• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

生体における神経回路の入力応答性と神経伝達調節因子による調節

研究課題

研究課題/領域番号 21300127
研究機関生理学研究所

研究代表者

井本 敬二  生理学研究所, 生体情報研究系, 教授 (00176512)

キーワード神経細胞 / パッチクランプ / HCNチャネル / シナプス / シミュレーション
研究概要

本研究では、大脳皮質・視床・小脳皮質・脊髄等の神経細胞を対象として、感覚刺激等の入力と神経回路内で協調して発生するスパイクとしての出力との関係を、in vivoパッチクランプ記録を含む電気生理学的計測と実験データの数理的解析を通して明らかにするとともに、神経調節因子による出入力の調節を実験的・理論的に検討することを目的としている。
平成22年度は、主に次のことを行った。
欠神発作モデルマウスで、発作の持続に重要な役割を果たすと考えられるHCNチャネルの解析を進めた。視床下核の神経細胞で本チャネルの活性が低下しており、神経細胞の興奮生を増加させている。また薬剤によりHCNチャネルの活性を抑制もしくは増強することにより、欠神発作の持続時間が延長・短縮することが実験的に示された。
シナプス連続刺激に伴う短期的シナプス増強のメカニズムを理解するために、シナプス電流のキネティクスを詳細に検討し、これまでに報告のない電流減弱相の時定数の増加という減少を見いだした。この現象を理解するために、神経終末のカルシウム上昇、小胞放出、グルタミン酸受容体活性化のステップを総合的にシミュレーションした。実験データと照合することにより、時定数の遅延がグルタミン酸のシナプス周囲への蓄積によることが推測された。またこれまで実験的データのないカルシウム上昇の下降相の様子、および連続刺激によるカルシウム上昇のパターンが推測された。
多数の神経細胞のシミュレーションの高速化を目指して、汎用GPU(グラフィック・プロセッシング・ユニット)を備えたワークステーションを導入し、GPUに適したプログラムの開発を行った。この技法を利用してどの程度まで複雑な神経細胞の計算が可能かを検討中である。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (13件)

  • [雑誌論文] Synapse and subtype-speciifc modulaton of synaptic transmission by nicotinic acetylcholine receptor in the ventrobasal thalamus.2011

    • 著者名/発表者名
      Nagumo Y, et al.
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 69 ページ: 203-213

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bone cancer induces a unique central sensitization through synaptic changes in a wide area of the spinal cord.2010

    • 著者名/発表者名
      Yanagisawa Y, et al.
    • 雑誌名

      Molecular Pain

      巻: 6 ページ: 38

    • 査読あり
  • [雑誌論文] TRPA1-expressing primary afferents synapse with a morphologically identified subclass of substantia gelatinosa neurons in the adult rat spinal cord.2010

    • 著者名/発表者名
      Uta D, et al.
    • 雑誌名

      European Journal of Neuroscience

      巻: 31 ページ: 1960-1973

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Developmental characteristics of dendritic spines in the dentate gyrus of Fmrl knockout mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Grossman AW, et al.
    • 雑誌名

      Brain Research

      巻: 1355 ページ: 1843-1853

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Glutamate transporter EAAT4 in Purkinje cells controls intersynaptic diffusion of climbing fiber transmitter mediating inhibition of GABA release from interneurons.2010

    • 著者名/発表者名
      Satake S, et al
    • 雑誌名

      European Journal of Neuroscience

      巻: 32 ページ: 1843-1853

    • 査読あり
  • [学会発表] How important is the kinase activity of Ca^<2+>/calmodulin-dependent protein kinase IIα in hippocampus and amygdala-dependent memory.2010

    • 著者名/発表者名
      Yamagata Y, et al.
    • 学会等名
      Neuroscience 2010
    • 発表場所
      サンディエゴコンベンションセンター(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2010-11-16
  • [学会発表] The plastic changes of spinal excitatory synaptic transmission in a murine model of cancer-induced bone pain.2010

    • 著者名/発表者名
      Yanagisawa Y, et al.
    • 学会等名
      Neuroscience 2010
    • 発表場所
      サンディエゴコンベンションセンター(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2010-11-14
  • [学会発表] エタノールはラット小脳異種シナプス間拡散性クロストークを阻害する2010

    • 著者名/発表者名
      佐竹伸一郎, 井本敬二
    • 学会等名
      日本動物学会第81回大会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス(東京)
    • 年月日
      2010-09-25
  • [学会発表] Peripheral nerve transection-induced remodeling of afferent synapses in the somatosensory thalamus of mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi Y, et al.
    • 学会等名
      Neuro 2010
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター(兵庫)
    • 年月日
      2010-09-04
  • [学会発表] Firing pattern of substantia gelatinosa neurons receiving TRPA1-expressing afferents in adult rat spinal dorsal horn.2010

    • 著者名/発表者名
      Uta D, et al.
    • 学会等名
      Neuro 2010
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター(兵庫)
    • 年月日
      2010-09-03
  • [学会発表] Multiple signal processing in a single local circuit.2010

    • 著者名/発表者名
      Inoue T, et al.
    • 学会等名
      Neuro 2010
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター(兵庫)
    • 年月日
      2010-09-02
  • [学会発表] Role of kinase activity of Cat^<2+>/calmodulin-dependent protein kinase IIα in hippocampus and amygdala-dependent memory.2010

    • 著者名/発表者名
      Yamagata Y, et al.
    • 学会等名
      Neuro 2010
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター(兵庫)
    • 年月日
      2010-09-02
  • [学会発表] Ethanol suppresses climbing fiber-induced presynaptic inhibition of GAB Aergic transmission at cerebellar interneuron-Purkinje cell synapses.2010

    • 著者名/発表者名
      Satake S, et al.
    • 学会等名
      Neuro 2010
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター(兵庫)
    • 年月日
      2010-09-02
  • [学会発表] Electrical and pharmacological modulations of subthalamic nucleus activity bidirectionally affect absence seizures in tottering mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Kase D, et al.
    • 学会等名
      Neurn 2010
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター(兵庫)
    • 年月日
      2010-09-02
  • [学会発表] In vivo patch-clamp analysis of synaptic responses evoked in the rat loc us coeruleus neurons.2010

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama D, et al
    • 学会等名
      Neuro 2010
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター(兵庫)
    • 年月日
      2010-09-02
  • [学会発表] がん性疾痛モデルにおける疹痛関連行動の変化と脊髄興奮性入力の可塑的変化2010

    • 著者名/発表者名
      柳澤義和, 他
    • 学会等名
      第32回日本痺痛学会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都)
    • 年月日
      2010-07-02
  • [学会発表] ラット脳幹青斑核からのin vivoパッチクランプ記録法の開発2010

    • 著者名/発表者名
      杉山大介, 他
    • 学会等名
      第32回日本痺痛学会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都)
    • 年月日
      2010-07-02
  • [学会発表] ラット後根神経節細胞Naチャネルに対する各局所麻酔薬の効果について2010

    • 著者名/発表者名
      歌大介, 他
    • 学会等名
      第32回日本疾痛学会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都)
    • 年月日
      2010-07-02

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi