• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

NOを介した不動化による筋萎縮の分子機構の解明と新たな治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21300149
研究機関独立行政法人国立精神・神経医療研究センター

研究代表者

武田 伸一  独立行政法人国立精神・神経医療研究センター, 神経研究所 遺伝子疾患治療研究部, 部長 (90171644)

研究分担者 鈴木 友子  国立精神・神経研究センター, 神経研究所・遺伝子疾患治療研究部, 室長 (00342931)
今村 道博  国立精神・神経研究センター, 神経研究所・遺伝子疾患治療研究部, 室長 (80221787)
キーワード骨格筋 / 筋萎縮 / nNOS / ニトロシル化
研究概要

骨格筋への負荷に応じた神経型一酸化窒素合成酵素nNOSおよびNOの標的分子の探索
・抗nNOS抗体を用いた免疫沈降法による標的分子の探索
nNOSは骨格筋細胞膜においてα1-syntrophin、dystrophinと結合している。またnNOSは細胞環境の変化に応じて様々な分子と相互作用することで、多様な生命現象を促進することが知られている。平成21年度は、骨格筋への機械的負荷が変化した時にのみnNOSと相互作用する分子を免疫沈降法により探索した。その結果、いくつか候補となり得る分子が確認できたので、今後、標的タンパク質の同定を通して、それらの標的タンパク質がS-ニトロシル化されているかどうか検討する予定である。
・biotin-switch法および抗S-ニトロシル化システイン抗体を用いた免疫沈降法による標的分子の探索
nNOSにより産生されたNOはタンパク質のシステイン残基と反応し、S-ニトロシル化翻訳後修飾を介してタンパク質機能を制御する。平成21年度は、S-ニトロシル化された部位を特異的にbiotinに置き換えるbiotin-switch法、またS-ニトロシル化された部位を特異的に認識する抗体を用いた免疫沈降法によってnNOSの新規標的分子を探索した。しかしながら、生理条件下におけるNO産生量は少ないためか、標的分子の同定には至っていない。今後、実験系の精度、感度を改善する必要があると考えている。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Mesenchymal progenitors distinct from satellite cells contribute to ectopic fat cell formation in skeletal muscle2010

    • 著者名/発表者名
      Uezumi A, Fukuda S, Yamamoto N, Takeda S, Tsuchida K
    • 雑誌名

      Nat Cell Biol. 12

      ページ: 143-52

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ubiquitin ligase Cbl-b is a negative regulator for IGF-1 signaling during muscle atrophy caused by unloading2009

    • 著者名/発表者名
      Nakao R, Hirasaka K, Goto J, Ishidoh K, Yamada C, Ohno A, Okumura Y, Nonaka I, Yasutomo K, Baldwin KM, Kominami E, Higashibata A, Nagano K, Tanaka K, Yasui N, Mills EM, Takeda S, Nikawa T
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol. 17

      ページ: 4798-4811

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Generation of transplantable, functional satellite-like cells from mouse embryonic stem cells2009

    • 著者名/発表者名
      Chang H, Yoshimoto M, Umeda K, Iwasa T, Mizuno Y, Fukada S, Yamamoto H, Motohashi N, Miyagoe-Suzuki Y, Takeda S, Heike T, Nakahata T
    • 雑誌名

      FASEB J. 23

      ページ: 1907-1919

    • 査読あり
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木友子, 武田伸一
    • 雑誌名

      骨格筋, 炎症・再生医学事典(朝倉書店)

      ページ: 453-456

  • [学会発表] Neuronal nitric oxide synthase is an essential mediator for muscle hypertrophy2009

    • 著者名/発表者名
      Ito N, Ampong BN, Kudo A, Miyagoe-Suzuki Y, Takeda S
    • 学会等名
      International Congress of Physiological Sciences
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2009-07-29

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi