場」の理論を構築し,今年度の理論研究の成果として、その概念を完成し,国際学会(ICINCO2012など)・論文発表(JACII誌)を行った。
4)上記3)を一般の人々にもわかりやすくアピールするため、5台のインターネット接続された眼球ロボットと4人の人間でホームパーティを楽しむというシナリオのもとでデモンストレーションビデオ(10分程度)を作成し、学会発表、招待講演などで公開した。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2013 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Adapting Multi-Robot Behavior to Communication Atmosphere in Humans-Robots Interaction Using Fuzzy Production Rule Based Friend-Q Learning2013

    • 著者名/発表者名
      Lue-Feng Chen, Zhen-Tao Lin, Fang-Yan Dong, Yoichi Yamazaki, Min Wu, Kaoru Hirota
    • 雑誌名

      J. of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics

      巻: 17 ページ: 291-301

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Soft-Computing-based Emotional Expression Mechanism for Game of Computer Go2013

    • 著者名/発表者名
      Chang-Shing Lee, Met-Hui Wang, Meng-Jhen Wu, Yuki Nakagawa, Hiroshi Tsuji, Yoichi Yamazaki, Kaoru Hirota
    • 雑誌名

      J. of Soft Computing

      巻: - ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Communication Atmosphere in Humans and Robots Interaction Based on the Concept of Fuzzy Atmosfield Generated by Emotional States of Humans and Robots2013

    • 著者名/発表者名
      Zhen-Tao Liu, Min Wu, Dan-Yun Li, Lue-Feng Chen, Fang-Yan Dong, Yoichi Yamazaki, Kaoru Hirota
    • 雑誌名

      J. of Automation, Mobile Robotics & Intelligent Systems

      巻: 7 ページ: 52-63

    • 査読あり
  • [学会発表] FML-based Emotional Expression System for Computer Go Application

    • 著者名/発表者名
      Chang-Shing Lee, Mei-Hui Wang Meng-Jhen Wu, Yuki Nakagawa, Hiroshi Tsuji, Yoichi Yamazaki, Kaoru Hirota
    • 学会等名
      IEEE World Congress on Computational Intelligence 2012 (WCCI2012)
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
  • [学会発表] Emotion Recognition of Violin Music based on Strings Music Theory for Mascot Robot System

    • 著者名/発表者名
      Z.-T. Liu, Z. Mu, L.-F. Chen, P. Q. Le, C. Fatichah, Y.-K. Tang, M. L. Tangel, F. Yan, K. Ohnishi, M. Yamaguchi, Y. Adachi, J.-J, Lu, T.-Y. Li, Y. Yamazaki,F.-Y. Dong, K. Hirota
    • 学会等名
      9th International Conference on Informatics in Control, Automation and Robotics (ICINCO 2012)
    • 発表場所
      Rome, Italy
  • [学会発表] Casual Communication among Robots and Humans through Internet

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Hirota
    • 学会等名
      3rd Int. Conf. of The Institution of Engineering and Technology Brunei Darussalam (The IETBIC 2012)
    • 発表場所
      Brunei Darussalam
    • 招待講演
  • [学会発表] Fuzzy Atmosfield for Humans-Robots Communication

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Hirota, Fangyan Dong
    • 学会等名
      The 1st Int. Conf. Integrated Government Academic and Business 2012 (ICI-GBA2012)
    • 発表場所
      Lampung, Indonesia
    • 招待講演
  • [学会発表] Friendly Robot System based on Soft Computing Technology

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Yamazaki, Kaoru Hirota
    • 学会等名
      International Symposium on Soft Computing sponsored by ASPIRE League
    • 発表場所
      Tokyo Institute of Technology,Japan
    • 招待講演
  • [学会発表] Multi-Robot Behavior Adaptation to Communication Atmosphere in Humans-Robots Interaction Using Fuzzy Production Rule Based Frient-Q Learning

    • 著者名/発表者名
      Lue-Feng Chen, Zhen-Tao Liu, Fang-Yan Dong, Yoichi Yamazaki, Min Wu, Kaoru Hirota
    • 学会等名
      International Symposium on Soft Computing sponsored by ASPIRE League
    • 発表場所
      Tokyo Institute of Technology, Japan
  • [図書] On Fuzziness. A Homage to Lotfi A. Zadeh Vol.1 (Studies in Fuzziness and Soft Computing Vol. 216)2013

    • 著者名/発表者名
      Rudolf Seising, Enric Trillas, Claudio Moraga, Settimo Termini
    • 総ページ数
      431
    • 出版者
      Springer

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi