研究課題/領域番号 |
21300108
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
統計科学
|
研究機関 | 慶應義塾大学 (2012-2013) 東洋大学 (2009-2011) |
研究代表者 |
渡辺 美智子 慶應義塾大学, 健康マネジメント研究科, 教授 (50150397)
|
研究分担者 |
山口 和範 立教大学, 経営学部, 教授 (60230348)
竹内 光悦 実践女子大学, 人間社会学部, 准教授 (60339596)
田村 義保 統計数理研究所, データ科学研究系, 教授 (60150033)
藤井 良宣 宮崎大学, 教育文化学部, 教授 (10218985)
青山 和裕 愛知教育大学, 教育学部, 講師 (10400657)
末永 勝征 鹿児島純心女子短期大学, 生活学科, 講師 (40343735)
村上 征勝 同志社大学, 文化情報学部, 教授 (00000216)
石岡 恒憲 独立行政法人大学入試センター, 研究開発部, 教授 (80311166)
|
連携研究者 |
竹村 彰通 東京大学, 情報理工学(系)研究科, 教授 (10171670)
田栗 正章 中央大学, 理工学研究科, 教授 (10009607)
狩野 裕 大阪大学, 基礎工学研究科, 教授 (20201436)
南美 穂子 慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (70277268)
瀬尾 隆 東京理科大学, 理学部, 教授
|
研究期間 (年度) |
2009-04-01 – 2014-03-31
|
キーワード | 統計教育 / データサイエンス / e-learning / センサス@スクール / オープンエデュケーションコンテンツ |
研究概要 |
1990 年代半ば以降,日本を除く諸外国では,初中等教育から高等教育に至るまで,問題解決型統計思考力育成に向けた教育改革がカリキュラム,教授法,学習スタイル,教材,評価の枠組みに至るまで,精力的に行われてきたが,日本においては,近年徐々にその改革の兆しが現れている段階である。 その背景の中で,本研究では,国際統計教育分科会(IASE), 日本統計学会統計教育委員会等の統計リテラシーの普及を協議する諸学協会との連携の下に,国際標準に準拠した教材開発,学習評価の枠組みの確立に必要な調査研究を行い,成果の公開を通して,次期学習指導要領を始めとする統計教育基盤整備に向けた提言を行った。
|